ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区の美容室で床洗浄ワックスです。外はあいにくの雨・・・ 床の作業では、外へ備品が出せる場合はすべて外へ出して1度の処理で終了していますが、こちらの美容室は入口が狭いため外へ出すのが困難で半分ずつ作業しています。そのため作業時間は天気にはあまり左右されません。(晴れの日は効率悪いですが。。。) 小さなことですが、1度で施工するか2度で施工するかで時間は単純に倍違います。。。お客様に、予定時間をお伝えする際の基本となります!!2年前に床を張り替えているのですが、その時に塗布されたワックスが剥がれてきています(;´・ω・) 剥離は9月の予定なので、そこまでは騙し騙しで艶を出すしかなさそうです。。。

【施工後:下地を整えて施工しましたが、しっかり剥離しないと完璧な状態にはなりません・・・】

【施工前:下地のワックスがサメ肌のようになっています。。。】

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。I様リピート頂きありがとうございました。今回作業したエアコンは昨年施工できずに見送ったエアコンです。下はベッド、そしてエアコンは家具の上に設置されていて家具との隙間が数センチで汚水の水路を確保できないためです・・・今回、家具の場所を移動したためご依頼頂きました。メンテナンスしにくい場所にあり8年程経過しているので、驚くほど汚れていました(;^ω^) 写真は洗浄後、パネルを取り付ける前です(^^)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区の美容室で床洗浄ワックスです。お店の方の要望に極力お応えするように施工しています。こちらの美容室の床は凹凸があり艶を抑え気味にしたいのですが、艶が欲しいとのことなのでそのようなワックスを選択しています。カラーで染まってしまわないようにお店の方もマメに拭きあげて頂いているようで助かりますね。(多少の染まりはありますが・・・)

【完成:備品もセット後なので乾燥後です!!しっかり艶もでました】

【洗浄後:少しだけ剥離してあるので少し艶びけした感じですね】

 

午後からは、愛知郡東郷町へ移動です。A様宅の入居前クリーニングの続きを半日作業しました。外構高圧洗浄、浴室、1階建具全般です。これで週明けから開始となるリフォームとバッティングする箇所は終了しました(^^)v あとは2階と屋根裏部屋なので半日で終了します!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は他社の応援作業です。春日井市の保育園で業務用エアコンを6台クリーニングしました。役割分担を決めて作業していきます。私の担当は、養生と洗浄と組立です!!温度を計測したり、写真を撮影したり、作業に関する資料の作成がなかなか大変そうでした。作業するだけなら段取りに合わせて進めるだけですが、段取りを組む方が何倍も大変だと思います。。。それがわかっていない人がいるから困ります(;´・ω・) 作業はなんの問題もなく終了しました!!快適な気候で体もよく動きます。この時期のエアコンクリーニングは本当にありがたいですね(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ