ブログ

本日は名古屋市千種区で終日作業しました。
お掃除機能付きエアコン2台(日立 RAS-WM22GE5、パナソニック CS-223C)、レンジフード、風呂釜洗浄(追い焚き配管除菌清掃)です。

スタッフにはいつものようにレンジフードをお任せして作業開始です。

image250529_1-5
組み上げた写真のみしかないとか、、、
image250529_1-6
シロッコファンも綺麗ですが、分解時の写真を忘れたみたいです。。。
私は、風呂釜洗浄とエアコンを同時進行させる作戦です。
エアコンは何度か伺っていますが、意外にもリビングのエアコンは初対応でした。
分解すると配線の具合で過去に作業したかどうか判断できます!!
一番使用頻度の高いエアコンが一番汚れると思いますよ!!
image250529_1-4
RAS-WM22GE5

ダストボックスが満タンになり、エアコン本体にゴミが回っていました。。。
ダストボックスのあるエアコンは必ず手入れして下さい!!
image250529_1-3
RAS-WM22GE5

臭いもあるとのことでしたが、一番の原因はこの2点の部品です!!
image250529_1-2
RAS-WM22GE5

送風ファンとドレンパンを外して洗っています。
臭いの原因となる箇所を徹底して!!
洗剤も秘薬を使って臭い対策しておきましたよ!!



CS-223C
もう1台は子供部屋です。
こちらはいつも臭いを気にされてご依頼されます。
使用されている環境によって汚れ方の異なります!!
osouji_kawaii_midashi_52
image250529_1-1
CS-223C

臭いが発生している場合は可能な限り分解して洗うことをオススメします!!
通常洗浄ですと改善されない可能性がありますから、、、
horizontal
after
image250529_1-11
CS-223C

徹底的に洗浄すると私も気持ちよいです!!
エアコンの部品を洗うために浴室をお借りしましたが、並行して風呂釜洗浄も進めます。
image250529_1-9
浴室は見えない風呂釜内も除菌洗浄します。見えないから専用の機械を使って可視化します。

ルミテスターという計測器で内部の汚れを測定します。
汚れの目安の一覧表を見て頂くとよくわかります!!

image250529_1-8
専用の洗剤とウルトラファインバブル発生機を併用して配管内を除菌します。
image250529_1-7
洗浄後に測定します。
おそうじ本舗では500以下なら合格ラインとしています。
オーバーしていたら、もう1度施工します!!



エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は名古屋市中区で業務用エアコン、お掃除機能付きエアコン、レンジフード、トイレをクリーニングしました。
H様リピート頂きありがとうございました。

10年以上前に退去時に対応したお客様で海外赴任されてみえました。 当店も移転して住所も変わっていて、ずっとご無沙汰でした。。。 覚えていて下さっただけでも感謝ですm(__)m


osouji_kawaii_midashi_52
image250524_1-1
天カセ1方向

業務用エアコンです。
天井に埋め込まれていて風は1方向からでます。
色々なタイプがあります!!
horizontal
after
image250524_1-2
天カセ1方向

こんな感じに分解して養生をして洗浄します!!
osouji_kawaii_midashi_52
image250524_1-3
RAS-251DTBK

東芝の最近のエアコンは分解が少し面倒です。。。
horizontal
after
image250524_1-5
RAS-251DTBK

基板を外して、お掃除ロボを外しました。
image250524_1-4
RAS-251DTBK

配線は複雑なんですよ!!
分解せずに洗う業者さんもお見えになるようですが、
この機種ではアルミフィンは洗うことができません。。。

あとは分解しても元あるように戻さないと蓋が閉まらなくなったりします。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image250524_1-6
レンジフードはスタッフのお任せしました。
horizontal
after
image250524_1-7
レンジフードも構造が複雑なことが多いです。
無理して分解して戻せなかったり、部品の設置場所が致命的に間違っていたりすることがあります、、、、

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
O様リピート頂きありがとうございました。

業務用エアコンとノーマルエアコンをクリーニングしました。
一般家庭でも天井に埋め込まれているエアコンご利用されている方がお見えになります。
日頃お手入れしていても、中が汚れているか普通のエアコンのように中が見えないので、わかりにくいです。。。
実は汚れているんです!!
パワーがあるので大量の空気を吸い込むので・・・


image250522_1-1
部品を外して熱交換器を残します。
周りに水が飛び散らないように養生して洗浄します!!
image250522_1-2
クリーニング後、オゾンによる殺菌処理をしています。
カビの根絶が狙いです!

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様リピート頂きありがうございます。
マンション4階の階段です。。。
荷物の搬入にダッシュで3往復して笑顔でご挨拶する仕事です!!
安易に加盟される年配の方が多いのですが、こういったことが可能かどうか!?
しっかりと考えて下さいね。

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ