ブログ
浴室クリーニング~名古屋市緑区
本日は名古屋市緑区で浴室クリーニングです。O様リピート頂きありがとうございました。
前回のご利用は10年前!! しかも別のお家です。 加盟店の出入りが激しい中、店名をしっかり覚えていて下さり大変光栄です(^^) 6年前の新築時にお引越しされたとか・・・何度か対応したことのあるマンションです。 まだまだ新しいと思っているマンションが5年以上経過していたとは驚きです・・・ ちなみにお引越し後はマンション提携の別の業者さんにお願いされていたようです(^^;) この先、戻ってきて頂けるように心を込めて作業させて頂きました。 浴槽のエプロンはパッキンではめ込んむタイプです。(メーカーはTOTOです) どのメーカーか忘れましたが、パッキンをはめ込むのに大苦戦した記憶が何度かあります(>_<) エプロン内に水がまわらずカビないのですが、パッキン周辺がカビるので外したくなります。 実は浴槽に『エプロンの外し方』シールが貼ってない場合は、エプロン内に水が入り込まない構造になっていることが多いです。そういったタイプのエプロンをムリに外すと元に戻らなくなることがあるので注意が必要です!!定番の汚れ・・・カビ、石鹸カス、水垢を除去して無事終了しました。
午後3時から見積があり、午後からの現場は予定を組みませんでした・・・ 正直、現調に出向くことはあまりないのですが、ご希望があったり、一戸建ての窓、床の場合は必ず伺うようにしています!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
定期清掃(眼医者さん)~刈谷市
本日は刈谷市に眼医者さんで定期清掃です。
半年に1度対応しています!! メイン作業は床とガラスとトイレのクリーニングで、そこに気になる箇所をプラスしていくような形で対応しています。今回は各部屋に設置されている換気扇の分解洗浄の作業です。ガラスの一番高い箇所は7段の脚立に乗って2連のエンチョーポールでギリギリ届くくらいの窓も数箇所あります・・・・ 延長ポールは3連(7mくらいかな?)まで伸ばせますが、極力手元で作業しないとクオリティが低下してしまいます。トイレは男子&女子とあります。地域柄、刈谷市は水垢が非常にキツイくてガッチリ付着すると落とすのが大変なのです。。。換気扇(これは私が担当)は全部で11台ありました。数が多いと台数を意識しておかないと漏れがあると大変です。。。 3名で分業して午前中で上記作業を終了させます。 午後からは3名で床です。 なんといっても備品が多いのが大変です。確実にもとに戻すために写メをチェックしながらセット!!これが案外時間かかります。2年前に塗布したワックスを上手くコントロールしながらメンテナンスしています。 手術室はワックスを掛けると薬剤がこぼれたときにワックスを溶かしてしまい美観を損なうので、前回既存のワックスを剥離して洗浄のみで仕上げるように変更しました。 キレイな状態をいかに長く維持するか!! 試行錯誤しているうちに道具が山のように増えていきます(;^ω^) そんなことを考えながら作業するのは楽しいですけれどね(*^-^*)
【床がピカピカになると気持ちいいですね】
【トイレは尿石よりも水垢が大変です!!刈谷は水垢がかなりキツイ場所です。。】
【換気扇は違う種類が設置されている場合もあるので外した順番に並べておきます】
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
浴室、トイレ、洗面所etc お手伝いパック~名古屋市熱田区、北区
本日は2回戦です。
今回の浴室のメインは水垢の除去作業です。写真は撮り忘れてしまいましたが、壁面をツヤツヤにすると、とても爽快な気分になります。たいていお客様が一番気にされる汚れは『カビ』ですが、掃除屋さんが気になる汚れは『水垢』です。この汚れを無視すれば浴室の清掃はあっという間に終了します・・・ その他のメニューに比べると様々な種類の汚れが付着しているため、汚れに応じた洗剤で攻めていくので浴室は時間がかかる作業です。。。現場は名古屋で一番の高層マンションですが、東京、横浜に比べたら景色も貧弱ですよね(;^ω^)
終了後、名古屋市北区で「お手伝いパック」2名対応です。M様毎月のご利用ありがとうございます。
水廻り、部屋廻りを仕上げていくのですが、毎月ワンちゃんの『おもちゃ』が増えていっているような・・・(;^ω^) 荷物が多いと移動しての作業がとても大変、、、時間制の作業は、段取りよく進めていますが、契約時とお部屋の状況が変わっていくとアップアップになってしまいます。。。長い間、契約して頂いていますからお応えするようにさせて頂きます(^^)v 写真はキッチンのステン部分!!ピッカピカで鏡のようですね。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com