ブログ

本日は名古屋市守山区の学習塾で業務用エアコン1台、ノーマルエアコン5台をクリーニングしました。

今回予定していた4校はこれで終了しました。
作業時間は夜11時からか、平日の午前中のみか日曜日が終日となります。
バタバタしたくないのと、夜に作業してリズムが狂うことを考えると、お休みの日に作業したいのが本音です(;^ω^)
受験も近いので夜しか無理かなと思っていたのですが日曜日がOKなのは助かりました!!!
調べてみたら愛知県には残り100校以上あるので随時対応できれば嬉しいです。

高圧洗浄機も水道直結にしているので、水を組む手間もなくセットしてしまえば楽ちんです(^_-)-☆
洗剤噴霧もコードレスのパワフルな機械を使っているのでこれまた楽ちん(^_-)-☆
こういったことで作業効率は全然違いますからね~(*^-^*)
image210227_0-5
壁掛けタイプのワイドエアコンです。
大きめのエアコン洗浄シートがあるので、養生を手作りしなくても良いので便利です!!
image210227_0-2
パネル、フィルター、ドレンパンは外でスタッフに洗ってもらいます!!
image210227_0-3
ファンはホッパーの中で高圧洗浄します。
osouji_kawaii_midashi_52
image210227_0-1
学習塾なのであまり汚れていないかなと思ったら。。。。
horizontal
after
image210227_0-6
汚れているからご依頼されるんですからね(;^ω^)
このエアコンはアルミフィンだけで100Lくらい高圧洗浄機で洗い流しています。。。
ブログを読んで頂いて少しでも気になれば・・・
直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は刈谷市の眼医者さんで業務用エアコンをクリーニングしました。
全部で業務用エアコン9台、壁掛けエアコン4台あります。
今日は3名で対応したので、業務用エアコン7台をクリーニングしました。

1名は分解&組立をメイン作業
1名は養生&洗浄をメイン作業
1名は部品洗いをメイン作業

として段取りしました!!私は養生&洗浄をメインに他のサポート(^_^)v
3台くらい重たいのがあり危険なので手伝いました。
特に最後の残したビルドインタイプのエアコンは高いし大きいしで少し大変でした(;´∀`)
壁の中に頭を突っ込みながらの作業でした。。。(;^_^A

残りのエアコンは来週2名で作業しますよ!!
image220223_0-1
ビルドインタイプの業務用エアコンです。

フィルターまでは4尺の脚立で届くのですが、分解しようとすると6尺以上のの脚立が必要です・・・
今日は7尺と5尺で作業しましたが5尺は一番上のネジがギリギリでした。
image220223_0-3
ビルドインタイプの業務用エアコンです。

ダクトから他の部屋にも風を送っています!!
image220223_0-2
ビルドインタイプの業務用エアコンです。

外した部品は、Iさんが丁寧に洗ってくれました(*^-^*)
ブログを読んで頂いて少しでも気になれば・・・
直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2班で対応です。
私とスタッフIさんは名古屋市緑区I様宅で、月に1度の定期清掃!!
スタッフKさんは名古屋市昭和区A様宅で、月に2度定期清掃!!

定期清掃を頼まれる方の事情はさまざまです。
高齢、体調不良によりお掃除することが困難になってしまった・・・
多忙な日々を過ごされていて、お掃除する時間が作れない・・・
部屋はキレイにしておきたいけれど、お掃除が苦手・・・

作業内容としては、一般的にご家庭でされるお掃除レベルとなるので、
分解や特殊な洗剤を使用したクリーニングは致しません。


基本的には洗剤や道具はこちらから持ち込みますので、少し困った汚れも落とすことができます。
この辺りは臨機応変に作業しています。
気楽にご相談下さいね!!


osouji_kawaii_midashi_52
image220222_0-2
キッチンのワークトップ

モワモワしたよごれは、拭いても落ちないことが多いです。。。
horizontal
after
image220222_0-1
キッチンのワークトップ

時間に余裕のある場合は、このような汚れもスッキリさせることができます。
オマケです(^_-)-☆
ブログを読んで頂いて少しでも気になれば・・・
直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ