店舗清掃(動物病院)~名古屋市天白区

2025年9月4日

本日は名古屋市天白区の動物病院で換気扇と床をクリーニングしました。
年に2度、床は対応しています!!
image250904_1-2
換気扇は2年ぶりに作業しました。
動物の毛を吸い込んでしまうのでかなり汚れていました。
こればかりは避けられないと思います。
年1度のクリーニングを先生にご提案させて頂きました。

image250904_1-3
床は専用の機械を使って洗っていきます。
キレイに下処理ができていないと、ワックスを塗ってキレイに仕上がらないです、、、、
image250904_1-1
床は既存のワックスの艶をバフ機を使って復元させました。
少し難易度が高い施工方法です。 ピカピカになりましたよ(^^♪ ワックスを塗り重ねるやり方と比較すると数年後には、かなり差がでますよ!! 店舗の床もお任せ下さい(^_^)v

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗の本部サイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ