ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフードです。
N様リピート頂きありがとうございました。
前回はエアコン、浴室を施工して、その際に気に入って頂きリピートして頂きました\(^o^)/
レンジフードは難易度高めのYAMAHA製です!!

image250704_1-6
普段使用していると中が汚れているのか全くみることができません。
油が垂れてきたとか、、、、
そういったトラブルがあってご依頼頂くことが多いです。
image250704_1-4
外側のパネルを外すと内部をみることができます。
たいてい汚れいます。
写真のような状態なのでそのままでは細かい箇所をキレイにすることができません。
image250704_1-5
外れそうな部品はどんどん外していきます!!
image250704_1-3
電装関係は濡れることのないように後から別の場所に避難させています。
osouji_kawaii_midashi_52
image250704_1-2
外したいのですが、外れないパーツが汚れていて大変です。。。。
horizontal
after
image250704_1-1
時間をかけて仕上げました。
3時間の作業でした。


午後からは名古屋市緑区でレンジフードです。
K様リピート頂きありがとうございます。
何度かお伺いしています。
奥様と娘さんの2名と終始お話しながらの作業で写真と撮ることも忘れて作業終了しました(;^ω^)
なんだか楽しい作業となりました。
外したネジでだけは、覚えておくように注意しましたよ!!


エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様ご利用頂きありがとうございました。

ダイキンのノーマルエアコンです。
作業は問題なく終わったのですが、フィルターの奥にあるもうひとつのフィルター。
抗菌フィルターという名称みたいですが、水洗いしてしまったようです・・・
こういったフィルターは水洗いできない場合が多いので取説を確認してメンテナンスして下さいね!!
来週レンジフードの作業を予定しているので、ついでに取り付ける予定です。
お値段は、4,000円近くするのには少しビックリしました。。。

image250703_1-3
抗菌フィルター

通常のフィルター以外に搭載されている特殊なフィルターは洗えないことが多いです。
お手入れの際には取説を確認して下さいね!!
紙でできているのでボロボロになります、、、

午後からは名古屋市千種区でエアコンクリーニングです。
M様ご利用頂きありがとうございました。

三菱のお掃除機能付きエアコン MSZ-ZW803S-Wをクリーニングしました。
エアコンの冷えが悪いと相談されていましたので、故障も視野に入れての作業となります。
こういった場合は試運転に少し時間をかけます。
故障しているとクリーニングで解決はできませんから!!

image250703_1-1
MSZ-ZW803S-W

アルミフィンの詰まりもありますが、送風ファンの汚れにより風力が弱いことが原因でした。
炎天下の中の部品洗いは、大変でしたが並べておけばしっかりと乾燥するのは助かります。

image250703_1-2
MSZ-ZW803S-W

送風ファンをキレイにすることにより風飛びが良くなります。
元々パワーのあるエアコンなのでクリーニング後は驚くほど冷えました!!
喜んで頂けて良かったです\(^o^)/

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様リピート頂きありがとうございました。
浴室、レンジフードを対応しています。
大変喜んで頂き今回はエアコンをご依頼されました。

日立のお掃除機能付きRAS-W25KBKです。
最近CMでよく流れているエアコンです。
ピキジャバ、ピキジャバ凍結洗浄♫


osouji_kawaii_midashi_52
image250701_1-8
RAS-W25KBK

アルミフィンは凍結洗浄しているはずですが結果は、、、
horizontal
after
image250701_1-6
RAS-W25KBK

他のエアコンと大差なく汚れていたような、、、
osouji_kawaii_midashi_52
image250701_1-7
RAS-W25KBK

送風ファンとドレンパンも汚れしっかりですね、、、
horizontal
after
image250701_1-5
RAS-W25KBK

結局どんなエアコンもクリーニングが必要かと思います。
午後からは日進市でエアコンクリーニングです。
U様ご利用頂きありがとうございました。

一条工務店で家を建てて床暖房を設置すると長府のエアコンがセットになります。
室外機を兼用しているという少し変わったエアコンです。
見た目は普通ですが、適当に作業すると床暖房も故障してしまうので対応しない業者さんも多く当店には年間何台もお問い合わせがありますm(__)m

基本的にノーマルエアコンなのでお値段もリーズナブルです。
一条工務店でクリーニングを頼むと当店のお掃除エアコンよりも高いみたいです、、、
気を付けるポイントはいくつかありますので注意が必要です!!
image250701_1-4
RAY-4037

見た目は普通のエアコンと全く変わりません!!
10年オーバーでプラスチックの劣化がみられました。
前面パネルの爪が破損しています。
この爪は破損していること多いです(;´∀`)
image250701_1-3
RAY-4037

床暖房と連動しているので、エアコンが故障すると床暖房も故障することもあります。。。
image250701_1-2
RAY-4037

対応できる業者さんが少ないからか、汚れている確率高めです。
image250701_1-1
RAY-4037

エアコンのコンセントを抜く以外に、床暖房を制御するヘッダーボックスも操作します。
クリーニングする際に、扉の鍵がなかったり前に物が大量に置いてあり扉が開けられないとか過去にありました。
そういったことのないようにお願いしています。

徹底的に洗浄&防カビコートでキレイになりました!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。


ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ