ブログ
窓、浴室、部屋廻り~名古屋市中村区
本日は名古屋市中村区で窓、浴室、照明、壁面埃落とし、床(掃除機→モップ拭きあげ)の内容で対応しました。T様リピート頂きありがとうございました。天気も良く絶好の掃除日和です!!
浴室はスタッフIさんにとりあえずはお任せして、窓、照明関係を2名で仕上げていきました。ワンちゃんの毛がサッシに入り込んでいて中心部に毛が絡んでいます。。。こういった状況でキレイにするには窓を外して洗うしかありません。掃き出し窓2か所は、地上から窓まで高さがあるワイヤー入りのペアガラス(;´∀`) 重さがあるので2名で取り外して、取り付けました(;^ω^) 重たかったです・・・この重さまでが外して作業できる限界かなと思います。 苦労したことが報われてとても喜んで頂けました。良かったです(*^^*)



この時期のご依頼は作業もし易くて本当に助かります。娘さんのお宅のお話もでましたが、年明けでもOKとのことで助かりました!!昨日はブログを更新していませんが、今日と同じく時期を外した大掃除です!!お客様も寒くなる前に大掃除もしておいた方が良いと思いますよ!!
作業終了後、現場から約1キロの距離にあるマンション共用部清掃もしてきました。事務所から距離はあるのですが現場から近くて助かりました(^^)v
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング(三菱 MSZ-FZ4016S-W)等~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
最初に名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。O様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン2台ですが、1台は今までに対応したことのないタイプでしたので、お客様との事前打ち合わせでお時間は16時頃まで頂いての作業です。2名での対応です!!これでじっくり落ち着いて作業ができます。
おそうじ機能付きエアコン(三菱 MSZ-L285-W)こちらが1台は少しパネルが固いのと右スペースがあまりなく鏡を使用しての配線処理ということありましたが1時間半で終了しました!!
次の機種は初めてです。おそうじ機能付きエアコン(三菱 MSZ-FZ4016S-W)今迄のルームエアコンとは全く異なる仕様です。まずはしっかりとテストして、エアコンの特徴を確認します。

基盤とにらめっこをしてから分解していきます!!構造も通常のルームエアコンはシロッコファンが下側にありますが、エアコンの上側に大きなファン2個着いていて風を送り出しています。フィルターやダストボックスも初めて見る形なので戻せれなくなると恥ずかしいのでしっかりと確認しながら分解していきました。(ここから先の分解写真。。。作業に集中してしまいありません。。。)
?

エアコン上部の山ギリになったアルミフィンが洗浄時のメイン作業となります。通常のエアコンカバーですと手前のサイズが小さくて苦労しました。もう1枚持っている手前が広いカバーを使えば作業効率も良くなることを学習しました!!あとは洗剤を噴霧する際もフレキシブルなノズルがないと厳しいかも知れません。

しっかり洗浄して。お客様にご確認頂きました!!ドレインホースを外さなければ準備したバケツに汚水はあまり溜まりません。外さずに作業するならお客様とのチェックするポイントが通常と異なるので要注意です!!

とても順調に作業は進み、終わってみれば2時間でした!!苦戦しそうで、まだ対応したことのないエアコンは富士通のガンダムみたいな「ノクリアX」・・・これはなかなか大変そうです(;^ω^)
作業後は、ご褒美に(なんのこっちゃ)少し贅沢なランチを自然薯のお店で頂きました。美味しかったです(^_-)-☆

午後からは、豊明市でマンションの共用部クリーニングです。時間指定、日付指定がない物件は今日のように終了時間が読みにくい現場で重宝します(^^)v
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
お手伝いパック、エアコンクリーニング~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」2名の2時間対応です。O様毎月のご利用ありがとうございます。一戸建てのお宅でキッチン以外の水廻り(トイレは2か所)、部屋廻り4部屋を対応していますが、作業時間2時間は正直やりたいことが限られてしまいますが、お客様のご要望ですのでクリアするようにしています。(キツイです。。。)
私は、浴室→トレイ2か所→洗面所 Iさんは、部屋廻りを作業するのですが荷物が多くてこれがなかなか大変です。10年以上前に片付けに3名で1年以上かけて作業したこともあります。。。お部屋をスッキリさせてしまうと作業効率も上がるのですが、かなり戻ってしまって。。。スッキリできれば自分でも簡単にできますから我々は必要ありませんね(>_<) 10年以上のお付き合いで鍵もお預かりしています。信頼して頂けることには感謝ですね(*^^*)
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。F様ご利用頂きありがとうございました。5年以上前に対応したお客様がリフォーム屋さんで、そちらのお客様をご紹介して頂きました。別の店舗にご依頼しようと思って見えたらしいのですが、当店を推奨して下さったみたいです!! しっかり対応すれば後々こういった形で繋がることもありますからね(^_-)-☆
エアコンはスタンダードエアコン2台ですが、1台は東芝のスタンダードエアコンです。このエアコンはパネルが爪でガッチリ留まっていてなかなか外れません・・・ 外すことは可能ですが、お客様とお話しながら作業していたので、なかなか力が入らず(;^ω^) お話が終わって作業に集中して外しました^^; 写真の赤丸の爪が左右に2か所、全面パネルの下にあります。いつも右が外れにくいです。。。 外れなかったから外さずに洗った。。。と話していた加盟店もありますが、ポイントを抑えれば外れますから。。。 ヘンテコな状態でのクリーニングはやめて頂きたいです(;´∀`)




作業していても気持ち良いですね。この時期にエアコンクリーニングの作業をすると、「こんなに楽なんだぁ~」と思いますが、今年のような酷暑の作業は、同じ内容の作業でも疲労感が全くことなります。。。(;^ω^)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com




















