ブログ

昨日、今日は津島市の会社事務所で業務用エアコン6台をクリーニングしました。

天井に埋め込まれているタイプのエアコンで正方形の形をしている・・・
お店で良くみる形だと思いますよ(*^-^*)
天カセ4方向タイプと言われています!!

業務用エアコンの熱交換器は厚みがあるので、普通の3.5MPaくらいの高圧洗浄機では、残念ながら時間もかかるしキレイになりません。。。
今回はMPaの高圧洗浄機しっかりと洗浄しましたよ(^_^)v

洗浄する際にも熱交換器の二次側しか洗わない方がほとんどみたい・・・
もちろん一次側、二次側どちらも洗浄しましたよ!!
圧力、水量あるのでペールカン1杯(18L)が5分弱で満タンになるので洗浄に関してはあっと言う間に終わります。
家庭用の高圧洗浄機を使用して、二次側のみ洗浄してもダメだと思います。。。
image211031_0-4
業務用エアコン(天カセ4方向)

洗浄シートは3種類持っています。
その日の気分で使いわけています(;^ω^)
image211031_0-3
業務用エアコン(天カセ4方向)

外したパーツ類は外で手洗いです。
この作業が何気に時間がかかります!!
image211031_0-1
業務用エアコン(天カセ4方向)

熱交換器の二次側です!!
使用している高圧洗浄機で洗うと裏まで突き抜けます。
ここしか洗わない方が多いです。。。
image211031_0-2
業務用エアコン(天カセ4方向)

熱交換器の一次側です!!
洗うのが少し面倒ですが、しっかりと洗浄しています!!
image0
業務用エアコン(天カセ4方向)

部品を外すとこんな感じになります!!


業務用エアコン10台、壁掛けエアコン19台、食堂レンジフードを毎年の定期契約として頂きました。
本年度分が今日で無事終了しました。
来年以降もしっかりと対応していきたいと思います(*^-^*)

明日から11月で新しいキャンペーンが始まります!!
内容は明日のお楽しみ(^^♪

直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市西区の調剤薬局で床ワックス、ダイキンのお掃除機能付きエアコン3台をクリーニングしました。(F28XTCXS-W、F25XTCXS-W、F40XTCXP-W)

エアコンは待合室にある1台(F28XTCXS-W)の前面パネルが蛍光灯に干渉して開きません・・・
前面パネルが開かないとパネルだけを外すことができないし、お客様はフィルターを外すこともできません。。。
工事する際にわかっても良さそうなのに、なぜ強引に設置しちゃうのですかね・・・(-_-;)
蛍光灯を少し分解してエアコンと干渉しない位置まで移動させて作業しました。
移動できるもので良かったです(;´∀`)

image211024_1-1
床はキレイになりました。
とても光沢がでる床ですがギラつくのは好きでないので程々のワックスを選択して光沢で仕上げてあります。
image211024_1-3
F28XTCXS-W
普通に設置されているように見えますが。。。
蛍光灯が干渉してお客様でフィルターを外すことはできません・・・
image211024_1-2
F28XTCXS-W

これ以上、前面パネルが上がりません。。。
image211024_1-4
F28XTCXS-W

蛍光灯の位置を少しずらして作業しました。
工事する際に何も考えずに設置しては困ります。。。。
9~10月の水まわりお得キャンペーンが始まりました。
浴室、キッチン、トイレ、洗面台が 各1,100円の割引となります。
浴室は配管洗浄(追い焚き配管除菌クリーニング)をセットされると更に安心です!!
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市緑区でレンジフードと浴室をクリーニングしました。
N様リピート頂きありがとうございました。

レンジフードは油をキレイに落としても仕上げが悪いとステンレスがモワモワしてしまい美しくならないです。。。
このモワモワを消すのは案外大変で、やってもやってもモワモワと・・・(;´∀`)
そのためある程度のところで諦めてどこか曇っていたりします。。。
はい!!もちろんピカピカに仕上げますよ(^_^)v
しかもあっという間にね(*^-^*)

image211022_0-1
仕上げ方が悪いとピカピカにならずに、モワモワしたり陰になった箇所ができたりします。
プロとしてはピカっとさせたい箇所でもあります!!
浴室はカビ、石鹸カス、水垢がコラボしています。
プロの掃除屋さんでも一番苦労するのは、実は水垢。。。
カビは塩素系の洗剤があればだれでもキレイにできます。
しかしながら、落としきれない汚れもカビだったりします(;´∀`)
今日も扉のピラピラしたパッキンのカビはピクリとも反応しませんでした。
ここをピンポイントでご希望ということもあるので、ヒアリングは大事です。。。

カビはひどくても案外キレイに落ちたりすることもあります。
どこまで素材に浸透しているかは見た目で判断するのは難しい。。。
正直、、、
カビは、やってみないとわからない。。。。です。。。
image211022_0-5
浴室は水垢汚れはなくなるとツルっとします。
水をかけるとコーティングされたかのようになるのでよくわかりますよ!!
image211022_0-2
鏡はダイヤモンドパッドなるものは使いません。
実は凄く細かい傷が入り、そこに水垢が付着し易くなります。クリーニングしてもらってからなんだか水垢が増えたなと思われる方は、そこが原因かも知れません!!
コーティングして仕上げておきました。
osouji_kawaii_midashi_52
image211022_0-7
バスタブ上部に見られるモワモワも。。。
horizontal
after
image211022_0-6
スッキリですね(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image211022_0-8
壁面と天井のパッキンにカビが。。。
horizontal
after
image211022_0-4
ここもスッキリしました(*^-^*)
image211022_0-3
扉のピラピラしたパッキン・・・
ここだけはお手上げです(-_-;)
9~10月の水まわりお得キャンペーンが始まりました。
浴室、キッチン、トイレ、洗面台が 各1,100円の割引となります。
浴室は配管洗浄(追い焚き配管除菌クリーニング)をセットされると更に安心です!!
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ