ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」の2名対応です。S様毎月のご利用ありがとうございます。

今月から水廻り&部屋廻りに加えて、玄関とベランダの洗浄も追加作業となりました。愛犬のミランちゃんが駆け巡るためです!! 日常清掃としては平日に来ているお手伝いさんが、ざっとりと掃除しているような感じです。大きく汚れているわけではないので、細かい備品等はすべて移動して作業する時間も確保できます。お約束の時間内で、どこまで作業できるかは要相談となってきます!!

午後からは名古屋市北区の保育所で床洗浄ワックスです。

年末に対応させて頂いた介護施設との系列店です。今後こちらも年に1度、定期として継続していくような感じです。ありがたいです。この時期に作業して下さると、さらにありがたいです(*^^*) 過去に2回程別の業者さんが施工されているようですが、状態は比較的キレイでしたので既存のワックスの被膜を削り取らないようにポリッシャー(床を洗う機械)に装着するパッドを選びました。

写真1枚目は洗浄後、写真2枚目はワックス1枚塗布して乾燥後、写真3枚目はワックス2枚塗布して乾燥後で仕上がった写真です。 小さなお子さんが使うこと、床暖房があるということで適当なワックスを塗るとトラブルになってしまうから要注意です。 光沢はギラギラさせずに落ち着いた感じに仕上げましたよ!!

この間、正月休みだったのに3連休なのですね・・・ 世間がお休みの日は、朝の移動がスイスイ楽ちんです!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です!!

最初の現場は名古屋市港区でレンジフードクリーニング浴室クリーニングおそうじ機能付きエアコンとノーマルエアコンのクリーニングベランダクリーニングを作業しました!!M様リピート頂きありがとうござました。

レンジフードは何故か続きますアイランドタイプのキッチンに設置されているタイプです。Iさんが分解するのにサポートしなければいけないかなぁ~と思っていましたが、進捗確認したときにはもうすでに分解済となっていました(^^; 心配無用でした。分解してしまえば洗うことはお任せでキレイに仕上げてくれるので助かります!!

浴室は塩素系洗剤も使用しましたが、どちらかと言えば酸性系洗剤メインの作業で仕上げています。この2種類の洗剤が混ざると毒ガスが発生します(塩素ガス)ので、市販では酸性洗剤はあまり販売されていません。ネットでは驚くような洗剤が色々と販売されていますが、適当に使用すると思わぬ事故になったりもします。使用する際は注意して下さい!!

エアコンは、おそうじ機能付きエアコン(三菱 MSZ-EM63E9S-W)ノーマルエアコンをクリーニングしました。前回は2年前に作業していますが、夏の猛暑でフル稼働されてみえたので内部はかなりカビでやられてしまっていました(^_^;) 定期的にリピートして頂くお客様の状況をみても、いつもに比べて皆さん使用頻度も多いせいか汚れています。しっかりチェックしてご使用ください!!

ベランダは、角部屋のL字のベランダ洗浄です。高圧洗浄で仕上げていきました。寒いだろうなぁ~と思いかなりの防寒で作業に臨んだのですが、今日は暖かく作業していると暑いくらいでした(>_<) 蓄積された汚れもスカッとなりますよ!!

終了後、名古屋市中村区でマンションの共用部クリーニングです。

現場に到着する頃には日没していました。ただそこまで寒くなく助かりました!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は3回戦です。

午前中は名古屋市緑区で浴室のクリーニングです。M様リピート頂きありがとうございます。今日は今シーズン1番の冷え込みとなりました。。。そういえば前回伺った時もとても寒く、雪が積もっていた日でした・・・(^^;

窓は結露がすごくてカビカビになってしまいます・・・こうなると外して内外を丸洗いしたいのですが、寝室はベッドが増えていて、ベッドが全く移動不可能な状態となっていました(>_<) ベッドの上での作業となりますが作業効率がガクンと落ちます。。。外側から外すワイヤー入りの窓を2枚と網戸をすべて持ってベッドの上を綱渡り・・・・1枚ずつだと残りの窓が倒れる危険がありますから(^_^;) いつまでできるかなぁ~こんな作業・・・当たり前ですが、ちまちま拭きあげるよりも丸洗いすることでサッパリします(^^)v

【ベッドの上を窓を持って運ぶのはかなりしんどいです・・・】

終了後、浴室に合流!!最近浴室クリーニングが多いと思っていたら、今日で5連ちゃんです(^_^;) 更に明日からも3連ちゃん・・・ 昨日は空室で寒かったのですが、一般家庭ではお湯を使用しながら作業しています。。。そうすると底冷えしなくて済みます。。。 天井とパッキンに赤い色素が残りました。ここから先の工程はシミ抜き作業となり、時間がかかります!!ただしお時間を頂いても完全に抜けないかも知れません・・・

【2か所!!色素が残ってしまいました・・・】

終了後、名古屋市南区の会社事務所で定期清掃です。

窓、トイレ*2、床掃除機&モップがけで対応しています。就業時間中の作業となり、電話中の社員の方もお見えになるので掃除機は弱、中、強に切り替えながらで普段よりも気を使います。。。 椅子を移動して机の下も掃除しますが、仕事が忙しく移動が難しい方はスルーします。空気を読んでの作業が大事で仕上げれば良いってものでもないのです!!

終了後、豊明市でマンション共用部クリーニングです。

外はともかく寒かったのですが、おかげ様で蜘蛛の巣もない!!虫もいない!!落ち葉もない!! いつもこんなんだといいのですが・・・それなら依頼されないですね(^_^;)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ