ブログ
床剥離洗浄ワックス、エアコンクリーニング~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区の美容室で床の剥離洗浄ワックスです。天気が悪いと荷物を外へ出すことができないため時間がかかりますが、晴れていてよかったです(*^^*) 荷物を外へ出すことができれば、一発勝負で終了します!!3か月周期で対応しており、1年に1度剥離しています。こういったメンテナンスが一番理想です。汚れてから作業するか、美観を維持するために定期的にメンテナスするか?オーナー様の考え方ですが、お客様商売では後者がお薦めです。スタッフの方は光沢を求められてみえるので美容室で使用しても比較的ダメージの少ない光沢重視のワックスで施工しました。剥離後の床は気持ちいいですね。自分で見とれてしまいます(;^ω^)

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。A様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(パナソニック CS-250CXR-W)です。伺うとなんと水漏れしていました。。。(>_<) かなの量で継続的に漏れているようです。ドレインホースの詰まりを抜くと「ズボッ」っとヘドロの塊りが出てきました。詰まりの原因はこれですね。。。しっかり洗浄しました!!定期的にクリーニングしないと汚れが溜まってしまいます。エアコンの真下にはテレビがありした。水漏れが原因でテレビまで壊れてしまったら大変です。そうならないためにも最低でも2年に1度くらいはプロによる徹底したクリーニングをお薦めします!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
空室クリーニング~長久手市
本日は長久手市で空室クリーニングです。間取りは2DKでした。最近の賃貸物件は2DKをリノベーションして1LDKとなりシステムキッチンを導入してオシャレに工事していますが、キッチンの仕様が異なるだけで作業に費やす時間は大幅に変わってきます。昔は一人で対応していた間取りでも、2LDK以上の物件は下手するとキッチンだけでガッツリ時間が持っていかれることもあるのでリーズナブルな価格で対応していると大変なことになってしまいます。。。今日は「The 2DK」 空室クリーニングと言えば昔はこれが普通だったのになぁ~

1Rをひとりで1日に3~4件やっているというFacebookの投稿がありました。作業方法は削るのだそうです(>_<) 「前の業者は○○円で対応していた」なんて言われても。。。申し訳ございませんが、同じ土俵で戦えないです。。。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング~名古屋市緑区、天白区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。N様ご利用頂きありがとうございました。昨日に続きベッドの上にエアコンが設置されています。マットレスを起こして、すのこを外すことができれば全く問題なく作業できます!!洗浄が終わって試運転状態で後片付けをしていると、防カビコートを施工するのを忘れていました。。。組み上げる前で良かったです。。。(-_-;)
午後からは名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。S様ご利用頂きありがとうございました。前回は別の加盟店でご利用されたそうです。何か問題あったのでしょうか???お家にはエアコンが1台で小さいお子さんが2名います。エアコンを停止させると暑くなるので心配しながらの作業となりました。最優先で洗浄してドレンパンだけ取り付けしてすぐに運転再開です!!さすがにこの暑さでは、お客様に避難して頂くお部屋がないと作業しにくいです。部屋に冷気が残っている間に運転再開できて良かったです。これがおそうじ機能なら大変でしたけど。。。(;´・ω・)


2現場目で荷物を搬入していると、作業するマンションの住民の方から声を掛けられました。「梨を沢山もらったからあげるわ・・・」 せっかくのご厚意です。3個ほど頂いちゃいました(*^^*)

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com




















