ブログ

本日は名古屋市熱田区で浴室、トイレ、シンク、床をクリーニングしました。
K様いつもご利用頂きありがとうございます。

定期的に作業にお伺いしていつので水廻りをピカピカにするのに多くの時間を必要としません!!
浴室がピカピカなのは水垢がなくなり、壁面に照明が反射しているからです。
水垢が付着していると照明が当たっても曇った感じになります!!
永年ため込んでしまうと蓄積された水垢を除去するのも大変になってしまいます。。。

愛知県でも地域によっても水垢が強い場所があります。
そういった場所に住まわれている方は特に要注意です!!
名古屋市内は、そこまで水垢は強くないので助かります・・・


image210321_3-3
浴室はいつもキレイにしておきたいですね!!
image210321_3-2
ピカピカなのは水垢がなくなって、壁に照明がキレイに反射しているためです(^_^)v
image210321_3-4
この角度からみると、プロに依頼してもモワモワになっていたりしますね。。。
傷やら変色でなければ最善を尽くします!!
image210321_3-1
シンクは排水口をキレイにした後で油分を落とした後、軽く磨きました(多分。。。)
作業したのは女性スタッフですが、機械は使用していません!!
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市南区でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございます。
いつも職場の清掃を対応していますが、今回はご自宅のエアコンをクリーニングしました。
雷がなったり、土砂降りになったりと天気が大荒れです(;´Д`)
雨の合間に外した部品を外へ洗いに行ったりと濡れないようにバタバタな作業となりました。
もう1台のエアコンも追加で頂きました(*^-^*)

午後からは尾張旭市でエアコンクリーニングです。
T様いつもご利用頂きありがとうございます。

なんとか雨も止んできて落ち着いて作業ができます。。。
ともかく汚れているのでキレイにしてほしいとのご要望です!!

実はエアコンクリーニングと言っても色々なやり方があるのです。

通常洗浄→60%
ドレンパン外しての洗浄→80%
ドレンパン・ファン外しての洗浄→90%
オーバーホール→100%

こんな感じでしょうか!! 毎年作業されていれば通常洗浄でも十分かと思いますが、そうでなければ最低でもドレンパンを外して洗浄した方が良いと思います。
D社さんはじめ、世の中のエアコンクリーニングは通常洗浄です!!

通常洗浄→11,000円
ドレンパン外しての洗浄→+3,000円
ドレンパン・ファン外しての洗浄→+5,500円

こちらが標準金額となります。キャンペーンを開催していると値引きしています。
3月のキャンペーンは通常洗浄が2,200円値引きです(^_-)-☆

どのように洗浄するかは、中を見てご提案させて頂きます。
選んで頂くのはお客様です!!押し売りは致しませんよ!!
image210313_3-5
作業の前後にはしっかりと動作確認を致します!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210313_3-3
外したドレンパンとファンです・・・
カビカビです(;´∀`)
horizontal
after
image210313_3-2
外した部品は手洗いします。
一戸建てなら外で!!
マンションなら浴室をお借りします。
osouji_kawaii_midashi_52
image210313_3-4
ファンを外さないとファンの奥のカビが取れません。。。
こびり付いているので、洗浄で落ちなければ拭き上げます!!
horizontal
after
image210313_3-1
キレイになりましたね(^_^)v
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は日進市でレンジフードクリーニングです。
Y様いつもご利用頂きありがとうございます。

前回は7~8年前に作業しているので随分と期間が空いています。
アイランドタイプのレンジフードです。
通常タイプのレンジフードは1か所に脚立を置いて作業できるのですが、
このタイプは両方から作業しなくてはいけなくて少し面倒です。。。
そして何気に素材もデリケートで強い洗剤を使用すると洗剤焼けをすることもあるので要注意です!!
今回のも苛性ソーダベースの洗剤は少し危険なので使っていません。
焼けてしまうと戻せなくなってしまいますから。。。

安全な洗剤で根気良く作業していきます!!
換気効率もUPするはずです(^_^)v

海外へ転勤が決まり、他にも色々とクリーニングをご希望なので今回できるものを優先しました。
作業後はご希望箇所を伺いながらの打合せです。
この時期に海外への転勤て本当に大変だと思います。
image210312_0-1
アイランドタイプのレンジフードは見た目はかっこよいのですが汚れてしまうと大変なんです。。。
image210312_0-3
下側からシロッコファンを抜くこともできますが
周りの掃除ができません。。。
image210312_0-2
上側を外せば良いのですが、ビスもたくさんあって部品がとても重たいのです(;´Д`)
無理しない方が良いと思います。。。
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ