ブログ

お知らせ!!
おそうじ本舗鳴海店はこのたび開店20周年を迎えることになりました。
開店以来、口コミ・評判により順調に業績をあげることができましたのも、 ひとえに皆様方のお引き立ての賜と心より感謝いたしております。
この機会に スタッフ一同心を新たにして 今まで以上に一生懸命努力する覚悟でございますので 
何卒 倍旧のご支援 ご協力くださいますよう 心よりお願いして20周年のご挨拶といたしますm(__)m


本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
F様ご利用頂きありがとうございました。

25年前のダイキン製のエアコンでした。
なんと昨年もお問い合わせ頂き、予約が先まで埋まっていたので諦められて
改めて今年ご依頼されたそうです。
ありがとうございます。
エアコンは10年オーバーなので、補償対象外をご納得頂いた上での作業となります。
試運転はドキドキなんです、、、

午後からは名古屋市緑区で浴室クリーニングです。
H様リピート頂きありがとうございました。
エアコンでいつも伺っていますが、浴室の対応は初となります。
浴室は塗り壁で所々剥がれています。
塗装をすることを考えてみえて、その前にカビを除去しておきたいとのご要望です!!
ユニットバスの天井はポイントを押さえて天井を洗えば水は 自分にかかることは最小限に防ぐことができますが、 今回はそうはいきません(;^_^A 
綺麗にするためには、濡れることを恐れていては始まりません!! 
結果、かなり水を浴びました(;^ω^)
image240601_1-1
浴室はバランス釜のタイプです。
今ではあまりみることは少なくなりました。
隙間が多くて、しかも狭いので洗いにくいです。
osouji_kawaii_midashi_52
image240601_1-3
塗り壁のカビを除去するのは、難しいですよね、、、
ご自分でお掃除するときには、カッパを着て下さいね!!天井に勾配がないため確実に濡れます、、、
horizontal
after
image240601_1-2
私は、恐れることなく水を浴びながら作業しました!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。

SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市瑞穂区でエアコンクリーニングです。
I様ご利用頂きありがとうございました。

日立のお掃除機能付きエアコン(RAS-X63H2)をクリーニングしました。
きっかけは、ご主人がお手入れの際に送風ファンを破損させてしまったことからでした、、、

image240531_1-1
RAS-X63H2

運転中に手を入れて、怪我をされた方もお見えになります。
怪我されなかったのでしょうか???
YouTube等で色々な動画を見ることができると思いますが、
お手入れは取説に記載されている内容でお願いします。
特に最近のエアコンは複雑になっており、無理なことをすると故障の原因となります(;^ω^)

image240531_1-4
RAS-X63H2

試運転時は、ファンの破損により振動がありましたが、無事復旧できました!!
よかったです(*^-^*)

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

シャープのお掃除機能付きエアコン(AY-E25EXF)をクリーニングしました。
当店でシャープをクリーニングする際には、ドレンパンまでの分解は必ずお願いしています。
分解せずに洗浄するとパネルの中に水が入りこむ構造となっています。
今回は、一目で完全分解をオススメしました。
中途半端に仕上げる自信がありませんでした、、、

image240531_1-3
AY-E25EXF

ドレンパンと送風ファンです。
カビで覆われていました(;´∀`)
image240531_1-2
AY-E25EXF

アルミフィンが目詰まり状態なので、効きも悪かったと思います。
試運転時には、音がとても静かになったと喜んで頂きました\(^o^)/
アフターの写真を撮り忘れました。。。(;^_^A

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。

SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市南区でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。

富士通のお掃除機能付きエアコン(AS-W56B2-W)をクリーニングしました。
何度も対応していますが、かなり年数も経過しています。
10年オーバーのエアコンはメーカーに部品がない可能性がありますので基本は通常洗浄での対応となります。
ご理解の程、よろしくお願いいたしますm(__)m

image240529_1-1
AS-W56B2-W

お掃除機能付きエアコンの通常洗浄の分解はここまでです!!
昨日のブログが富士通の完全分解となります。

午後からは名古屋市名東区でエアコンクリーニングです。
N様リピート頂きありがとうございました。

平成26年に入居前クリーニングでお世話なりそれ以降ご依頼頂いております。
ご縁を頂き感謝ですm(__)m
三菱のお掃除機能付きエアコン(MSZ-ZW803S-W)をクリーニングしました。
夏は24時間使ってみえたので、かなりのカビが繁殖していました。。。

ムーブアイが暴走して修理したみたいです。 人がいなくても頻繁に強風に切り替わってしまったとか… 市販のスプレーをエアコンに噴霧したみたいです。 基盤に入り込んで不具合を起こしたかも… 故障しますから市販のスプレーは使わないで下さいね。

image240529_1-3
MSZ-ZW803S-W

完全分解した本体です。
アルミフィンは外側と内側と両方から高圧洗浄します!!
image240529_1-2
MSZ-ZW803S-W

臭いの原因となる2品です。
送風ファンとドレンパンです。
ここを外さない業者さんがほとんどです。
外さないと臭いが改善されないです、、、

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。

SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ