ブログ

本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。A様リピート頂きありがとうございます。昨年は業務用エアコンを対応したのですがタバコを吸われるので汚れがしっかりなので今年も作業しました。業務用エアコン、おそうじ機能付きエアコン、スタンダードエアコンの合計3台です。写真は天井に埋め込まれているエアコン(業務用エアコン)の作業風景です。こんな風に分解して作業しています!!

image161025_1

そしてフィルターの写真はおそうじ機能付きエアコンのフィルターです。。。しっかりセットされていなくてフィルターが変形してしまったようです(・_・;) フィルターのセット方法も面倒なのでシンプルなエアコンがやはり私は好きですね!!お客様に代わってメーカーにフィルターを注文しておきました(^▽^) 年内あと2回作業予定があるのでその時に取り付けします(^^)v

image161025_2

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフードクリーニングです。H様ご利用頂きありがとうございました。最新のレンジフードはお手入れは簡単ですが汚れてしまったときのお掃除がなかなか大変なのです・・・レンジフードには使用年数10年とかシールが貼ってありますがしっかりメンテナンスすれば、何年でもOKですよ!!今日も分解して細部までピカピカに仕上げました!!!

image161024_2

image161024_1

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。M様ご利用頂きありがとうございました。スタンダードエアコン2台でしたので15時30分開始したのですが、夕食の準備とバッティングすることもなく作業もスムーズに終了しました。なかはカビでギッシリでしたがこれで安心ですね(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。K様ご利用頂きありがとうございました。エアコンから黒い粉が降ってくるということは・・・正体はカビです・・・(-_-;) 使えばカビが発生してしまうのでしっかりメンテナンスしておけば問題ないです。ただどれくらいでクリーニンングすれば良いかは、ご利用方法が色々なので何とも言えませんが最低でも2年に1度とご説明しています!! エアコンを洗浄する洗剤はエコ洗剤!!!これ食べても大丈夫な洗剤です!!!食べませんが・・・(笑)

image161022_1

午後からは東海市で床ワックスです。K様リピート頂きましてありがとうございます。年1度施工しているのでピカピカをキープしています。年末には窓、キッチン、浴室を対応する予定なのでごゆっくり年末をしていただけると思います(*^^*)

image161022_2

年末の予定があっという間に埋まっていきます!!とてもありがたいことです。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ