ブログ
エアコンクリーニング~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
最初の現場は、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(東芝 RAS-402BDR(w))と、(シャープ AY-D22SX-W)の2台をクリーニングしました。開始時間が10時30分だったので、時間指定のない共用部クリーニングを朝1番で対応しようかなと思いながら、朝ドラを観てダラダラしていたら間に合わなくなりました・・・(;^ω^) 終了時間は15時30分に間に合うようにとご希望です。ひとり作業でしたので昼抜きでなんとか終了しました。お母さまのお迎えがあって1時間程留守にされることでも良ければ延長可能でしたが、なるべくご希望に沿うように作業できればと思っています。シャープのエアコンは、奥様がアルミフィンの汚れを綿棒で2時間かけて清掃されたみたいです。。。 さらにパネルにゴキ糞が・・・・ゴキは、気分的によろしくないので内部までしっかりと洗浄しましたよ。 おそうじ機能付きエアコンは、おそうじロボット等、外したパーツの裏側にカビが発生していることもあるので、本体を洗うよりもパーツ洗いに時間がかかります。(特にシャープ、富士通は面倒です) そこも考慮しての値段設定ですから、キレイにして当然ですね!!
終了後、大府市でマンション共用部クリーニングです。
電話対応をしていたら、暗くなってきました。。。日が落ちるのが早すぎです。。。 朝の時間のある時に作業すれば良かったですけど・・・ひとり作業だと気が抜けるようです・・・(^_^;)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング~名古屋市緑区、天白区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
A様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(ダイキン)を室内機&室外機をクリーニングしました。8年間ご利用されて一度もクリーニングされたことがないため、しっかりと汚れていました。室外機はアルミの部分が埃で覆われて見えないくらいでした・・・ こうなってしまうと、さすがに室外機もクリーニングしておいた方が良いです!! 室内機は本体アルミフィンの上にお掃除ロボットがあります。更にお掃除ロボットの下に基盤がドカンと設置してあります。おそうじ本舗ではお掃除ロボットは外して洗浄します(外さないのは詐欺です)、基盤もそのままの状態で養生だけして洗浄すると、思い切り高圧洗浄するのは怖いし壊れるリスクがあるので、しっかりと洗浄できるように外しておきます。実際にやっている人がいるみたいですが、お掃除ロボットも基盤もそのままで洗浄しているとか、、、、ありえません。。。(>_<) 少し肌寒い朝も、マンション7階の南の部屋はポカポカで快適でした(*^^*)
【このような状態にしないとノーマルエアコンと同じように作業できません】
【外したお掃除ロボットです】
【基盤は装着しましたが、お掃除ロボットは装着していません・・】
【室外機もスッキリしました。組み上げちゃいました】
午後からは名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。
E様リピート頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(シャープ)を2台クリーニングしました。夏に別のお部屋をクリーニングしたのですが、その際に他の部屋に設置されているエアコンも何台か確認してクリーニングをご提案した2台が今回の作業対象となりました。洗浄によって回収した真っ黒な汚水に驚かれていました・・・ 午後からは日当たりが良すぎて暑かったです・・・(;^ω^) 受注した際に、おそうじ機能付きはメーカーをお聞きするのですがシャープは「シAC」三菱は「三AC」と書くのですが、手帳の字が汚くて三菱だと思って伺いました・・・(;^ω^)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング、浴室クリーニング~大府市
本日は大府市でエアコンクリーニング、浴室クリーニングです。H様リピート頂きありがとうございました。
ずっと定期的にお伺いしていましたが、かなり久し振りの作業となりました。今日はひとり作業です!! エアコンはおそうじ機能付きエアコン(ダイキン)2台をクリーニングしました。作業そのものは問題なかったのですが、2台目を分解する際にルーバーを留めるグレーのフック(写真2枚目のポッチ部分)が落下・・・カラカラカラ・・・ これを探すのが大変でした(;^ω^) ベッド方向に転がったのは見たので、ベッドの下だと思って必死に探していてもない?? なんとベッドの隙間の巾木の上(写真3枚目)から発見しました(^^; 疲れました・・・
浴室は、ヤマハの浴室です(苦手なんですよねヤマハの設備は・・・)。エプロンが不安定で置き場所に困るし、パッキンがすぐに外れてしまい。パッキンのセットも面倒です・・・ エプロン内、換気扇、壁面とバスタブの水垢の汚れが気になった箇所でした。どの項目も一般的には指摘の少ない箇所だと思います。 クリーニング後にピカっとしているのは、水垢がなくなりパネルに照明等がキレイに反射しているからですよ!! ここだけのお話ですが、カビを落とすだけなら、正直誰にでもできます・・・
本来であれば、今日は応援作業の予定でしたが、依頼者さんのご主人が昨日亡くなられてしまい急遽中止となりました。そこへタイミングよく直近を希望されたので対応できました!!淡路島に住まわれているお母さまがいつも立ち合いされるのですが、丁度こちらへ見えた日だったようです(*^-^*)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com