ブログ

本日は2回戦です。

最初に名古屋市緑区で浴室クリーニングエアコンクリーニングを作業しました。

Y様ご利用頂きありがとうございました。 浴室は全体的に水垢の固着もなくキレイにお手入れされているのですが、普通ではなかなか処理できない、エプロン内、浴室乾燥機といった場所が気になりご依頼を受けました。 鏡の鱗も抜けると浴室内が一気に明るくなったように感じます。梅雨の時期、、、カビが増殖する前に処理できて良かったです!!

エアコンは、おそうじ機能付きエアコン(パナソニック CS-718BV2E4)を洗浄しました。ものすごく立派なガタイをしています。。。みなさん凄いエアコンをお持ちだなぁ~と思います。今回ご購入された経緯は「おそうじは必要ありませんから!!」そんな店員の言葉を信じて購入されたそうです(>_<) その後同じ店員が「2年に1度掃除は必要です!!」と話してきたとか(;’∀’) ちょっとした詐欺のようにも感じましけどね・・・ 日立の凍らせて洗浄とかCMでやってますが!? どうなのでしょうかね・・・・ すべてを否定することはできませんが、やはり自動で掃除させるには限界があると思いますよ。

終了後、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。

W様ご利用頂きありがとうございました。ノーマルエアコンを洗浄しました!!一昔前のエアコンになりますが観音開きでパネルが開きます!! 個人的にこの形は好きだったのですが普及しませんでしたね・・・ たまに遭遇するとなんだか嬉しくなります。 しっかり洗浄して気になる臭いも無くなりましたよ(^^)v 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」2名対応です。

I様毎月のご利用ありがとうございます。時がたつのは早いもので来月は奥様の1周忌だそうです。お見舞いに伺って笑顔でお話されたのがつい先日のような気がします。 現在はご主人だけの生活となっていますが、継続して毎月お仕事を頂いております。家庭の事情はそれぞれございます。おそうじにお困りでしたら一度ご相談下さい!!

午後からは、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。

O様リピート頂きありがとうございます。スタンダードエアコン3台をクリーニングしました。毎年洗浄しているので驚くほどの汚れは回収できませんが、アレルギーをお持ちのようなので洗浄しておいた方が間違いありませんね。 無意味に強いアルカリ洗浄剤で洗うのではなく、エコ洗剤で仕上げています!! 防カビコートも施工しました。これで今年も安心して使って頂けると思いますよ(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区の美容室で床洗浄ワックスです。

美容室で作業する際に大事なことは、ともかく掃除機がけをしっかりとすることです。ざざっと掃除機をかけてポリッシャーで洗浄すると、髪の毛がパッドに大量に絡まってしまいますから・・・(;^ω^) しっかりと掃除機をかけても壁や棚から髪の毛は降ってくるので、美容室で使用するポリッシャーのパッドは使い分けをしています。 蒸し暑い日ですがエアコンがあるので店内は快適に作業できます!! ポリッシャーで洗浄してワックスを塗布するのですが、ポリッシャーの操作方法、洗浄液の選択によって仕上がりが変わってきますから、ひとつずつの工程は大事です。 作業前に備品の場所を写真に収めて、作業後に元通りにセットして終了です。

午後からは名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。

K様ご利用頂きありがとうございました。ノーマルエアコン2台をクリーニングしました。リビングにある1台はノーマルエアコンですが、おそうじロボのフレームが付いています。これを外すのは少しだけ面倒・・・ あと少し大変だったのが、市販のスプレーで掃除されていて汚れが固着していました。こうなってしまうと洗浄するのにも時間がかかり大変なのです。。。市販のスプレーは使わない方が良いですよ(;’∀’) もう1台は市販のスプレーを使用されていないので汚れもサクっと落ちました。2台ともカビやられて、ご購入も考えられていたみたいですが、復活して良かったです(^^)v 仕上げは防カビコートです!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ