ブログ

本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でお掃除機能付きエアコン2台をクリーニングしました。
W様ご利用頂きありがとうございました。

1台目は富士通のお掃除機能付きエアコン AY-WY283です。
昨年モデルのエアコンですが、猫ちゃんのために連日使用されていたそうです。
年数、汚れ具合から通常洗浄で対応しました。

image250510_1-2
通常洗浄の場合は、分解はお掃除ロボットまでとなります。
バケツが少し写っていますが、購入1年でも黒い汚れになります・・・

2台目は、パナソニックのお掃除機能付きエアコン CS-567C2です。
キッチンに近くて油をしっかりと吸い込んでいました。
勘違いされている方が多いのですが、
お掃除機能=フィルターお掃除機能です
どんな上位機種でも残念ながらお掃除機能でフィルターに付着した油を落とすことはできません。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image250510_1-3
CS-567C2

アルミフィン、本体は油でベタベタしていました。。。
horizontal
after
image250510_1-5
CS-567C2

専用の機械と洗剤で徹底的に洗浄します!!
osouji_kawaii_midashi_52
image250510_1-4
CS-567C2

左から、
ドレンパン、送風ファン、お掃除ロボット
です。
実は掃除ロボットまでしか外さない業者さんがほとんどです!!
そこすら外さない方もいますから。。。
horizontal
after
image250510_1-1
CS-567C2

外した部品は手元で目視しながら丁寧に洗います!!
高額なお掃除機能付きエアコンではなくメンテし易い
ノーマルエアコンの方が使いやすいですよ!! 是非参考にして下さいね(*^-^*)

午後からは大府市でマンション共用部清掃です。
一般家庭、店舗、空室、共用部と色々対応しています(^_^)v

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は3回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様リピート頂きありがとうございました。

今回はお安い業者さんに依頼される予定でしたが、そちらでは分解もそこそこなので
引き続き選んで頂きました\(^o^)/

日立のお掃除機能付きエアコン(RAS-X63E2)をクリーニングしました。
まずは試運転をします。
停止しても前面パネルが閉じません???

施工中、お客様が日立に問い合わせると前面パネルの料金は、10,780円とのことです。
どうされるかはお客様のご判断となりますので、作業に集中します。
このエアコンは少し難しいのでファンまで外す業者さんはかなり限られると思います。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image250509_1-3
RAS-X63E2

前回より2年経過しています。
送風ファンの色がグレーと言うこともあり、汚れが目立ちます。。。
horizontal
after
image250509_1-4
RAS-X63E2

外した部品は洗い場をお借りして綺麗にします。
マンションの場合は通常浴室をお借りします。
image250509_1-5
RAS-X63E2

裏に隠れてしまう部分なので破片を集めて接着剤とテープで固定して動くようになりました\(^o^)/
破片が揃っていて良かったです!! とりあえずトライしてみます。 今回のように運よく復活することもあります(*^-^*)
修理屋さんではないので多大な期待はしないで下さいね、、、


午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。

年間を通して使用頻度が多く、2年経過すると黒いカスが降ってくるようになります。
黒いカスの正体はカビなんです、、、
気持ちよく使って頂くためにファンまで分解してクリーニングしています。
色々な施工方法がありますから、お客様にベストな方法をご提案します。
image250509_1-2
残った本体は専用の洗剤と機械により徹底洗浄します!!
image250509_1-1
カビが降ってくる原因は送風ファンに張り付いたカビです。
こちらも外してピカピカにしましたよ!!

終了後、雨。。。
共用部をやると決めていたので作業しましたよ!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区の美容室で床ワックスです。
こちらは20年以上対応しています!!
昔はひとり作業で別の美容室とハシゴしていましたが、そんな体力はなくなりました、、、


image250428_1-7
大きな道具をたくさん持ち込んで作業します。
セッティングするのにも時間はかかります!!
スタッフと暗黙の役割分担で作業は進みます(^_-)-☆
image250428_1-6
ワックスを塗って備品を元に戻して完了です。
移動する備品は写メに収めています。
お店のご要望で、あまり艶々にしないようにしていますよ!!


午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
N様ご利用頂きありがとうございました。

パナソニックのお掃除機能付きエアコン(CS-X561D2-W)をクリーニングしました。

image250428_1-5
CS-X561D2-W のパネルを外すと、
ドカーンと大きな基盤が出てきます。
これがお掃除ロボットです。
アルミフィンはお掃除ロボットの下に隠れているので、このままの状態では洗うことができません。。。

アクティブクリーンフィルターといった特殊なフィルターも搭載していますが、
さてさて・・・
osouji_kawaii_midashi_52
image250428_1-3
CS-X561D2-W

お掃除ロボットを外すと、アルミフィンはホコリで覆われていました。
特別に汚れているわけではなく使用すると汚れてしまいます。
horizontal
after
image250428_1-1
CS-X561D2-W

専用の洗剤と機械により徹底的に洗浄します。
アルミフィンがスッキリしたのもお分かり頂けるかと思います!!
osouji_kawaii_midashi_52
image250428_1-4
CS-X561D2-W

上から、
お掃除ロボット
送風ファン
ドレンパン
です。
多くの業者さんはお掃除ロボットまでしか外しません。
ドレンパンを外さないと、どうしも汚れは残ります。クリーニングしたのに臭い、、、、
原因はここが一番多いです!
horizontal
after
image250428_1-2
CS-X561D2-W

隅々まで綺麗に洗って仕上げます。

今日のエアコンクリーニングを凄く楽しみにされていたそうです。
 私も期待を裏切らないように、いつも通りしっかりと作業しました!!
 ペットを飼われていると通常よりも汚れるスピードは早いので要注意です。
とても喜んで頂き良かったです(*^-^*)

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ