ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフードクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。

年に数回遭遇するYAMAHAのレンジフードです。
部品は油で固着して分解しにくいし、塗装も弱いし時間がかかるんですよね〜(^◇^;)
どこにビスがあるのか頭に入っているのですが3時間かかりました…...

image241127_1-4
分解できるものは分解していきます。
最終的にはこれだけの部品が外れました!!
外した部品は手元で丁寧に洗っていきます!!
image241127_1-3
本体はこんな感じです。
外れてほしい部品が外れないのが、このレンジフードで時間がかかるところでもあります、、、


午後からは名古屋市緑区でレンジフードクリーニングです。

K様リピート頂きありがとうございます。
こちらはスタンダードタイプのレンジフードです。
分解もし易いです!
image241127_1-2
一般的なタイプですと、10分位でここまで外すことができます!!
image241127_1-1
ただの箱になるので、誰でも簡単に綺麗にできると思います。
洗剤があればですけど!!

レンジフードはどこまで分解して手元で洗うかで仕上がりが違います。 分解しないでキレイにしようと思ってもプロでも無理です。。。 あまり分解しない業者さんは奥までキレイにすることはできません。 ご自身で頑張って作業するのも大差ないと思います(;´∀`)

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃です。
I様毎月のご利用ありがとうございます。

ご自宅を購入されてから17年位になりますが、ずっとお世話になっています。
当時は奥様もお見えになられてご主人もパワフルに動かれていましたが、
ご主人も80歳になられました。
いつまでも元気でいてほしいです!!

午後からは名古屋市緑区で浴室クリーニングです。
S様リピート頂きありがとうございます。

S様も20年程前からのお客様です。
社宅に住まわれているときに何度か伺い、ご自宅を中古で購入された時に伺っています。
建て直して5年、、、
家のイメージが違って気づきませんでした(;´∀`)
いくつか気になる点をお伺いしています。

image241126_1-8
浴室乾燥機です。
こちらはフィルターまでは作業範囲となりますが、分解クリーニングは別料金となります。
確かに汚れていますね、、、
image241126_1-4
浴室乾燥機

分解するとこんな感じになります!!
image241126_1-5
浴室乾燥機

ファンの色は真っ白でした!!
osouji_kawaii_midashi_52
image241126_1-6
金属石鹸

青く染まっています。
配管に銅が使われていると、銅の成分と人間の皮脂が反応して青く付着します。
入浴剤と間違えることもあります、、、
horizontal
after
image241126_1-1
金属石鹸

綺麗に色が抜けました。
浴槽が染まっているので年数が経過すると、うっすら残ることもあるんです、、、
osouji_kawaii_midashi_52
image241126_1-9
水垢

壁に反射した照明ですが、綺麗にみえますが、、、
horizontal
after
image241126_1-7
水垢

水垢を落とすとクッキリ見えます!!
image241126_1-2
エプロン、カウンター

エプロンとカウンターは外せるタイプなので取り外して裏側まで綺麗に洗いました!!
image241126_1-3

キレイ鏡。。。
コーティングされた鏡です。
ホームセンターに売っている鏡を磨く商品で磨くとコーティングが剥がれてしまいますから注意して下さいね!!
image241126_1-10
浴室クリーニング

全体を拭きあげて終了です。
拭きあげることにより、汚れの残りを確認することができます。
濡れた状態では確認することはできませんから!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンとレンジフードを作業しました。
K様ご利用頂きありがとうございます。

レンジフードはスタッフにお任せして、私はエアコンに集中です。
エアコンはパナソニックのお掃除機能付きエアコン CS-71RA2E2 です。
前基盤で配線が多いので初めて見たときはかなり焦りました、、、
こちらもそろそろ10年選手になるんですね!!

かなり汚れていて、パーツが汚れが接着剤のように貼りついていてなかなか外れません、、、、
特にドレンパンはかなり苦労しました!!
見違えるようになりましたが、ここまで使い込んでしまうと健康上もよろしくないと思います。。。
お掃除機能があるなしに関わらず、最低でも2年に1度のクリーニングをオススメしています。
osouji_kawaii_midashi_52
image241125_1-2
CS-71RA2E2

汚れが接着剤の役目をしてしまい、ドレンパンを外すのに苦労しました。
諦めようかと思った時にスコっと外れました!!(良かったです)

horizontal
after
image241125_1-4
CS-71RA2E2

ドレンパンのアフターの写真を忘れました・・・
残念ながら、ここまで汚れてしまうと外さずに洗っても綺麗になりません(;´∀`)
osouji_kawaii_midashi_52
image241125_1-1
CS-71RA2E2

本体もカビで大変なことになっていました。。。
horizontal
after
image241125_1-3
CS-71RA2E2

徹底的に洗浄すると色が変わりましたよ!!
午後からは名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃です。
H様毎月のご利用ありがとうございます。

月に1度伺っていますが、急な来客があるため今月は2度目の対応です。
なんとか時間を作って対応することができまました。
私のスケジュールは無理がないので、究極の場合はどこかで組み込むことを可能としています。
少し早いですが、来年のご挨拶もさせて頂き終了です!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ