ブログ

本日は2回戦です。

午前中は大府市のマンション共用部クリーニングです。4世帯のマンションを3棟作業しました。作業内容はいたって簡単です。ポストやら照明などを拭いて蜘蛛の巣を払って水洗いして、草をとって終了ですが今日は除草剤を散布しておきました。これで次回は楽になりますから!!

終了後には、今度はみよし市のマンション共用部クリーニングです。こちらは広い敷地にあるメゾネットなので隣のお墓から飛んでくる花の袋などのゴミ拾いと草取りがメインとなります。毎回45Lの袋が一杯になります!!

上記2軒は新築時から対応しているのでとてもキレイです。一般家庭、店舗以外にも色々とできることはやっています!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は名古屋市緑区でおそうじ機能付きエアコンクリーニング(ナショナル)です。K様リピート頂きありがとうございました。前回は3年前に対応させて頂きました。スタッフIさんはGWということでお休みなのでワンマン作業です!!エアコンをクリーニングをする際の基本中の基本ですが動作確認です!!おそうじ機能付きエアコンは過去におそうじ機能が動かなかったことが数件ありましたので注意が必要です。(確認せずにいきなり分解する人もいますが、動かなかった時、どうするのか不思議です・・・)その後に分解していくわけですが、メーカー毎、さらに機種ごとに分解方法が異なりとても面倒です・・・洗える部品は洗って干しておきます!!

組み立てて再び動作確認を一通りやります。おそうじ機能は最低でも一往復はさせた方が良いですね!!(これまたやらない人がいて困ったものです・・・)それで正常であればOK!!そうでなければ再び分解(・_・;) で今日は・・・エラー(-_-;) チェックすると、おそうじロボットの裏に線が1本Σ( ̄ロ ̄lll) 何となく怪しい場所がビンゴでした・・・組み上げて再びテスト!! 結果はOKでした!!! もたついて4時間・・・時間を費やしても何かあって再訪問するよりは良いと思っています。

その後は、外作業を予定していたので天気予報は雨だったので、延期。。。しかし雨はほとんど降りませんでしたね。。。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

本日は名古屋市緑区でレンジフードクリーニングです。K様いつもご利用頂きありがとうございます。レンジフードとレンジフード下のキッチンパネル、勝手口が作業内容となります。

レンジフードはプロペラ式のタイプです。シロッコファンよりこちらの方が吸引力があって良いような気がするのは私だけでしょうか?ご自分で作業されると体制がイナバウアー(古い)みたいになってしまい大変ですが、プロでもそういう体制はやはりツライものです。(たまに分解できないとそうなります・・・)ではどうするか、極力手元で作業できて丸洗いできる状態にします!!

分解してしまえば、あとは簡単に作業できます(^^)v キッチンプレートの油玉も除去してスッキリしました!!前回のレンジフードの作業は2012年の夏ですのでかなりの油でしたが、2時間で終了です!!照明カバーの塗装だけはノーダメージというわけにはいきませんでしたが・・・

その後は勝手口です。キッチンに近くて網戸は油でやられてしまいます・・・プリーツの網戸なんて設置すると後々大変なことになってしまうから注意が必要ですね!!

油がかなり酸化して固まってしまい頑固でしたが、洗剤を追い掛けしながら5回位洗って復活しました!!もちろん外さないと外のガラスが処理できないので・・・ご家庭でやるなら重症の時は頑張って洗うより、外して網戸を張り替えた方が早いかも・・・

あれっ!?アフターの写真がない(・_・;) 写真を忘れましたがエアコンクリーニングの注文は忘れず頂いてきました!!少し時間を多めで予定を組んでいたのですが今日はこどもの日ということもあり、お昼の予約を14時にされていたのでノンストップでダッシュで仕上げました。

作業後は運動もかねてポスティグすることにしました。5キロくらい歩いて・・・その後着替えて10キロランニング!!トータル15キロのワークアウトです!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ