壁埋め込みエアコン~岐阜市黒野

2025年10月28日

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃です。
I様毎月ご利用頂きありがとうございます。
水廻りと部屋廻りの掃除をお客様に代わって月に1度行っています。
道具、洗剤は自分のものでないと使いにくいので持ち込んでいます。

image251028_1-5
キッチンは1か月で水垢が付着してしまうのでサッパリさせています。
時間で対応していますので、お客様の気になるポイントは抑えるようにしています!!
全部パーフェクトには無理ですからね!!

午後からは、岐阜市黒野で壁埋め込みエアコンをクリーニングしまいた。
I様ご利用頂きありがとうございました。

エアコンにも色々な種類のあります。
対応できないものもございますので、お困りでしたら気楽にお問合せ下さい。

image251028_1-2
今回は壁に埋め込まれているエアコンです。
もちろん使用すると汚れます。
運転すると黒いカスが降ってきました。。。。
この状態になると少し重症ですよ(;^ω^)
osouji_kawaii_midashi_52
image251028_1-4
黒いカスの原因は送風ファンに発生したカビです。回転の勢いで剥がれ落ちています。。。
horizontal
after
image251028_1-3
しっかりと洗浄することにより、カビは降ってこなくなりますよ!!
お世話になっている住宅メーカーの営業さんのお客様です。
近くで対応できる業者さんが見つからなくご依頼頂きました。
さすがに少し遠いですから、、、
image251028_1-1
金華山です。
山の上に見えるのは岐阜城ですよ!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ