ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」2名対応です。水廻り、部屋廻りの日常清掃です!!年末より入院されてみえる奥様はまだ入院中でした。。。ご主人も少しお疲れ気味に感じました。先日の小室哲哉さんの引退会見で話があった介護の大変さを実感しています。まだまだ両親が健在なのでそのような苦労に直面したことがないのですが、やはり深刻な問題だと思います。お部屋はキレイにしてありますので、早く退院して頂きたいです。

午後からは豊明市でマンション共用部クリーニングです。最強の寒波の中に外仕事・・・(;^ω^) 屋根の上で作業されている方やら、外作業の方は本当に大変ですね。1時間程度の作業ですが寒い寒い・・・?明日は雪が心配です・・・

事務所に戻ると管理会社さんから空室物件のFAXが届いていました。よ~くみていると(-_-;) 床の剥離が必要かも・・・ 簡単に思われているのかな(;’∀’) 必要なら追加料金を頂きます。とFAXを返信しておきました。。。リーズナブルな値段で対応している空室物件に関してはお約束以上の作業は致しません。無理なら他でお願いして頂いて構いません。。。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は名古屋市緑区の学習塾で床洗浄ワックス仕上げです。この時期は比較的のんびりと作業していますが、学習塾は追い込みの時期で大変です。。。経費節約のためにご自身でワックスをされる方もお見えになりますが、慣れない作業で1日仕事になってしまい仕上がりもイマイチってことにならないようにプロにお任せしてみてはいかがでしょうか? ご依頼されてくるお客様は時間の使い方の上手な方が多いです。

さて作業ですが、周期は3か月で対応していますが、パイプ椅子を影響で、どうしても2か月過ぎるとワックスが黒ずんできます。先生のご都合上、周期はこれ以上縮められないので、なんとか美観を維持できるワックスを探しているのですが難しいようです。。。そういえば私も子供の頃はパイプ椅子で片方を浮かして座っていましたね・・・(;^ω^) 床の汚れを機械で丁寧に洗浄してワックスを2度塗りします。ワックスもそうですが、洗浄剤とパッドの選択も間違えるとキレイにならないのでこだわっています。

【ピカピカで気持ちよく勉強できそうですね】

【パイプ椅子の影響でどうしても床が黒ずんでしまいます】

明日の天気は雪マーク。。。関東方面は大変みたいなので荒れた天気の時はムリはダメですね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は名古屋市西区のクリニックで終日作業です。業務用エアコン、トレイ、ガラス、ブラインド、シンク、床をクリーニングしました。少し広めの個人病院なので5名で対応しました。周期は1年です!!前回もエラーでストップした業務用エアコンの1台が今回もエラー(;’∀’) 原因は分かっているので対処しましたが、次に対応したとき忘れそうです。。。ちょっとした不具合があるので組み上げに工夫が必要です(-_-;) 作業の締めは床ですが、2人で作業することが多いのでその感覚で備品移動をイメージすると気が遠くなるのですが、さすがに5名もいるとあっという間に移動できてしまいます。来年は各部屋の換気扇も作業するので、もう1名増員か更に効率良く作業するか私にとっての宿題です。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ