ブログ

本日は名古屋市緑区で浴室、風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)、ノーマルエアコンクリーニング2台をクリーニングしました。
M様リピート頂きありがとうございました。

浴室は表面的な水垢除去をご希望だったので、段取りよく作業しました。
スタッフは終日浴室で、エアコン2台のパネルを洗ってもらいベースの洗剤を全体に塗って、扉を仕上げた頃に合流しました。しかし2名だと浴室の作業はやりにくいです。。。(;´∀`)
鏡の作業中は関係のない壁面をやってもらったりして被らないように・・・

風呂釜洗浄中に細かい箇所を色々とチェックして手直しタイムです!!
風呂釜洗浄は他をやりながら施工できるので時間を有効的に使うことができるのでうれしいです。
配管内部は見えないので、キレイになったかをルミテスターと言う計測機を使って作業します!!

「新築みたい~」喜んで頂けました(^^♪

image210615_0-2
浴室は水垢が取れるとピカピカになります!!
一般的には気にされる箇所はカビですけど、本当に大変なのは水垢の方なのです(;´∀`)
osouji_kawaii_midashi_52
image210615_0-8
鏡の鱗。。。
わかりますか??
鏡に付着する水垢は鏡と一体化してしまい簡単には落とすことはできなくなります。。。
horizontal
after
image210615_0-4
ワイドミラーなので少し時間がかかりますが、機械を使えば楽ちんです!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210615_0-7
壁に付着した水垢が反射の邪魔をしています。。。
horizontal
after
image210615_0-3
壁から水垢がなくなると照明の反射が違いますね。
image210615_0-6
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

おそうじ本舗では、2種類の洗剤とファインバブル発生器でキレイにします。
十分にキレイになりますが、欲張りな私はもっとキレイにしたいので、あと2種類の洗剤を追加しています!!
image210615_0-1
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

おそうじ本舗で使用しているルミテスターの数値の参考値です!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210615_0-9
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

作業前 トイレの床が11,600くらいです。
見えない場所ですが汚れています。
お客様の普段のお手入れは行き届いていると思います!!
horizontal
after
image210615_0-5
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

作業後 水道水で10前後です。
おそうじ本舗の合格値が500です!!
こうして確認できると安心ですね(*^-^*)
エアコンのお問い合わせが非常に多いのですが、7月中旬以降での作業となります。
そのためリピーター様以外はほぼ成約しません。
お待ち頂けるリピーター様には感謝ですm(__)m

6月の予約は一杯になっていますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

6月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市昭和区でレンジフードクリーニングです。
F様リピート頂きありがとうございました。
もう何年も、毎年エアコンクリーニングをご依頼されていますが、
レンジフードは初めてです。

お手入れしようと、ご夫婦でトライされたみたいですがどちらも手を切られたとか(;´∀`)
鋭利な部品もありますからリスクもありますし、市販の洗剤ではスッキリしないと思います。。。

ハウスクリーニング屋さんが使用する洗剤ってとても強くて危険ってイメージがあるようですが、
実はそんなことはありません・・・
確かに強い洗剤も持っていますが、今日のベース洗剤は2種類でどちらも苛性ソーダは入っていません。
最近の素材は強い洗剤を使うと素材がやられてしまいますから・・・


image2110614_0-1
このレンジフードもあまり強い洗剤を使用すると、洗剤焼けをします。。
image2110614_0-12
組み上げ後です!!
中までキレイになりました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image2110614_0-3
奥様は料理好きなので、シロッコファンは油でギトギトです・・・
horizontal
after
image2110614_0-13
こちらは仕上げたシロッコファンです。
素材を変色させることもなくスッキリです!!
osouji_kawaii_midashi_52
image2110614_0-2
こちらカタツムリです。
正式名称はケーシングです。
この中は油がたくさん眠っていました。。。
horizontal
after
image2110614_0-14
モーターも一緒に引っ付いてくるので、降ろすのは少し重たいです。
外すのは問題ないのですが、取付が少し大変です。。。
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
Y様リピート頂きありがとうございました。

お掃除機能付きエアコン(パナソニック CS-71BV2E4)とノーマルエアコンをクリーニングしました。
お掃除機能付きエアコンは細くて頼りない配線が多すぎです・・・
注意してロボを外さないと配線をどこかに引っかけて断線させてしまいますから・・・

CS-71BV2E4を組み立てて試運転中に、ノーマルエアコンを分解していると息子さんが
試運転中のエアコンの水滴を取ろうと手を突っ込んでファンを破損させてしまいました(;´∀`)
怪我は大したことなくて良かったです。
風切り音も気にならないレベルなのでそのまま使われるそうです。

実は、運転中のエアコンに手を突っこんでファンを破損させた仲間は何人もいるのです・・・
運転中に手は入れないようくれぐれもお願いします。

image2110614_0-8
CS-71BV2E4

昨日同様に立派なガタイをしています。。。
image2110614_0-10
CS-71BV2E4

仕上げたロボとドレンパンです!!
image2110614_0-9
CS-71BV2E4

アルミフィンとシロッコファンもキレイになりました!!
image2110614_0-11
CS-71BV2E4

作業前のドレンパンはカビカビでした・・・
image2110614_0-6
ノーマルエアコン

とても汚れていました・・・
image2110614_0-5
ノーマルエアコン

外した部品は外でキレイに手洗いです!!
image2110614_0-7
ノーマルエアコン

アルミフィンとシロッコファン・・・やばいです
image2110614_0-4
ノーマルエアコン

ドレンパンも何かいるような・・・・
6月の予約は一杯になっていますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

6月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。
お掃除機能付きエアコン(日立 RAS-X36H2)とノーマルエアコンをクリーニングしました。
お掃除機能付きエアコンがリビングに設置されているかと思ったのですが、なんと寝室でした。
6枚羽のタイプは配線も複雑で分解が少し大変です。
分解してしまえばロボは洗いやすいです(*^-^*)

通常洗浄する際にはステップモーターが水没しないように要注意です!!
洗剤が入り込むと寿命が短くなりますから。。。


image210613_0
RAS-X36H2
6枚の羽を外すのは少し大変です、、、
image210613_0-4
RAS-X36H2
外パネルを外すと、中にお掃除ロボがあるのですが、
配線を外さないとロボは外れません。。。
配線はゴチャゴチャしています(;´∀`)
image210613_0-3
RAS-X36H2
通常洗浄はこんな感じで養生して、カバーをかけて洗います!!
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様ご利用頂きありがとうございました。

お掃除機能付きエアコン(パナソニック CS-X568C2-W)をクリーニングしました。
今回は室内機と室外機をご希望されていたのでどちらも洗浄しました。
アクティブクリーンフィルターなるものが搭載されていて分解できるのかと思うほど前に出っ張っています。。。
ロボは少し重たいのでこれからの季節は汗だくになりそうです。。。

フィルターはローラーで汚れを書き取るのですがダストボックスではなく外へゴミを排出しています。
しかし。。。途中のホースにゴミが詰まって全然機能していません。
パナソニックはなぜ外への排出にこだわるのでしょうか???
ダストボックスのモデルも出しているのに不思議です。。。

室外機。。。清算するまで忘れていました(;´∀`)
image210613_0-2
CS-X568C2-W
このホースにゴミが詰まって外部への排出はされていないと思われます。。。
高そうなエアコンですが、あまり役に立たないお掃除機能です(;´∀`)
image210613_0-1
CS-X568C2-W
室外機をすっかり忘れていました(;´Д`)
6月の予約は一杯になっていますm(__)m
ご予定ある方は早めに予約して頂かないと、かなり先までお待ち頂くことになります。。。

6月のエアコンキャンペーンが始まりました。
複数台のご注文で1台 1,100円の割引となります。
せっかくなので、まとめてご注文下さい。

直接当店へお電話いただくか、「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ