愛知県名古屋市緑区池上台のハウスクリーニングならおそうじ本舗鳴海店にお任せ下さい。
鳴海店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
浴室クリーニング、エアコンクリーニング~名古屋市緑区
2024.6.28
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区で浴室クリーニングです。
T様ご利用頂きありがとうございました。
先日お隣のお宅で作業していた際に声を掛けられ、そのまま受注につながりました(*^-^*)
浴室は30年オーバーの汚れが蓄積されており、少し時間はかかりました。
床は特に素材の劣化も進んでいるのが少し残念ですが、末永くお使い下さい(o^^o)
鏡のうろこ状の汚れは、拭いても綺麗にすることはできません。
鏡がスッキリすると印象が変わりますね!!
今回お客様が一番気にされていたエプロン内の汚れです。外し方も少し難しいのでご自分でトライして戻らなくなった、、、、
とならないようにして下さい!!
高圧洗浄機で洗うと別料金となりますが、このくらいなら使わなくても綺麗にすることができます!!
扉周りは頑固な水垢と石鹸カスがコラボしていました、、、
洗剤により扉の塗装が剥げてしまいますので、使う洗剤には気を付けています!!
私としては、換気扇が一番気になっていました。ほとんど機能していないと思います。。。
分解して丁寧に洗って復活です!!
床は劣化により変色していました。
床が、このように変色するとクリーニングで戻すことはできませんm(__)m
実は、この材質では良くみかけます。
午後からは、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
O様リピート頂きありがとうございました。
前回は5年前に対応しましたが、今回も同じエアコンで19年経過しています。
シャープは9年で部品が無くなるので補償対象外を了承して頂いた上での作業です。
さすがに怖いので通常洗浄で対応しています、、、
少し懐かしいです。
昔よくやったなぁ~って・・・
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
キッチン、浴室乾燥機、エアコンクリーニング(MSZ-X2216W)~名古屋市緑区、熱田区
2024.6.27
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でキッチンと浴室乾燥機をクリーニングしました。
M様ご利用頂きありがうございました。
本来は浴室乾燥機と窓を予定していたのですが、梅雨入りしたことも考慮して窓は後日となりました!!
キッチンは気になるシンクの汚れを綺麗にしました。
ピカピカになると気持ち良いですね(^_-)-☆
浴室乾燥機は、単品でご注文頂きました。
普段はカバーで覆われているので中を見る機会は少ないと思います。
なんとなく汚れていますが、フィルター以外はよくわからないですね!!
分解するとこんな感じで汚れていました。。。
部品を外した本体です!!
丁寧に洗って試運転もバッチリでした!!
午後からは名古屋市熱田区でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。
前回はご自宅をクリーニングしましたが、今回はご自身がお持ちの持ち家を賃貸として
貸し出すにあたり対応しました。
ノーマルエアコン2台とお聞きしていましたが、
お掃除機能付きエアコン(三菱 MSZ-X2216W)2台でした。
時間のかからない三菱で良かったです。。。
午前の現場で、難しい機種ですと時間的に対応できないこともあります。。。
お掃除機能があるか?ないか? わからなければ型番を控えてお伝え下さい。
こちらで調べます!!
大家さんにも予算的なこともあると思うので、ドレンパンまでの分解です。
本体はこんな感じです。
よくあるエアコンクリーニングの風景よりも下のパーツが外れた状態です!!
ドレンパンです。
ここが一番カビが付着する場所ですが、D社さん含めほとんどの業者さんは外さないです。
メーカーや型番によって外し方が難しい機種もありますから。。。
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
エアコンクリーニング(CS-360CEX、MSZ-EM5G9E7S-W、RAS-E22G(W))~豊明市
2024.6.22
本日は豊明市でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。
お掃除機能付きエアコン3台をクリーニングしました。
前回は他社でクリーニングされたことがあるようです!!
1台目はパナソニック CS-360CEXです。
CS-360CEXは右側は欄間、左側は柱に埋まっていて、これ以上ずらすことができません。。。
いわゆる右ピタで難易度高めです。。。
CS-360CEXは通常洗浄でした。
洗浄後、ルーバーを取り付けました。
ルーバーは破損しないようにモータを外してから外すことが多いです。
まだ細かい場所は拭き上げていませんので、、、
作業前の写真を撮り忘れましたが、ロボの跡がしっかりと残っていました。
前回は、お掃除ロボットを外さずに洗っているので洗い残りがたくさんでしたよ・・・
2台目は三菱の MSZ-EM5G9E7S-W です。
MSZ-EM5G9E7S-W のドレンパンです。
ここの部品を外さないとエラーで動かないと言った事例を多く聞きます!!
真中に電装部品がありますから(;^ω^)
MSZ-EM5G9E7S-W の送風ファンです。
外したファンは丁寧に洗ってブロアーで乾かします!!
天気が良いと外に置いておけば乾きますが、今日はダメでした、、、
3台目は日立の RAS-E22G(W)です。
RAS-E22G(W)です。日立の前基盤のお掃除機能付きは分解が特に面倒なので、
お掃除ロボットを外さずに洗浄する業者さんがさらにたくさんいるようです。
縦ルーバーのモーターがドレンパンの下にあります!!
そのためそのまま洗浄すると、縦ルーバーから洗剤や水がモーター内に浸水してしまいます。
そのまま洗ったエアコンはモーターが錆びているのでわかります。
そして縦ルーバーが動かないこともよくあります・・・
その時動いても寿命は早くなります!!
RAS-E22G(W) のドレンパンまで外しました。
送風ファンにカビがギッシリです、、、
RAS-E22G(W)
ドレンパンはカビで覆われていました。
丸洗いできるように、モーター関係を分解します!!
この中に先ほどお話したモーターがあります。
RAS-E22G(W)
綺麗に洗ってカビもサヨナラです!!
最近の上位機種のエアコンは分解が難しく時間がかかります。
安く対応するには時間配分もそれなりで分解もそこそこになってしまうと思います。
あまり分解しないと表面的には綺麗に見えても内部にカビが残っていることが多いです(;´∀`)
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
< 前へ
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ >
ブログ内検索
2025.04.04
床剥離ワックス(学習塾)~名古屋市緑区
2025.03.31
エアコンクリーニング(MSZ-FZ6320S-W、AS-R22E-W)~名古屋市緑区
2025.03.30
入居前クリーニング~名古屋市緑区
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ