床洗浄ワックス(学習塾)~名古屋市緑区

2019年1月30日

本日は名古屋市緑区の学習塾で床洗浄ワックスです。

先生のご予定に合わせて現在は、1月、4月(剥離)、7月、11月といったサイクルで予定を組んでいます。 それがなぜか・・・11月の作業終了後に今月の作業が頭から飛んでいて4月の予定を早々と組んでいました(;´∀`) 予定表を見ていてビックリです・・・ 対応できる日程があって本当に良かったです。 今回は剥離前なので一番汚れている状態なのですが、洗浄方法やワックスを駆使して比較的キレイな状態を維持しています。 ただパイプ椅子の汚れだけは、何10種類とワックスを試しましたが、これといった決定打がなく、もう少し周期を詰めないと難しいかなと思っていましたが、ただ最近ぼんやりと解決方法が見える感じです!! 今日はテスト的に床の洗浄剤を変えて今までと全く違った考えで施工するやり方で対応してみました。(2部屋あるので少しやり方も変えてみて!!) 手持ちの道具で、この洗剤に一番合うであろうパッドを床を洗う機械(ポリッシャー)に装着して洗ってみると、10年以上対応していますが今迄で一番良い感じです!! 洗浄後にバフ機を掛けると艶が一気に上がる予感がしますが今日は持ち合わせていないので残念・・・ ワックス2度塗りで納めました!! 明日も床の現場があるので色々と試してみて、新しい技術を採用するか検討中です!! ただ昔に比べて床の現場が少なくなったのが少し問題なのですが( ̄▽ ̄;) 

生徒の皆さん、これから受験シーズンに向けて頑張って下さいね

作業前:パイプ椅子で床(既存のワックス)がどうしても荒れてしまいます

洗浄後:汚れが落ちているのはもちろんですが、床面がサラっとしました】??

作業後:ワックス1層塗布して乾燥状態

作業後:ワックスさらに1層塗布して乾燥状態

どんなことでも突き詰めていくと奥が深いです・・・ 技術そこそこで儲けに走るか? 得意分野を特化させて、そこを売りに他社と差別化を図るか? 正直な話、何が正解ってわけではないと思います。7割仕上げでOKと言っている「おそうじ本舗本部」の考えは前者!!これも正解ですが、最終的に方向性を決めるのはオーナーの仕事ですから責任重大です!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ