ブログ
お手伝いパック、床ワックス(美容室)、共用部清掃~名古屋市緑区、豊明市
本日は3回戦です。
午前中は「お手伝いパック」2名対応です。I様毎月のご利用ありがとうございます。入居前クリーニングを10年以上前に作業して、その後に奥様の体調が悪くなり毎月定期的に伺っています。奥様は今年他界されました。なんでもされるご主人なので契約終了かなと思っていましたが、掃除をしていると虚しくなってくるそうです・・・ありがたいことに、そのまま継続させて頂いております。
一戸建ての水廻り、部屋廻りなので少しボリュームがありますが毎月対応しているので3時間で仕上げることができます。何をどこまで作業するか?お客様のご要望は様々ありますし我々が対応できる限界もあります。しっかりした打ち合わせをさせて頂いております。水廻りを絡めた場合は一度徹底したクリーニングをさせて頂いてからとなります!!
午後からは豊明市の美容室で床洗浄ワックスです。毎年年末に対応しています!!
1年経過すると艶は見事になくなっています。 『年末に年に1度だけでもキレイにしておきたい』オーナー様のお考えです。もちろんお断りする理由はございません。定期的に美観を維持しておくことをご提案していますが、ご希望あれば沿った形で対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい!!


作業終了後。同じ豊明市でマンションの共用部クリーニングです。
このマンションは風に通りが良く枯れ葉もどこかへ飛んで行ってしまうようです(;^ω^) そんなわけでサクっと終了しました(^^)v
暗くなるのが本当に早くなりましたね。暗くなると・・・テンションが下がります(^_^;)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング、お手伝いパック~名古屋市緑区、北区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。T様リピート頂きありがとうございます。おそうじ機能付きエアコン1台、スタンダードエアコン2台をご希望されてみえましたが、年内にまとめて対応できるお日にちがなく2日間頂きました。T様の予約で年内が終了となっています。ちなみに10月中旬にご予約頂いております。
クリーニングするエアコンは2年前に買い替えたエアコンで初めての作業となります。おそうじ機能付きエアコン(富士通 AS-W56D2W)です。気のせいか?よく富士通に遭遇する気がします?? 夏冬のフル稼働での2年間はかなりの汚れでした・・・ 面倒なおそうじユニットの洗浄はIさんにお任せなので助かります。(おそうじ機能付きエアコンは外した部品を洗う方が大変だと思います・・・) 機械負担もないエコ洗浄で作業しました!! ご使用状況から、毎年のクリーニングをご提案させて頂きました。



午後からは、名古屋市北区で「お手伝いパック」2名対応です。M様毎月のご利用いありがとうございます。該当するメニューにはない場合は時間制のサービスとしてメニュー化しているこちらをお薦めしています。ご依頼されますお客様は事情が色々あります。M様は、「キレイにしておきたいけど、おそうじが嫌いだから!!」はっきりされていますね(^^) 全然良いと思います。ご自分の時間は大切ですから ^^
水廻り、部屋廻りを一通り作業します。時間を計算してエアコンフィルターや照明等もバランス良く仕上げます。 備品などはソファー等は移動しながら作業していくのでなかなか大変です!! 適当に仕上げると1度で終わってしまうので、いつも初心に戻り気を引き締めて作業しています。作業はカギをお預かりしてお任せですが、帰りに丁度お会いすることができました。そんなときは、問題点あれば、こそっと聞き出します。お互い満足して終了したいですから(^^)v
今週は、少しハードな物件が並んでいます。大変になりそうですがここがひとつの山かな!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング、床洗浄、共用部清掃~名古屋市緑区、中川区、中村区
本日は3回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。M様ご利用頂きありがとうございました。エアコンの風がしっかりと出ず効きがとても悪いとのことです。
ご利用されて6年。。。ファンをカビで覆ってしまい風が上手く送り出されることなく、クルクル回っているだけの状態になっていました(;^ω^) 洗浄後は正常な状態になりました(*^^*) 定期的にメンテナンスしないとエアコン本来の能力も発揮できないので要注意です!! 改善されて良かったです。
午後からは名古屋市中川区のクリニックで床洗浄です。
床材や施設の利用状況に合ったメンテナンスの方法を打ち合わせして、どのような施工で美観維持するかを決めています。私も完璧ではありませんがベストな方法をご提案できるようにスキルアップしたいと思っています。なんでもかんでもワックスを塗って維持する方法は、あまりお薦めしません。。。

夕方からは、名古屋市中村区でマンションの共用部クリーニングです。
予想はしていましたが、この時期は落ち葉がすごかったです。隣が公園だから仕方ありませんが(;^ω^) 日没時間に作業したら通路の照明が1個切れていました。普段日没後に来ないから。。。ワンルームですと気にする方は少ないのかな??
11/22の現場終了後~昨日まで東京に出張していました。 清掃業界にもフェスがあり各企業が参加して最新の情報を得ることができます。名古屋でも開催されるのですが、今年は名古屋、東京と巡ってきました。与えられた情報だけでは得るもの少ないと思いますからね。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com




















