ブログ

本日は2回戦です。
最初の現場は名古屋市熱田区の美容室で床の剥離ワックスです。
2か月周期でワックス!!年に1度剥離で店内の美観を維持しています。

剥離の作業は少し大変なので逃げ腰になる方が多いです・・・
何度作業を繰り返しても、ぜんぜん剥離できない(;´∀`)
大体これが一番の原因ですけどね!!

道具も進化しているので、昔に比べると作業負担は少ないですね!!
今日の作業はポッリシャーは同じ場所を3回通しているだけです。

洗剤、道具、とても重要になります。
昔は私も剥離剤を3回ほど撒いて1日かけてフラフラになっていたと思います。。。
image210510_1-2
剥離後の床は新品のように蘇ります!!

※傷、変色は戻りません
osouji_kawaii_midashi_52
image210510_1-5
最初の床の状態です。
しっかりとしたワックスを塗布しているので
汚れはありますが、剥がれや変色といったトラブルは起きていません!!
horizontal
after
image210510_1-1
施工後の床です。
映り込みがまだらなのは、床の凹凸が多いためです。
image210510_1-4
床に剥離剤を塗布した状態です。
白く浮き上がってきているのが古いワックスです!!
image210510_1-3
剥離後の床です!!
古いワックスも綺麗になくなりました。
古いワックスを残してしまうと、施工後にわかってしまいます。。。
13時頃に終了しました!!

その後、名古屋市中村区でマンション共用部清掃です。
これからエアコンシーズンに入ると対応できる日がなくなってきます・・・

5月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
O様ご利用頂きありがとうございます。
富士通のお掃除機能付きエアコン AS-X56F2W をクリーニングしました。
このエアコンは通称「ノクリアX」です。
何台か対応されて見える方もいるようですが、私は今まで縁がなく初対応となります。

他社さんに問い合わせたところ、サイドファンは外さないとか・・・
サイドファンからホコリが降ってきてお困りなので外さなければ解決できないです(;´Д`)
サイドファンを外さずにクリーニングすることは故障のリスク大だと思いますよ・・・

エアコンも年々ややこしいのが出てきますね(^-^;
外した部品を洗うために更に分解して・・・・
こちらの方が時間がかかりました!!


image210509_0-1
AS-X56F2W

サイドのファンが動くとガンダムみたいです。。。
この動くファン(右側)の脱着が少し面倒です。
image210509_0-5
AS-X56F2W

部品を順番に外していくと通常のエアコンのようになります。 汚れていますね(;´∀`)
image210509_0-4
AS-X56F2W

再度ファンから降ってくるホコリはこれです。。。
この状態もで分解して、軸の部分を六角で回せばファンは抜けるので丸洗いでスッキリです!!
image210509_0-3
AS-X56F2W

外して洗える部品は丸洗いです。
これはサイドファンに関係する部品です!!
天気も良くて、並べておくと乾きます\(^o^)/
image210509_0-2
AS-X56F2W

仕上げに、オゾンガスによる殺菌処理です。
エアコン内で洗うことのできない部分の菌にアタックします!!(O3プレミアム工法)

※当店オリジナルのオプションメニューとなります
午後からは、大府市でマンション共用部清掃です。
ノクリアXの作業時間が予定できなかったので、次の現場は時間の指定のない現場にしました。
もしもの時に気持ちにゆとりがなくなると良い仕事ができなくなりますから。。。

5月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com


本日は名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。
H様ご利用頂きありがとうございました。

お掃除機能付きエアコン3台、ノーマルエアコン2台をクリーニングしました。

最初に三菱電機のお掃除エアコン MSZ-ZW4016S-Wです。
霧ヶ峰は作業し易く作ってあるので分解はあまり難しくありません!!
この機種は機能が豊富になったためか!?前基盤になっています。
そんなに色々な機能は必要ないと思うのですがね・・・・


image210508_0-10
MSZ-ZW4016S-W

最近のエアコンはどのエアコンも大きいですね・・・
image210502_0-4
MSZ-ZW4016S-W

分解し易いメーカーと、そうでないメーカーがあります・・・
image210508_0-11
MSZ-ZW4016S-W

洗ったロボ、ドレンパン
ワンちゃんには、何度かワンワン攻撃を受けました・・・
2台目はシャープのお掃除機能付きエアコン AY-U28STです。
昔のシャープのお掃除エアコンは分解なんて全く考えてないような設計で配線処理が面倒です・・・

以前作業した業者さんが何かやらかしたのでしょうか???
試運転するとロボが動きません・・・
集塵機も汚れていないのでクリーニングが原因だと考えられますね(;^ω^)
お掃除ロボも外さずに洗ったのかも知れませんね、、、、

最近のシャープは分解し易くなったので助かります。
購入してオシマイではなく、その後のメンテも考えてくれるのは良いことだと思います!!
image210508_0-5
AY-U28ST

ロボが動きません。。。
もちろん、それを前提でのクリーニングです!!
組み直せば動くと思ったのですがダメでした(;´∀`)
image210508_0-6
AY-U28ST

ロボが動かなくても、その他は問題なく使用できます。
使用頻度の少ないエアコンなのでそのまま使った方が良いと思います!!
image210508_0-9
AY-U28ST

カバーを外すとロボで覆われています。
この状態では洗うことができません・・・

洗ってしまう業者さんもいます(;´Д`)
image210508_0-8
AY-U28ST

大量の配線を抜いてロボを外すことができます。
配線がクランプを何カ所も通っているので、それがまた面倒なんです。。。
image210508_0-7
AY-U28ST

外した部品は手洗いでキレイにします!!
3台目は日立のお掃除機能付きエアコン RAS-YX22H(W)です。
お掃除ロボットだけを外すならこれほど簡単な機種はありません。

ただし、ドレンパンが一体化しています。
似たような機種がありますが、なぜに一体化しているのか???
日立は、上位機種に関しては、どんどん分解が複雑になっていきます。
構造も退化しているように思ってしまいます(;´Д`)


image210508_0-1
RAS-YX22H(W)

パネルを外してロボを外すだけなら、あっという間に終わります。
image210508_0-2
RAS-YX22H(W)

ドレンパンが一体化しているのは・・・
日立はドレンパンが分離したのですが、最近の機種は一体化しているものがあります。
一体化していると内部にカビが溜まってしまうと、完全に落とすことができなくなります。
4台目、5台目はノーマルエアコンです。

エアコンはこれで十分だと思います。
高機能なエアコンを使いこなしている方は、お目にかかったことがありません。。。
image210508_0-3
ノーマルエアコン(パナソニック)

電装関係が少なければ故障もしにくくなります!!
image210508_0-4
ノーマルエアコン(パナソニック)

ドレンパンもシンプルで洗いやすいです!!
あと半日の作業予定でしたが、今日完結しました!!良かったです(*^-^*)

5月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ