ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」2名対応です。H様毎月のご利用ありがとうございます。毎月対応しているとつい手を抜いて契約を切られてしまう。。。よくあるパターンですね(>_<) そのようにならないように、お客様との接客、作業は「な~な~」にならないように気を付けるようにしています。現在6名ほどの定期のお客様を対応しています。毎月ご依頼いただけることはとてもありがたいことです。『初心忘るべからず』が大事ですね!!

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。K様ご利用頂きありがとうございました。ノーマルエアコンとお聞きしていたのですが、おそうじ機能付き???外観はそっくりですが確かにノーマルエアコンでした。ただ。。。おそうじロボットを乗せるフレームがありおそうじ機能付きエアコンを分解しているのとあまり変わらないような・・・シンプルにしましょうよ(;^ω^) 東芝のロボでは魚の骨のような部分(最後の写真です)でよく手を切ります。。。そして今日も(*ノωノ) 風が片方からしかでなくてメーカーさんをお呼びしたらクリーニングが必要とのことでご依頼頂きました。こちらはしっかり改善されて良かったです(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は名古屋市中区の東急ハンズANEX内のアクセサリー屋さんで床剥離洗浄ワックスです。3か月周期で夜間にワックスの作業しています!!剥離をするときは年に2度だけある夏の休館日を利用して作業します。この日を逃すと夜な夜な作業することになり、昼作業をメインとしている当店には少し無理があります・・・(;^ω^) メンバーは4名!!広さは300㎡くらいあります。しかも動かない備品が多くて手作業が多数・・・段取りが悪かったり、作業慣れしていないとワックスが剥離できなく時間だけが経過していくと思います・・・ 剥離剤とポリッシャー(床を洗う機械)に使用した3種類のパッドと施工方法がポイントかな(^^)v 13時にすべて剥離が終了して、ゆっくり昼食をたべて午後からワックスを塗布しました。作業は16時に終了です!! ピカピカにリフレッシュされた床は気持ちいいですね(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は名古屋市守山区でレンジフードクリーニング浴室のクリーニングです。K様ご利用頂きありがとうございました。レンジフードを作業前に動作確認すると始動してすぐに「シャカシャカシャカ・・・」 お客様にお聞きするとかなり前から鳴っていたそうです。鳴り出してすぐなら収めることができるかもしれませんが、かなり前からですと難しいかもしれないのでその旨をご説明させて頂きました。作業後に若干のメンテナンスで音もなくなりました(^^)v 良かったです!!

浴室は入居前(2年位前)に業者さんが全体クリーニングを施工したようです。その時にできてしまったものでしょうか?擦ったキズがあちこちに見られました。。。(-_-;) お客様はお手入れもマメにされているのに、汚れがなかなか落ちないのはキズが邪魔してしまっているのも原因だと思います。削ってしまうとキレイに見えますが、対象箇所につけられたキズに汚れを巻き込みやすくなります。賃貸物件で艶が全然ないのはそういった理由もあります。。。汚れが落ちないからといってパワープレーはNGです!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ