ブログ

本日は名古屋市緑区の会社事務所で業務用エアコンクリーニング(置き型)、床洗浄を作業しました。

業務用エアコンでも、置き型タイプは遭遇することが少なく、次にやるときには忘れてしまうことも。。。
基本的にはネジを外していけば何とかなりますが、極めている人に比べるとスピードは遅いと思います。
頂いている時間で確実に終われれば良い思っていますので、何かあると困るので焦らず作業しています!!


image210725_1-7
業務用エアコン(置き型)

フィルターを外しました!!
作業する機会は少ないのですが、たまに遭遇します。
image210725_1-6
業務用エアコンクリーニング(置き型)

洗えるように分解していくと、こんな感じになります!!
image210725_1-5
業務用エアコンクリーニング(置き型)

外した部品は外で丁寧に洗います!!
床は長い間蓄積された汚れがあります・・・
しっかり洗浄して拭きあげると一皮むけた感じでピカピカな床が出現しました!!
定期的にご利用頂ければ、こういった状態が維持できるのでオススメです。
osouji_kawaii_midashi_52
image210725_1-4
蓄積された汚れで白っぽい床が黒ずんでいます。
horizontal
after
image210725_1-2
しっかりと洗浄して拭きあげると、真っ白な床が出現しましたよ(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image210725_1-3
こちは汚れは目立たない床です。
horizontal
after
image210725_1-1
洗って仕上げてみると、全然違いますね!!
事務所がキレイになると、仕事をしていても気持ち良いと思います!!

7月の予約が、一杯で8月の対応となりますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

7月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,650円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフード、エアコンクリーニグです。
S様リピート頂きありがとうございました。

前回は1年半前に作業しています。
定期的に作業することにより、美観も維持できますし機械も長持ちします!!
レンジフードはスタッフにお任せするといつも写真を撮り忘れるのですが、今回はしっかりと撮りました!!
ダンパー(弁)は外すのが苦手みたいなので、写真を撮った後で私が外しています。

image210724_0-3
レンジフードも定期的に作業するとファンも軽くなるため、モーターへの負荷も減り長持ちします!!
image210724_0-4
色々と分解していくと最終的にはこんな感じになります!!
これならだれが作業しても掃除し易いですよね。
image210724_0-5
細々した部品は外す必要があります!!
image210724_0-8
シロッコファンが収まっているケースです!!
ここに油が溜まります、、、
エアコンは三菱電機のお掃除機能付きエアコン MSZ-SS408S-Wです。
三菱のエアコンは分解し易いから安心します。。。
必要か???って機能が増えると分解も複雑になるのでやめてほしいです。。。
image210724_0-7
MSZ-SS408S-W

長年の汚れが蓄積していましたが、サッパリしました!!
image210724_0-6
MSZ-SS408S-W

ドレンパンもスッキリです!!
午後からは、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

ノーマルエアコン2台をクリーニングしました。
予定していたエアコンは故障したみたいで別の部屋に変更となりました。
昨日のお客様も故障して1台がんばくなりました。

クリーニングしていたらと思うとぞっとします(;´Д`)
確実におかしくなったと電話があるはずですから・・・
お話を伺うとどちらも施工ミスかなって感じです(-_-;)


image210724_0-2
最近のシャープのエアコンを通常洗浄と言った形で、ドレンパンを付けたまま作業すると汚水が本体のパネルに流れ込むので、ドレンパンは必ず外して作業します!!
image210724_0-1
こちらは汚れを気にされていたコロナのエアコンです。
こちらもドレンパンは外しています!!
7月の予約が、一杯で8月の対応となりますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

7月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,650円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
O様ご利用頂きありがとうございました。

おそうじ機能付きエアコン2台をクリーニングしました。

最初にシャープのAY-A40EE8です。
エアコンが部屋の右に設置されていて、壁までの距離がほぼありません・・・
シャープの場合は水の侵入を考えて基本ドレンパンを外して作業となりますが、
右側にスペースがないため結束バンドが切断できません(-_-;)
通常洗浄でクリーニングしました。。。

image210716_0-6
AY-A40EE8

壁の右側にスペースがありません。
コネクタの抜き差しができない。。。
image210716_0-7
AY-A40EE8

写真は洗浄して少し戻してあります。
プラズマクラスター外して、ドレンパンの部分の細工して水の侵入を防ぐように対策して仕上げました(;´Д`)
2台目はパナソニックのお掃除機能付きエアコン CS-222CXR-Wです。
お部屋の状況からは考えられないくらい汚れていました???
さすがにファンも外して洗いましたが、お聞きした使用状況でここまで汚れるのか不思議です。
キレイになって良かったです(*^-^*)

image210716_0-2
CS-222CXR-W

パナのロボが前基盤になったときのエアコンです。
洗浄後はスッキリです!!
image210716_0-4
CS-222CXR-W

今回はファン外しで対応しました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210716_0-5
CS-222CXR-W

ドレンパンを含めて、とても汚れていました・・・
horizontal
after
image210716_0-3
CS-222CXR-W

ファンで隠れている内部もスッキリしました!!
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニンングです。
M様ご利用頂きありがとうございました。

99年製のダイキンのエアコンです。
さすがにもう代替え部品はありませんから、そちらをご理解していただいた上での作業となります。
昨日は40年位前のエアコンで、試運転では今日以上に緊張しました(;´Д`)

image210716_0-1
今日のダイキンは99年製とのことでした。
image210716_0
昨日作業したダイキンのエアコンはもっと古いです、、。
7月の予約が、一杯で8月の対応となりますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

7月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,650円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ