ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様ご利用頂きありがとうございます。

対応したお客様から紹介されたとのことです。
ありがとうございますm(__)m
日立のお掃除機能付きエアコン2台(RAS-W36H、RAS-M25EE3)をクリーニングしました。

1台は台所に設置されており、ゴキが浸入した形跡がありました。。。
設置される場所により汚れ方も異なりますので、シーズン毎にチェックして頂ければと思います。
osouji_kawaii_midashi_52
image251104_1-6
RAS-W36H

ドレンパンの中には、ゴキの死骸が、、、、
水を狙って入りこみます。
horizontal
after
image251104_1-5
RAS-W36H

外した部品は、丁寧に洗います。

午後からは名古屋市南区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

パナソニックのお掃除機能付きエアコン(CS-EX283C)をクリーニングしました。

image251104_1-4
アルミフィンが埃で覆われています。。。
この状態では、風の吸い込みも少なくなり効きも悪く・・・
健康的にもよろしくないかと思われます。。。。

「うちは、お掃除機能付きで安心だ」
そのように思われている方も多くお見えになりますが、
実際はこのように汚れてしまいます。
定期的なクリーニングは必要です!
osouji_kawaii_midashi_52
image251104_1-3
CS-EX283C

ドレンパンを外さずに洗うと、アルミフィンの埃がドレンホースに流れ込み詰まったりするので、ドレンパンは外さないと危険です、、、
horizontal
after
image251104_1-2
CS-EX283C

上から
お掃除ユニット
ドレンパン
送風ファン

スタッフがピカピカに洗ってくれるので助かります!!
image251104_1-1
思い切り汚れていたエアコンの試運転は少し緊張します。。。
どこまで機能改善されたかとか、正常運転するかとか、、、
無事動いてほっとしました\(^o^)/

お客様と娘様はお二人で椅子に座って終始ご覧になられていました。
在宅は見られる作業なのでテキパキと慎重かつスムーズな動きが必要です!!
色々と分解すると、少し時間は頂くこととなります。
ただしワンランク上の仕上がりはお約束します(*^-^*)

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。

ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
本日は名古屋市緑区の調剤薬局で年1度の定期清掃です。
ガラス、エアコン、床剥離ワックスです。
3名で対応しました!!
系列店4店舗あります。
11月の日曜祝日は順次対応します。

天気が悪いと床の作業時に荷物を外へ出せないのですが、
風もなく絶好の掃除日和で順調に終わりました!
おそうじ本舗鳴海店は店舗のクリーニングも得意としていますよ!!
image251102_1-4
3名でエアコンを洗浄すると早いです。
役割は暗黙で決まっていてスイスイ終わります!!

image251102_1-3
床の剥離作業は少し難易度が高い作業です。
正直、おそうじ本舗には苦手な方が多いです、、、
(そもそもやれない方が大半ではないでしょうか。。。。)

image251102_1-2
剥離するとワックスはドロドロになるというイメージですが、
当店の剥離の汚水はサラサラです!!
サラサラですと道具のお手入れも楽ちんなんです(^^♪
image251102_1-1
ワックスも驚くほど沢山あるので、厳選するのは大変です。
どれをチョイスするかで、その後の美観は全く違います!!
塗ってすぐは、艶以外は正直どのワックスも大して変わりないです!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でフローリングワックスです。
O様毎年のご利用ありがとうございます。
年に1度、ワックスを施工しています。

最近の住宅はノンワックスの床が増えています。
そのためフローリングワックスのご依頼がほとんど無くなったような気がします。
ちなみにノンワックスの床にはワックスは塗布しないで下さいね。
密着不良等トラブルの原因となります!!
image251029_1-4
フローリングには塗布したワックスが残っています。
専用の機械を使ってワックスの表面に付着した汚れを洗浄します。
ワックスは下地作りが大事です!!
ここからの写真はワックス乾燥後で備品を戻した後の写真です。

image251029_1-1
リビングの床
image251029_1-3
応接間の床
image251029_1-2
玄関の床

午後からは、すぐ近所でお客様が保有されている空家の戸建て簡易清掃です。
こちらは2時間で終了するような内容での作業です!!
お客様のニーズに合わせて対応しています!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ