ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフードエアコンをクリーニングしました。

A様リピート頂きありがとうございました。 朝現場に到着するとスタッフが「ここ前に来た家だね!!」 そういえば・・・たしかに・・・ (^_^;) 何を作業したのか全然記憶になくて、お客様にお聞きすると、レンジフードと浴室を作業したみたいで・・・(^^; 履歴を調べると3年前に作業していました・・・ 新規の方かと思っていました(;´・ω・) 気を取り直して2班に分かれて作業に入ります。レンジフードはエアコン組立と同時に終了してしまって、完全に組みあがった残念な写真しかありませんでした・・・ エアコンはおそうじ機能付きエアコン(日立 RAS-X40F2)です。ロボを手動で動かす操作は、「あて/よけ」「ハネ選択」のボタン2つを長押しするので取説がないとわからないです。事前にネットで確認しておいて良かったです。ルーバーが6枚もあるので少し面倒です。。。三菱みたいに、簡単にパチパチと外れると嬉しいのですが、少し固いのでパキっと折れないように、脱着は慎重に作業しました。日立はコンセントを入れるとロボが動きます。洗浄後組み上げてコンセント入れると、うなっています(-_-;) 稼働するロボのフタを外して奥に付いているブラシを取り外してキレイにして、フタを締めるときに、ロボの終点を伝えるリミットスイッチを挟みこんでいました・・・ 学習能力が低いのか、日立は何度かやらかしています(^^; 再度分解して組み上げて作業終了です。余計な回り道をして時間がかかってしまいました・・・ 日立の上位機種ですがお約束通りかなり汚れていました!!

午後からは名古屋市北区で「お手伝いパック」2名対応です。

M様毎月のご利用ありがとうございます。水廻り&部屋廻りを3時間の時間制で対応しています。今住まわれている前の家から対応しているので、もう10年以上になります。 またお引越し予定があるとか!! 今度は岐阜県羽島市(;´・ω・) 「日程は自由で高速代、ガソリン代を出しますからお願いします」とお話を頂いたのですが、毎月の羽島は距離的に他の現場との組う合わせが難しいし、名神高速道路の一宮市の渋滞ゾーンもあるのでお断りすると思います・・・

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は名古屋市西区の調剤薬局でエアコンクリーニング床ワックスの作業です。

今月対応した、名古屋市緑区の調剤薬局の系列店で紹介して頂きました。昨年からご依頼頂くようになり年1度の対応となりました。このように信頼して頂き広がっていくことは、とてもありがく嬉しい限りです!! おそうじ機能付きエアコン3台のクリーニング、床洗浄ワックスが本日の作業となります。 エアコンはフル稼働させるので1年で汚れてしまいますね・・・ 3台目のエアコンは、前面パネルを跳ね上げると蛍光灯にぶつかります(;’∀’) 前面パネルを外すことができないと、そこから先の分解もできないので、蛍光灯も少し分解して干渉しない位置まで移動して作業しました。こういった想定外のことが発生すると予定が狂ってしまうので回避方法をいくつか自分の頭の中に入れておかなくてはいけません。3台ともに似たような汚れでしたので分解後の写真は1台だけUPしておきました。 床はあまり広くないので逆にポリッシャー(床を洗浄する機械)が動かしにくいです・・・ 週刊天気では雨マークが出たりしていたのですが晴天で助かりました。半分ずつだと狭すぎてかなり大変だったと思います(^_^;) エアコン、床どちらもキレイになりました(^^)v

G20の開催に伴いバリケード等を準備して凄い交通規制の準備をしていました。現場は名古屋キャッスルのすぐ近くでこちらも要人が利用されるみたいで、ここはG20が開催される名古屋観光ホテルから近く、あっちもこっちも警察官だらけでした。帰りにバリケードを閉められていたら最悪だなと思っていましたが無事脱出できました。他県ナンバーの警察車両も多数来ていました。ご苦労さまです・・・

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区でキッチンレンジフードクリーニングです。

H様毎年のご利用ありがとうございます。毎年この時期に作業に伺い15年くらいになります。当時と比較すると洗剤や道具もとても進化しているので、昔を思い出すと本当に懐かしく感じます!! 今思えば原始的な道具で勝負していたなと思います。。。視野が狭くなってしまうと何年も同じやり方で効率的な作業方法を見つけることができずに時代に取り残されてしまいます。 やり方を変えることは抵抗あるかもしれませんが、より良いサービスを提供できるように、色々と取り入れていこうと思います。

午後からは、名古屋市南区でレンジフードクリーニングです。

K様リピート頂きありがとうございました。苦手なヤマハのレンジフードです。何度かやっていると、どの箇所に汚れが多く溜まるかが、わかるのでその場所だけ洗剤を濃くしてピンポイントで狙い撃ちしたりして!!機種の癖がわかってきますね!! 組み上げ時に左右のパネルを少し強引に押し込んだり、右側のスイッチ部分の基盤を外すの時のビスが小さくて5箇所もあって嫌いです・・・ やはり苦手です・・・

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ