ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市熱田区で空室クリーニングです。

間取りは1Kでエアコンクリーニングをセットで対応致しました。先月も対応しているマンションです。今回は壁紙・床が新品になっていることもあり、ぱっと見はキレイに見えます。オーナー様も途中でお見えになり「今回はキレイですよね!!」とお話されましたが実はヤニ部屋でして、ヤニのべたべたに付着したホコリもあり掃除するのに一番苦戦します(;^ω^) 内容をご説明させて頂くと驚かれていました。普通はそこまでじっりと見ないのでわからないものです・・・ 私自身も見積もりに伺って、キレイと判断していざスタートするとあれ??ってこと数知れず、、、で「どこがキレイなの!!」とスタッフによく怒られます(>_<) もちろんピカピカに仕上げて終了しました!! 入居者さんのことをとても大切にされている大家さんなので、こちらも力が入ります!!儲け主義の大家さんは、色々な部分を割愛して予算を抑えることに必死。。。そんな雰囲気が伝わると、なんだかテンションが下がります。。。

午後からは、雨が上がったこともあり名古屋市中川区でマンションの共用部清掃です。

となりの公園から飛んできた木のゴミが大量に入り込んでいました・・・・秋の落ち葉だけではなく、この時期も少し大変です(;^ω^)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は豊明市でマンションの共用部清掃です。

作業できそうな日の天気がすべて雨・・・いつやっても同じなので予定通り対応しました。ただ思ったより降ってなくて良かったです\(~o~)/ 土が湿っていると雑草は抜きやすいです!! 月2回は早い・・・エアコンシーズンはNさんにお任せですね。

午後からは知多郡阿久比町でエアコンクリーニングです。

K様ご利用頂きありがとうございました。先日対応しましたお客様のご実家になります。他店にご依頼される予定でしたがお受けしました。おそうじ本舗と言っても全店同じサービスが提供できるわけではないですし、信じられないようなクレームを出す方も見えるので、守備範囲以内であれば対応しますのでご相談下さいね!! エアコンはおそうじ機能付き(ナショナル CS-X256A-W)です。このエアコンも14年位経過しているのですね・・・おそうじ機能の部分がそろそろ壊れてもおかしくない時期にきているので、慎重に対応しないといけませんね。 そう考えるとノーマルエアコンは丈夫だと思いますよ!!蜘蛛の巣やら葉っぱで汚れていた室外機も洗浄しましたよ(^^)v 竹藪に囲まれた、とてものどかな場所で、なんとキツネもでるとか(@_@) 聞いたこともない鳥の声? 伺ってみるとキジだとか、またまたビックリ(@_@) そんな場所が近くにあったとはとても驚きです・・・

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。

M様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付き1台ノーマルタイプ2台の合計3台を洗浄しました。3台それぞれが作業するのに、すんなりできない状態でした・・・(^_^;)

1台目のおそうじ機能付きエアコン(富士通 AS-W63B2W)は、エアコンが右側壁との隙間3センチくらいでピッタリに設置されていました。。。 電装ボックスは右側にあるのですが、電装側からコネクタを抜くと戻せれなくなりそうなので要注意です(^_^;)

2台目のノーマルエアコンは、エアコンの真下に棚が・・・(>_<) この場所に棚があると洗浄時に汚水を下へ流すようにするために、工夫しないといけません。時々洗浄シートに溜まった汚水を手動で落とすのですが・・・この作業は案外面倒です・・・

3台目のノーマルエアコンは、富士通のパネルガチガチで外れにくいタイプ・・・ 下の爪と右上の爪が外しにくいです・・・ ささっと外れず、ある程度思い切りも必要なので真夏でお客様に見られながらの作業は汗だくになります(;^ω^)

色々ありましたが、すべて無難にクリアしてとても早く終わってしまいました(^^)v まあこれは結果論ですからね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ