ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区の美容室で床洗浄ワックスです。3か月周期で対応しており前回は剥離(古いワックスを剥がす)していますので状態は良いです!!

オーナー様の意向に沿ったワックスを探すのは案外大変です(;^ω^) こちらは光沢を重視☆ 初期光沢だけあっても耐久性がなかったりすると汚れてしまいます。しかも艶が出にくい床(とういか艶を抑えた方が、私的には好みの床)なのでまたまた悩みどころでもあります。洗浄後、ワックス2層で仕上げました。

【施工後です。ピカピカですね!!】

【作業中&洗浄後です】

午後からは名古屋市北区で「お手伝いパック」2名対応です。M様毎月のご利用ありがとうございます。

毎月対応してあっという間に、1年が経過しました・・・年々月日が駆け足で過ぎていきます(^^; 水廻り&部屋廻りを仕上げています。最初にしっかりとクリーニングしてあり、その後に毎月伺っているので汚れ的には軽いですが、その分作業範囲が広いので手際よく作業していかないと終わりません!! なんだかんだで7年程対応しています。突出した売上にはならないのですが、閑散期に関係ないことがありがたいです(*^^*)

この時期になっても、年内希望のお問い合わせを頂きます(;^ω^) 在宅をメインにしているハウスクリーニング屋さんは、リピートのお客様を皆さん抱え込んでいます。しかも年末のお客様はリピート率が高いと思うので、この時期に対応できるところは急なキャンセル等で空きが出ていない限りやめておいた方が良いと思います。説明は致しませんが、よく考えて頂くと理由はわかるかと思います。。。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日はワンマン作業の2回戦です。

午前中は名古屋市東区でキッチン、レンジフードのクリーニングです。S様いつもご利用頂きありがとうございます。5月にエアコン、12月にキッチンと毎年ご依頼頂いております。大変ありがたいことですm(__)m

料理をされると必ず避けて通れないのが、換気扇のお掃除ですね。しかし最近の換気扇はお手入れは簡単であっても、いざ掃除しようとすると、何これ???って感じで少し複雑な構造になっています。そして隠れて見えない分、分解したときには油がゴッテリ付着してしまい手に負えないことも(;^ω^) そのまま放置するとファンに油が付着してしまいモーターに負荷がかかってしまうから要注意です!! 換気扇は毎年お掃除することをお奨めします!! ちなみに1年分の汚れはサクサクっと取れます(^^)v

午後からは名古屋市南区でレンジフードクリーニグです。M様ご利用頂きありがとうございました。年内で新規のお客様はこちらで最後の対応となります。もう少し対応できる体制を作るべきか悩みどころです・・・

7~8年間ご使用されたレンジフードです。さすがに少し苦戦しました!! 油が付いて落ちないときは、どうしても固いものでガリガリやりたくなりますが、絶対にやらないで下さい。ご自分で作業されるときは、根気よく何度も柔らかいスポンジで処理して下さいね。こちらのレンジフードには格闘の跡が整流版に見事に残っていました(;^ω^)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は、スタッフIさんはお休み!!ワンマン作業の3回戦です。私のペースでお付き合いさせると疲れてしまいますから繁忙期ですが定休日はしっかりと確保してあります。

午前中は名古屋市緑区で浴室クリーニングです。S様リピート頂きありがとうございました。レンジフード、エアコンは対応したことがあるのですが浴室は初めての対応となります。

壁面、床面がタイル張りになっていて目地や天井のカビを気にされてご依頼となります。カビ取りだけなら手数を入れずに作業できるので簡単です。注意することは天井が高くて雫が直撃するタイプなので自分が漂白されないように注意することですかね(;^ω^) そこは長年やっていると上手くなりますね(^^)v 気にされていたカビもキレイになりました!!

午後からは名古屋市南区の会社事務所で定期清掃です。

窓、トイレ、床バキューム、モップがけです。何もなければササッと終了できるのですが、会社は就業時間中です・・・もちろん電話もされてますので、大型の掃除機を持ち込んで作業していると通話できなくなるので家庭用を持っていきます。というかうちの現場はカーペットや工事後以外の現場は90%家庭用です。その方が使い易いです!!

終了後、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。S様リピート頂きありがとうございました。

ノーマルエアコン2台(室内機&室外機)の予定で伺いましたが、1台はおそうじ機能が搭載されていました(富士通 AS-M56G2W)。。。なんだか最近よくあるのですが、みなさん良くわからずに購入されているみたいですね(>_<) クリーニング代はノーマルエアコンよりも割り増しになる旨をお伝えして、了承を得て作業開始です。冬も暖房でフル稼働されるそうなので安心してご使用下さい。

明日は年末で最も大変(気疲れする)な現場です。。。気合を入れて臨みます!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ