愛知県名古屋市緑区池上台のハウスクリーニングならおそうじ本舗鳴海店にお任せ下さい。
鳴海店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
エアコンクリーニング(CS-22MEE8-W、MSZ-ZW565S-W)~名古屋市緑区、南区
2023.5.14
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
お掃除機能付きエアコン(パナソニック
CS-22MEE8-W)
とノーマルエアコンをクリーニングしました。
リフォーム屋さんからの依頼で、通常洗浄でのご依頼です。
TVでよく見る洗浄方法はこちらですよ。
お掃除機能付きエアコンの場合はお掃除ロボを外してからクリーニングします。
ドレンパン、送風ファンは分解せずに洗浄します。
業者さんによってはお掃除ロボを外さないところもあるみたいです。。。
ここは最低限はずさないとダメかと思います・・・
CS-22MEE8-W
養生して高圧洗浄で洗います。
下が介護用ベッドで重くて動かないのでやりにくかったです。。。
CS-22MEE8-W
普通のエアコンと同じ状態になるように分解します。
CS-22MEE8-W
前面パネルを外すとお掃除ロボットは通常のエアコンの上に搭載されています。
(※コネクタは少し抜いていますが。。。)
CS-22MEE8-W
外したお掃除ロボットです。
これを外す手間代分が割増になるとお考え下さい。
午後からは名古屋市南区でエアコンクリーニングです。
O様ご利用頂きありがとうございました。
お掃除機能付きエアコン(三菱
MSZ-ZW565S-W)をクリーニングしました。
2019年
に別の加盟店でクリーニングされたことがあるようですが、すでに辞めてしまい
当店へご依頼頂きました。
時間が経っているのでどのようにクリーニングしたかは???です・・・・
三菱は比較的早く作業できますが、かなり汚れていて3時間以上かかりました。
綺麗にするためには妥協せず作業します!!
MSZ-ZW565S-W
部品を洗うのに時間がかかりました、、、
MSZ-ZW565S-W
送風ファンとドレンパンです。
念入りに洗いましよ!!
MSZ-ZW565S-W
ドレンパンかなり汚れていました・・・
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング(MSZ-EM6319E7S-W、MSZ-EM2818E6-W)~東海市、名古屋市緑区
2023.5.13
本日は2回戦です。
午前中は東海市でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。
年に3回
5月 エアコン
11月 レンジフード・浴室・床ワックス
12月 窓
と年末に予定を組んで毎年対応しています。エアコンは汚れる前にスッキリです(^_^)v
MSZ-EM6319E7S-W
仕上げはオゾンに殺菌処理です!!
MSZ-EM6319E7S-W
2台ともドレンパン&送風ファンと分解しました。
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
U様ご利用頂きありがとうございました・
5年前にD社さんに1台クリーニングしてもらって、もう1台は7年使用で初めてのクリーニングです。
前回はドレンパンも送風ファンも残った状態で洗っているので、今回は完全分解をご希望です。
1台は洗浄後に防カビコート
オゾン殺菌は2台どちらも施工しました。
ノーマルエアコンの1台はパナソニックの
「ロボもどき」
、、、
余計なフレームを外す、ひと手間があり外したフレームは高確率でカビています(^◇^;)
エアコンクリーニング
2台どちらもオゾン殺菌です!!
エアコンクリーニング
パナソニックのロボもどき・・・
フィルターをセットするフレームが分解する際に外すひと手間が。。。
お掃除ユニットを外しているのと同じような作業になります。。。
エアコンクリーニング
このエコアンはお客様ご希望で防カビコート(オールチタンACコート)で仕上げました。
今日は全てのエアコンをオゾン殺菌しました!!
カビは塩素では死滅させることができません・・・
オゾン(O3)を使うことにより細胞の核を破壊して不活化させることができます。
その後は勝手に酸素(O2)に戻ってしまうため安全です!! 安物のオゾン発生機では効果を得ることはできませんよ!!
※おそうじ本舗のオプションではありません。
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
床洗浄、エアコンクリーニング(ATF40WPE7/背抜き)~名古屋市南区、瑞穂区
2023.5.12
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市南区でフローリングを洗浄しました。
T様ご利用頂きありがとうございました。
床はお客様が長年ワックスを重ね塗りを繰り返して黒ずんでいます。 剥離をご提案したのですが、お客様のご希望で洗浄のみ。
ワックスもご自身で塗られるみたいで洗浄して乾かして終了です。
フローリング洗浄
専用の機械を使ってフローリングの表面の汚れを洗います!!
フローリング洗浄
洗浄後して下地を作るまでがお客様のご希望です。
洗浄は古いワックスを剥がさずに表面の汚れを落とすので私的には剥離したかったのが本音であります(;´∀`)
午後からは名古屋市瑞穂区でエアコンクリーニングです。
N様ご利用頂きありがとうございました。
ダイキンのお掃除機能付きエアコン
ATF40WPE7
です。
キッチンの油を吸い込んでいるため、油とカビがコラボしています。。。
臭いも気になります(;´∀`)
ダイキン・東芝は簡単にドレンパンが外れない構造になっています。
不可能を可能にする方法としてワイヤーでアルミフィンを吊るすような形に分解して外します。
このような分解方法を
『背抜き』
と呼んでいます。
難易度高めなので、おそうじ本舗では2名作業を推奨していますが、
当店でエアコンクリーニングの段取りはワンオペで基本的に予定を組んでいるので、
今日もひとりで作業しましたよ!!重たいダイキンは一人では無理ですけど。。。
ATF40WPE7
背抜きによる分解は、本体を外してアルミフィンのみ残します。富士通のエアコンはアルミフィンを背板に戻すことができますが、ダイキン・東芝の場合は
落下するのでワイヤーで吊るしています。
ATF40WPE7
高圧洗浄ではアルミフィンを突き抜けるくらいのパワーでしっかりと洗浄します。
ATF40WPE7
裏側からもしっかりと洗います!!
ATF40WPE7
ドレンパン・送風ファンが一体になっているので、上の写真がセットで外れます!!
ATF40WPE7
臭いの原因となっている箇所は手洗いで丁寧に洗います。
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通して
エアコンクリーニング
はお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
< 前へ
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
次へ >
ブログ内検索
2025.04.19
エアコンクリーニング、風呂釜洗浄(追い焚き配管除菌清掃)~大府市、名古屋市緑区
2025.04.18
エアコンクリーニング(MSZ-ZW368-W)~名古屋市緑区
2025.04.16
業務用エアコンクリーニング(眼医者さん)~刈谷市
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ