定期清掃(眼医者さん)~刈谷市

2025年9月10日

今日は刈谷市の眼医者さんで定期清掃です。
トイレ2、換気扇6、シンク8、シャワールーム、梁の埃取りです。
来週もう1日頂いています。

image250910_1-7
梁に間接照明の照明器具が並んでいます。
ここは見えないので工事した際の残骸もそのままってことが多いです。
今回も色々残っていましたよ、、、、
image250910_1-6
掃除機を片手に脚立の乗り降りを繰り返して、、、
地道に作業を進めていきましたよ!!
長年の埃が積もっていて掃除機の紙パック3個使いました。


地域によって水質は異なります
どういうことかと申しますと。
水を使ってそのままにしておくと、結晶のような状態になります。

osouji_kawaii_midashi_52
image250910_1-5
名古屋市の水垢は比較的軽めですが刈谷市は水垢は手強いです。

horizontal
after
image250910_1-4
同じ作業でもキレイにするには時間はかかります。
osouji_kawaii_midashi_52
image250910_1-3
大きめのシンクです。
シンクは洗剤を塗り込んで前処理をしてから作業しています!!
horizontal
after
image250910_1-2
傷消しはしていないので、小傷が消えている程度です。
image250910_1-1
陶器も水垢で艶が無くなっていましたが復活です!!
刈谷市でしっかりと水垢まで落として仕上げる掃除屋さんは尊敬します。



エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ