ブログ

本日は2回戦です。

午前中は大府市でマンションの共用部清掃です。
1時間位の作業なので10時開始です!!

午後からは名古屋市熱田区でキッチン、レンジフード、浴室クリーニングです。
S様リピート頂きありがとうございました。
浴室をキレイに掃除しているのに何故かカビ臭いな、、、
エプロンの中を疑って下さい。
外し方が難しい場合もあるので、
その際は無理せずにプロにお任せした方が良いと思いますよ!!

image251012_1-4
エプロンとカウンターの下を外しています。
カウンターの下がとても戻しにくかった、、、、
一般の方は外さない方が良いと思います(;^ω^)
osouji_kawaii_midashi_52
image251012_1-3
曇っている鏡。。。
これは拭いても落ちないです。。。
ホームセンターに売っているダイヤモンドパッドは傷が入るのでやめて下さいね!!
horizontal
after
image251012_1-1
スッキリです!!
機械を使って仕上げています!!
osouji_kawaii_midashi_52
image251012_1-6
石鹸カス、水垢、、、
蓄積されています、、、
horizontal
after
image251012_1-5
サッパリです!!
image251012_1-2
浴室はナショナル(松下電工)というシールが貼ってある年代物です。
傷や変色は戻すことはできません。
それがなければ古くてもこんな感じで綺麗になります。


エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
昨日と今日の2日間で名古屋市緑区で入気前クリーニングです。
Y様ご利用頂きありがとうございました。

小さな可愛いお子さまがお見えになりました(*^-^*)
家を購入しても、住むための掃除までなかなか時間を作ることができないと思います。
しかも家全体となるとプロでもかなり時間はがかかります。
因みに2名対応です。
昨日は9時~19時30分
今日は9時~16時
これをご自身でやられると3~4倍以上の時間がかかり(;^ω^)
道具、洗剤、段取りの違いもあり思ったように綺麗にできないです、、、


image251008_1-7
今日が雨の予報でしたので、窓は昨日作業しました。
しかし晴天でしたね、、、、
image251008_1-4
キッチンは食洗器も洗浄してあります。
しっかりと除菌処理もしていますので安心して使って頂けます!!
image251008_1-3
トクラス(YAMAHA)のレンジフードです。
少し変わっています!!
これは初めて見ました。
image251008_1-6
風呂釜洗浄(追い焚き配管除菌清掃)です。
表面的な汚れだけでなく内部の汚れも綺麗にしておきたいですね。
入居前にはオススメしています。
あとは赤ちゃんが生まれた時にも(*^-^*)
image251008_1-5
浴室はかなり汚れていたので、時間はかかっています。
部品の劣化、パッキンに入り込んでしまったカビ。。。
クリーニングではクリアできない箇所ももちろんございます。
image251008_1-2
トイレの床のクッションフロアは変色しています。
この汚れは落とすことはできません。
張替えになります。
image251008_1-1
床には付着物が多数ありましたが、しっかと確認しながら仕上げました。
予定通り16時に確認して頂き無事終了です。
照明器具も設置されていないし、
夜に窓を見ても綺麗かどうかもわからないと思うので、
やむを得ない場合を除き日没前に確認して頂きます。

我々も見落としがないか、作業後に30分以上チェックしています。
引渡し前の作業漏れは想定内と考えています。

今回はありがとうございました。
大変喜んで頂き良かったです^_^

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市熱田区で浴室、キッチン、トイレ、本革ソファ、床をクリーニングしました。
K様いつもご利用頂きありがとうございます。
浴室はリフォームされてから黒がベース色となりました。
ショールームで見るととても素敵で魅力的です。

ここからはプロの目線でお話します。
浴室の汚れは石鹸カスや水垢の汚れが白っぽく出るので汚れが目立ち易いです。
洋服等は白いと汚れが目立つのですが浴室は濃い色方が汚れが目立つんです。
もちろんマメなお手入れで解決可能ですが、水垢が発生しないようにするには
毎日拭き上げないと無理かと思います、、、
ちなみに私もやらないです(;^ω^)
日頃のお手入れが面倒だなぁ〜って方は、浴室は白ベースが良いですよ!!
osouji_kawaii_midashi_52
image250924_1-5
お手入れはされていますが、拭きあげておかないと、水垢は残ってしまいます。。。
horizontal
after
image250924_1-4
水垢が付着すると市販の洗剤で落とすことは難しくなります。間違っても固い物で擦ったり削ったりしないで下さい。傷は元に戻りません、、、、
image250924_1-2
浴槽もツルっとします!!
コーティングしていませんが、水垢を落とすと撥水します。
もちろん汚れも落としやすくなりますよ(^_-)-☆
image250924_1-3
カラン周辺です。
綺麗になると濃い色は高級感あって良いですね!!

本革のソファをお持ちの方はお手入れして下さいね!!
image250924_1-1
汚れを落として革に栄養分を与えてあげます。
カサカサにならないように管理する必要があります。

その後、スタッフと解散して豊明市でマンション共用部清掃です。
今回で2度目の対応です。
季節によっては落葉が凄い現場もありますから、まずは様子見です!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ