ブログ

本日は、歯医者さんの定期清掃です。
床、ガラス、トイレを3ヶ月周期で対応しています。
今回はエアコンフィルターと高所の埃取りも追加です。
image250109_1-4
掃除機を片手に持って脚立の上で作業します。
高価な掃除機は吸引力も良いのですが重いので軽さを優先で選んでいます。
image250109_1-3
エアコンは色々なタイプがあります。
フィルターの種類も様々。。。
image250109_1-2
店舗清掃でガラス、床は定番ですね!!
image250109_1-1
床ではこのような機械を持ち込んで作業します。
普通の掃除機は水を吸うと壊れてしまいますが、写真の掃除機は水を吸うことができます。
洗浄後の汚水を掃除機で回収していきます!!

来月は2階の休憩室の窓もご注文頂きました。
いつもありがとうございますm(__)m
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は名古屋市緑区で空室クリーニングです。

賃貸物件の入退去に伴うクリーニングを空室クリーニングと言います!!
1LDK(ロフト付き)+エアコンクリーニングです。 デザイナーズマンションで窓もエアコンも高いです…

image250107_1-6
脚立は5段でなければ届かない箇所がいくつかあります。。。
脚立はこれ1本でやりました!!
image250107_1-5
キッチンの換気扇ですが、トイレに設置するくらいの大きさなのでパワー不足です。
料理を思い切りされると大変なことになります。。。
image250107_1-7
トイレ、浴室はロフトに下にあり扉を開けるとでてきます。
image250107_1-3
脱衣場がないです。。。
image250107_1-1
トイレは普通で一安心です。。。。
image250107_1-2
洗面台はこれだけ。。。
デザイン重視ですかね~
image250107_1-4
キッチンのシンクもすごく小さいです。

私はここで生活できないかも(;´∀`)
普通が良いです・・・・
凝った造りなので時間がかかりました。。。

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

20年目のスタートとなりました(*^-^*) 
皆様に笑顔をお届けできるような仕上がりを目指して
精進していきたいと思います٩( ''ω'' )و


仕事始めは大府市とみよし市で共用部清掃2件と緑区で現調1件です。
image250104_0
この時期は雑草、蜘蛛の巣もないので拭き掃除、掃き掃除がメインの作業となります。
1現場は落葉が凄かったです。。。
単純な作業ですが、誰かがやらないと!!

共用部が汚れていると、入居者さんが敬遠することも多々ありますからね、、、

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
ac_prof
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ