ブログ

本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様リピート頂きありがとうございました。

この時期に毎年ご依頼頂いております。
ノーマルエアコン2台をクリーニングしました!!
1台は室外機も気にされていたので確認すると、、、汚れています、、、
室外機は目詰まりするとファンの熱が放熱されず中に籠ってしまい故障してしまうこともあります。
室外機はエアコンの心臓部分になるのでこちらもメンテナンスしておいた方が良いですね!!

エアコンはキャンぺーンに合わせてプレミアムクリーニング(ドレンパンと送風ファンを分解)で対応しました!!
格安で対応されている業者さんと比較すると、仕上がった外観は多分同じだと思います。
残念ながら隠れてしまう場所にカビが残っているんです。。。
選ぶのはお客様ですので、何を重視するかで業者さんを選ばれた方が良いと思います。
値段優先であれば、残念ながら当店は対象外となると思います。。。
image220504_1-5
パナソニックのノーマルエアコンですが、パネルが分割して外れるタイプです。ポンと外れないから好きになれないです。。。
image220504_1-4
送風ファンとドレンパンです。
ドレンパンはカビが最も発生する場所で、
外さないと洗いきることはできません。。。
image220504_1-2
室外機も洗いやすいように分解してキレイにします!!
洗浄後です。ピカピカですね(^^♪
osouji_kawaii_midashi_52
image220504_1-1
室外機のアルミフィンにホコリがビッシリと付着していました。。。
horizontal
after
image220504_1-3
室外機もスッキリさせて運転効率を良くしました!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市緑区で空室クリーニングです。
間取りは2DKです!!

10年以上住まわれていて、床と天井は新品に入れ替わっていますが水廻りはそのまま流用します。
その水廻りはガッツリ汚れています(;^_^A
今日は少し大変な作業です。。。

いつもなら2名で午前中で仕上げていますが、16時30分までかかりました(;´∀`)
「1Rで何時間かかりますか?」
と同業者さんから質問されますが、汚れによって大きく時間が変動しますのでお答えするのは難しいですね。
「1Rで1名でラッキーなら4時間位ですかね・・・」
キレイでも一通り手を入れるとそれくらいになると思いますよ!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220504_1-7
キッチンの表面がくすんでいます。。。
horizontal
after
image220504_1-8
汚れを落として軽く磨いて仕上げました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220504_1-6
ガスコンロを載せる場所はこんな感じ、、、
horizontal
after
image220504_1-9
汚れを落とすと傷が、、、
工程を増やして研磨して戻したいのですが、予算的な大人の事情もありますので(;^ω^) ここで終了です!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市東区でエアコンクリーニングです。
S様いつもご利用頂きありがとうございます。

5月にエアコン。12月にレンジフードを毎年ご利用頂いております。
お孫さんも、いつも遊びに来るので綺麗な室内の空気なら安心ですね!!
エアコンは分解できるものなら、ここまで分解した方がキレイになりますよ。
すごく古いエアコンはリスクを伴うので状況を見ての判断となります。

今日も、早々と12月のレンジフードをご予約頂きましたm(__)m
image220501_1-4
エアコンは、送風ファンとドレンパンは外して洗っています。本体の見通しが良くなりますね!!
image220501_1-3
上記部品の分解はオプションとなります。
上がドレンパンで下が送風ファンです。

ドレンパン→3,300円
ドレンパン+送風ファン→5,500円

※送風ファンを外すにはドレンパンを外します。

こちらがキャンペーンなります。
ドレンパン+送風ファン→3,300円値引き
午後からは、名古屋市東区の居酒屋さんでエコアンとレンジフードをクリーニングしました。
こちらのエアコンもGWに毎年対応しています。
レンジフードは5年ぶりでした。

レンジフードを勢いよく分解して洗ったのは良いのですが、レンジフードの下がガス台で足場が悪くて組み上げるのにとてもい苦労しました。
組み上げていて思い出しました!!
以前も大苦戦したって・・・(;´∀`)
無事に組み上げることができて良かったです。。。
image220501_1-1
レンジフードの下がガス台になっていて足場が悪くて組み上げるのに苦労しました。
真ん中からぶら下がっているのはモーターと基盤です!!
image220501_1-2
浴室やトイレにある換気扇のタイプですが、ファンの外し方は少し面倒で、ケーシングは2分割しました!!
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)

ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ