ブログ
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。I様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(ダイキン AN40PRPJ)をクリーニングしました。試運転するとタイマーランプが点滅します???フィルターがしっかりはまっていないだけかな???確認しましたが、問題なし!!ロボの正常に動いています??? とりあえず先行して洗浄をしました。


組み上げるもタイマーランプは点滅、動作は正常です・・・お客様が取説を準備して見つけました!!ストリーマーユニットのおそうじサインみたいです(~_~;) タイマーランプの点滅はてっきりおそうじロボに関する異常だとばかり思っていていました。。。リセットして点滅も消えてすっきりです!!


午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。N様ご利用頂きありがとうございます。おそうじ機能付きエアコン(パナナソニック CS-SX280C)をクリーニングしました。お客様ご見学の中での作業となりました!!こういった時は、あれっ?どうだっけ?? ヨチヨチ歩きの作業は不審がられるので、そんなことのないように作業に臨みます!!もちろんムダな動きのないように流れるように作業するようにします。これは普段から心掛けていれば自然と身につきますけどね!!作業中に移動する場合はなるべく手ぶらで歩かないとか。。。です(^^)v


ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
お手伝いパック、床ワックス(アクセサリー屋さん)~名古屋市緑区、中区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でお手伝いパック2名対応です。H様毎月のご利用ありがとうございます。日常清掃を代行するような形で対応しております!!1か所集中でピカピカにということではなく日常的なお掃除に手が回らない方にはおススメのメニューです(*^^*) 水廻り、部屋廻りをキレイにしました!!これからの季節は湿気が多く体力が消耗します・・・
午後からは打ち合わせ。。。
そして夜は名古屋市中区の東急ハンズANEX内にあるアクセサリー屋さんで床洗浄ワックスです。前回まで2か月周期の対応だったのですが、今回から3か月周期に変更となってしまいました・・・ 常に美観を維持するか?汚れてから対応するか? 選ぶのはお客様次第となります。予算との兼ね合いもありますが、サービス業ではやはり前者が良いのではないでしょうか。集客も多いので3か月は少し汚れてしまっていました・・・・ 昔は何物件か対応していましたが、現在抱えている夜の物件はこちらだけになりました。。。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
日進市のクリニックでエアコンクリーニングです!!
本日は、午前中は他社の応援で呼ばれていたのですが、急遽延期になってしまいブランク・・・
午後からの作業となりました。日進市のクリニックでエアコンクリーニング5台です。院内には合計10台のエアコンが設置されていますが、汚れ方はそれぞれ異なるので汚れ度合いをまとめて、2年周期、4年周期と分類してクリーニングしています。作業には先日補修した洗浄カバーを使ってみました。いい感じですね!!高い場所に設置されているエアコンもホースを延長させて簡単にクリアできました。高圧洗浄機のホースを延長させたり、洗剤を噴霧する機械を少し改造したりしています。台数が少ない場合は持ち運ぶだけで大変ですが、複数台ある場合は効率よく作業が進みます。予定していた時間よりもかなり早めに終了しました!!スタート時間が14時と遅めだったので一安心です(*^^*)

一気に暑くなったので、電話がガンガン。。。以前は鳴っていたのですが、緑区におそうじ本舗は4店舗^^; ご依頼も分散してしまっているようです(/ω\) 現在はリピート様を中心に予定を組んでいます。しかし最近はおそうじ機能付きエアコンのご依頼が本当に多くなりました。動作確認に時間がかかるのが最大の難点のような気がします。。。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com




















