ブログ

本日は名古屋市緑区で入居前クリーニング。
H様ご利用頂きありがとうございました。

UR(公団)です。
こちらには、依頼者さんの親御さんが住まわれます。見積時には、「ハウスクリーニング済」の紙が置いてありました( ̄▽ ̄;)
通常のクリーニング+追い焚き配管(風呂釜洗浄)+エアコンクリーニング+オゾン殺菌が作業内容です。
それなりにキレイには見えるのですが、わかる人にはわかります。。。

クリーニング済みを、頭から除外して作業しました…

マンパワーでの仕事です。
人によって仕上がりは違います。

おそうじ本舗だからとか、D社さんだからとかではないんです。
作業する人なんです!!


image210127_0-1
キッチンは棚の中もしっかりと清掃します!!
image210127_0-2
シンクは特別に磨いたりしていません。
水垢を落として終了しています!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210127_0-5
レンジフードのシロッコファン
これで清掃済は少しキツイです、、、
何年分の汚れでしょうか・・・
ここは作業の対象外なのでしょうか???
horizontal
after
image210127_0-4-e1611746492273
レンジフードのシロッコファン
キレイになりましたよ!!
image210127_0-6
浴室もピカピカになりました!!
image210127_0-7
浴槽の中です!!
お約束で水垢でガチガチでした。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image210127_0-12
浴室の入り口
汚れがガチガチになっています・・・
horizontal
after
image210127_0-10-e1611746722874
本来であればこんな風になっているはず・・・
osouji_kawaii_midashi_52
image210127_0-11
浴槽の上部
水垢でカリカリになっています・・・
ここは落とせない人が多いから仕方なのでかな???
horizontal
after
image210127_0-8
汚れを落とすとツルっとします!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210127_0-13
カランも微妙な仕上がりです・・・
horizontal
after
image210127_0-9
細かくやればキレイになります・・・
image210127_0-14
追い焚き配管洗浄(風呂釜洗浄)で見えない配管の部分もキレイにします!!
image210127_0-16
トイレは便座を外してなかったみたいで、裏側に汚れが残っていました・・・
image210127_0-15
洗面台は水垢で曇った感じになっていました・・・
image210127_0-17
窓はそれなりにキレイになっていましたが、やり直しました!!
image210127_0-18
除菌清掃です!!
オゾン発生器を使用して、空間を含めて丸ごと殺菌処理しました。
image210127_0-19
最後に。。。
換気扇の内部はすべてこんな感じでした(;´∀`)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は大府市でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがうございます。

お付き合いのある住宅メーカー様からのご紹介です!!
お客様のアフターフォロー時にクリーニングのお話が発生するといつもお電話頂きます。
中間マージン等はなしで直接お取引できるのでありがたいです(*^-^*)
もちろん、担当者の方の顔を立てるような対応に心がけています。

エアコンはノーマルエアコン2台です。
1台はノーマルエアコンですが、お掃除ロボのフレームを流用したエアコンです。
ネジの本数やら分解はお掃除機能付きエアコンを分解しているのと変わらないのでなんだか
損した気分になります(;´∀`)
ノーマルエアコンはシンプルに作ってほしいものです・・・

image210125_0-1
見た目も、おそうじ機能付きみたいですがノーマルエアコンです!!
image210125_0-2
フィルターの奥はお掃除機能付きのフレームが流用されています。。。
image210125_0-7
よりキレイに洗うために、ファインバブル水を使って洗浄しました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210125_0-3
アルミフィン&シロッコファン
カビまるけですね。。。
horizontal
after
image210125_0-4
アルミフィン&シロッコファン
キレイになりました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210125_0-5
ドレンパン
カビで覆われています。。。
horizontal
after
image210125_0-6
ドレパン
キレイになりましたね!!
午後からは豊明市でマンション共用部清掃です。
落葉もひと段落、蜘蛛の巣もないため速攻で終了します。
いつもこんな風だと嬉しいのですが、それなら依頼されないですよね。。。

その後、見積で少し遠方に!!
無事成約しました(^^)v

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市天白区の歯医者さんで床を洗浄しました。
床についた黒いスジ(ヒールマーク)や階段の黒ずみを特に気にされてみえ、
ワックスは塗布しないと院長先生からのご要望で作業しました。

専用の洗剤と道具を使うことにより床が本来の姿に戻りました!!
壁面が漆喰なので洗剤を飛ばさないように特に隅の処理は慎重に行います。
いつも同じ現場ではないので状況によっては時間がかかることもございます。

image210121_0-1
床の黒いスジ(通称ヒールマーク)もなくなりスッキリしました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210121_0-3
こちらは階段です!!
積みかなった汚れで黒ずんでいます・・・

一か所だけ白い箇所は、見積時にテストした箇所です、、、
horizontal
after
image210121_0-2
壁面が漆喰なので階段は洗剤が飛ばないように手作業で仕上げました!!
午後からは名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃です。
O様毎月のご利用ありがとうございます。

鍵もお預かりしているので、お留守の時間に対応しています。
ワンちゃん、猫ちゃんの毛が掃除機をする際にはポイントとなります。
色々と物を移動しながら清掃すると1日で紙パックはパンパンになっています・・・

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ