ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市中村区でマンション共用部の清掃です。

午後からの現場を先にセッティングしたのですが、午前中が埋まらなかったので日程調整ができる近くの現場を配置しました。少し距離もあるため繁忙期は対応するのが大変ですが便利なころも多々あります。 以前は、こちら都合で作業できる床の現場をいくつか揃えていたのに、無くなってしまいました。。。 作業は単純で拭き掃除、掃き掃除オンリーです!!

午後からは名古屋市中川区のクリニックで床洗浄です。

3か月に1度対応しています!! 施工したお店のオーナー様に次回のご予定をお伺いすると、よく尋ねられることが「汚れてますか?」です。汚れてから清掃するとことは、汚れた状態での接客が発生するということです。。。 「店内いつもキレイですね!!」そんな印象をお客様に与えるのは、汚れる前に定期的に清掃しておくことが大切です!! 集客の人数であったり、使用方法であったりそれぞれ異なります。 今日の床は洗浄のみで終了しています!! どんな現場でもワックスを塗布すれば良いわけではありません!! お困りの際は一度ご相談下さい。

ランドセル・・・私が子供の頃は、男は黒!!女は赤!!でしたが、現在は色々な色のランドセルを持った小学生がいてビックリです。 道中に金のランドセルが(;^ω^) さすがにディスプレー用だと思いますが・・・・

 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

?

本日は名古屋市緑区で浴室クリーニングトイレクリーニングおそうじ機能付きエアコンをクリーニングしました。S様リピート頂きありがとうございます。

以前(2年前)はご自宅の方を作業しており、今回は徒歩5分くらいの職場を対応させて頂きました。職場といっても普通の一戸建てになるので水廻りはしっかりしています!!

浴室は、エプロン内のカビ!! 換気扇の汚れ!! 浴槽の青く染まった汚れ!! 石鹸カスや水垢もありますが目に見えて気になる箇所です。 専用の機械、洗剤で仕上げていきます。あたかも艶消しであるかのような浴槽・・・実は水垢が艶を消してしまう原因となっていました。元々はピカピカと輝いていたんです(^^)v

作業後:浴槽・鏡・換気扇・エプロン内部もスッキリしました

作業前:エプロン内部のカビは梅雨になると、カビ臭い匂いとなってしまいます・・・

トイレは、尿石や水垢が、付着すると落ちにくい汚れとなります。。。 物理的に削ってしまうのも一案ですが、汚れだけが削れず素材も削れてしまったりしては困ります。。。 ポイントは、汚れを緩めて削る!!削る際には素材が傷つかない道具を使う!! 特に手洗いタンクは陶器だったり、プラスチックだったりしますから注意が必要です。あと最近のトイレは表面コートしてあるものがあるので、そこら辺も使用する道具には注意が必要です!!

エアコンはおそうじ機能付きエアコン(富士通 AS-254CE2)です。おそうじ機能付きはフィルターを簡易的にクリーニングしているだけなので、エアコン内部は通常のエアコンと同様に内部洗浄する必要があります。写真の汚水は例外ではありませんよ・・・カビによって黒く汚れていました!!これで安心して使って頂けますね(*^^*)

 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

本日は名古屋市港区で浴室クリーニングです。

当店のお客様が経営されている派遣会社の社員寮3室、外国人の方が住まわれている部屋の浴室が手に負えないことになってしまっている(>_<) ということで、ご依頼頂きました!! 現場は、どのうような状況であれ色々な角度から、お仕事を頂けることはとてもありがたいです(^^♪ と言ってもやはりなかなか大変でしたが。。。(;^ω^) 何年前から蓄積されているのだろう??そんな汚れも随所に見受けられました・・・ 写真には写していませんが、換気扇は分解清掃、エプロン内は高圧洗浄で仕上げてあります!! 特に高圧洗浄機を用いないと効率悪かったともいいます。写真は汚れの酷かった部屋2室をピックアップしました!!キレイになって良かったです(^^)v

A号室:作業後

A号室:作業前

B室:作業後

B室:作業前

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ