ブログ
エアコンクリーニング~名古屋市瑞穂区
本日は名古屋市瑞穂区でエアコンクリーニングです。K様リピート頂きありがとうございました。いつも定期的にご依頼されていましたが数年前に出した年賀状が戻ってきてしまい、どこかお引越しされたんだ・・・と思っていたら再度のご依頼頂きました。良かったです(*^^*)
エアコンはおそうじ機能付きエアコン(日立 RAS-X56E2(W))とノーマルエアコンの2台です。
日立のおそうじロボ付きエアコンは他社とは異なり、どんどん分解が複雑になっていきます・・・ 試運転していると何やらパーツがひとつ落ちていました(;^ω^) お手入れするときにどこからか落ちてきたようです・・・構造が複雑すぎてどこのパーツだか探すのも大変だと思います・・・ この機種に最初に遭遇した時、あまりの配線の多さと複雑に入り組む配線に、復旧できるかかなり不安でした。。。順調に分解して組み上げて午前中で終了するかと思いきやロボが動かない(;´∀`) いやな予感がするなぁと鏡で確認するとビンゴ・・・リミットスイッチが外れていました(;^ω^) 再度ダッシュで分解&組立してテスト・・・あれ??また動かない(;´∀`) ロボの音はしているので、よくやらかす組付けです・・・ロボは組み上げるとき、少しのずれでもエラーになります・・・ またまた分解して頭を切り替えるために昼食・・・ リフレッシュ後、外れていたパーツも合わせて慎重に組み上げて無事動きました。。。いつも反省するのですが、こんなことなら2回目をもう少し慎重に組み上げれば良かったです(>_<)
終了後、ノーマルエアコンは分解まで約10分・・・ 外したパーツも電装部分がないので、すべてザバサバと丸洗いできるので、シンプルなエアコンは良いですね!!
道具も撤収!!ご精算!!終わってみれば15時(^_^;) 次の現場がなくて良かったです・・・・
昨日は弥富市の会社事務所でエアコンクリーニング、窓の作業を終日対応していました。 あまりにも体が冷えてしまい、ブログも書かずじまいでした。。。名古屋の隣ですが気温がかなり違いますね・・・
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
レンジフードクリーニング、エアコンクリーニング~名古屋市瑞穂区
本日は名古屋市瑞穂区でレンジフード(換気扇)とエアコンをクリーニングしました。O様リピート頂きありがとうございました。
レンジフードは少し面倒な(;^ω^) 連日、同じようなタイプのばかりが続いています・・・不思議ですねぇ~ シロッコファンを外すために上部のパーツを外すのですが、他に傷がつかないように脱着することが特に気を使います・・・ 前回は3年程前で、しっかり使い込まれていて少し大変でしたがキレイになって良かったです!!
エアコンは富士通のおそうじ機能付きエアコン(ノクリア AS-Z71W2W)です。分解することは難しくないのですが、おそうじユニットが汚れていると(大抵汚れています)チマチマと作業するのに、とても時間がかかります。今日も外したパーツを30分以上洗っていました・・・ おそうじ機能付きエアコンは富士通が最初に製造しています。ここまで主流になるとは・・・作業するのにも時間はかかるし、クリーニング代金も高く、そして何よりもたいしたことはしていない・・・・えらいものを作ってくれました(-_-;)
午後からは、熱田神宮まで車で10分くらいで到着するので初詣に行ってきました。人混みは嫌いなので、毎年熱田神宮に近い現場をピックアップして仕事帰りに参拝しています!!正月の人混みがウソのようにゆっくりと参拝できます(^^♪ 仕事も商売繁盛となりますように(*^^*)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
床ワックス(新聞屋さん)、キッチン&レンジフード&浴室クリーニング~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区の新聞屋さんで床洗浄ワックスです。
年に2度対応しています!!1度剥離するとスッキリしますが、そこまでのクオリティは必要ないようで。。。却下されています(^_^;) ごり押しにならないように粘り強く交渉してみようと思います。洗浄剤とパッドで少し削り込んで被膜をコントロールしています。ワックスを塗ったときは、立て札で店内にお客様が入ってこれないように通行を遮断しているのですが、なんとおばあさんが入ってきてしまいました。塗っていた目の前だったので修正できて良かったです(;’∀’) 鍵も掛けるべきでした。。。
午後からは名古屋市緑区でキッチンクリーニング、レンジフードクリーニング、浴室クリーニングです。K様ご利用頂きありがとうございました。
日頃の汚れの蓄積が市販の洗剤や道具では落ちない汚れになっていきます。。。前回もどこかの業者さんが作業された痕跡がありました。レンジフードに洗剤の垂れ地味が・・・(>_<) 洗剤も、ただ強ければ良いってわけではありませんから素材に合った洗剤を使用しないといけませんから奥が深いです!!地味な作業ですがとても時間がかかるガス台もさっぱり!!シンクもキレイになりましたね(^^)v
浴室は色々な汚れが混ざって艶のない状態になっていました・・・ クリーニングするときは、汚れに応じて色々な洗剤(酸、アルカリ、塩素)でキレイにしていきます。キレイになりましたと書くだけでは伝わりませんから、視覚的にわかるように今日はビフォー&アフターの写真を撮影してみました!!この方がわかりやすいですが、作業前の写真をいつも撮り忘れます(-_-;)
【ビフォー】
【アフター】
見積に伺ったとき、定期的なサービスもご希望されてみえましたが、内容をお聞きするとD社さんのメリーちゃんの方が得意そうな内容なため、そちらをお奨めしておきました。お客様にとってベストな選択が一番ですからね(*^^*)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com