ブログ

本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様ご利用頂きありがとうございます。

お掃除機能付きエアコン3台をクリーニングしました。三菱電機 MSZ-ZXV407S と大きさ違いの2台です。
外した部品の受け取りに、ご主人がお手伝いしてくれました(*^-^*)
脚立の乗り降りが少なくなるのでかなり助かります!!
天気も良いので、部品を先に洗って外に置いておけば、ほぼ乾いています!!
晴れの日の作業は太陽もお手伝いしてくれるのでこれまた助かりますね\(^o^)/

3台すべてのエアコンの汚れを真後ろでご覧になられていたので、どの部屋がどの程度汚れていたのかが良くお分かりになたれたと思います。
使用頻度の少ない部屋の汚れはライトで、その逆に良く使うお部屋(リビング)はハードな汚れとなっていました。
仕上げにエアコン内部をオゾン殺菌しました。これは当店のオリジナルオプションでオススメです(^_-)-☆


image210414_0-1
MSZ-ZXV407S
エアコンを洗浄しても基盤の裏等、絶対に洗えない箇所がでてきます。
そんな箇所をオゾン発生機を使用して殺菌処理します。(O3プレミアム工法)
image210414_0-2
MSZ-ZXV407S
高圧洗浄機を使用してしっかりと洗浄しています。
少し凝った洗浄ガンを使用しているので細かい部分もしっかりと洗うことができます!!
image210414_0-3
MSZ-ZXV407S
洗った部品は並べて乾かしておきます。
組み上げる際、ダストボックスのローラーの部分だけが少し濡れていたのでブロアーで処理しました。
天気が悪いと拭きあげる手間があるので、晴天の作業は助かります。

エアコンクリーニングは雨天でも作業できます。
雨天だからとキャンセルしないで下さいね(;´∀`)


エアコンクリーニングのお問い合わせが増えてきました。
少人数で動いているので、そんなに現場数ができるわけではございません。
暑くなると1か月近くお待たせすることになることもありますので、ご予定ある方はお早目にお問合せ下さい。

お問い合わせの際に、メーカー、型番、エアコンと上左右の壁までの距離
こちらを事前に調べて頂ければ、スムーズにお話できます。

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様リピート頂きありがとうございました。

シャープのお掃除機能付きエアコン AC-D63ATCをクリーニングしました。
前回は2年前にお伺いしております。汚れの程度から2年周期が丁度良いと思います。

ご家庭ごとにエアコンの汚れ方は同じではありません。
目安としては2年とお話していますが、毎年をご提案することもございます。
汚れ方を見てご判断していただければよいかと思います!!


image210413_0-5
シャープ AC-D63ATC
クリーニング後、正常運転を確認しました!!
ここで失敗すると再度分解します・・・(;´∀`)
image210413_0-6
シャープ AC-D63ATC
外した部品です!!
洗える部品は洗って、洗えない部品は拭き上げます。
この作業がロボ付きの場合、地味に時間がかかります・・・
パネル、ロボ、ドレンパン、フィルター、ダストボックス・・・
osouji_kawaii_midashi_52
image210413_0-1
シャープ AC-D63ATC
アルミフィンとシロッコファンです。
そんに汚れているように見えませんが、回収した汚水は黒いです。。。
まだ真っ黒ではないです!!
horizontal
after
image210413_0-7
シャープ AC-D63ATC
アルミフィンとシロッコファンです。
洗浄後は白っい汚れが取れていますね!!
汚れの正体はホコリとカビなんですよ。。。
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
I様ご利用頂きありがとうございました。

ノーマルエアコンとお伺いしていましたが、お掃除機能付きエアコンでした。
三菱電機のMSZ-ZW711S-Tをクリーニングしました。

ご自宅を購入された際に売主様が置いていかれたエアコンで、その際にクリーニング済とのことです。
3年程前のことみたいなので、しっかりとクリーニングをしたのかは判断できません。
内部に汚れはガッツリでした・・・

image210413_0-2
三菱電機 MSZ-ZW711S-T
少し前のエアコンとなりますが、分解し易いです。
これならノーマルエアコンとの間違えでも対応できますが、あまりに複雑なタイプで後ろに現場がある場合は対応できなくなることもあります。。。

古くても、お掃除機能が付いている場合もあります
わからなければ型番をお伝え下さい。
こちらで調べます(^_^)v
osouji_kawaii_midashi_52
image210413_0-4
三菱電機 MSZ-ZW711S-T
ドレンパンをづらして上から覗いてみました。
ドレンパンの中にカビが眠っています。。。

この状態であれば、ドレンパンを外さないとカビが残ってしまいます。。。

horizontal
after
image210413_0-3
三菱電機 MSZ-ZW711S-T
専用の洗剤と、高圧洗浄機を使用して大量の水でクリーニングします。
状況次第では、ファンも外してクリーニングします!!
エアコンクリーニングのお問い合わせが増えてきました。
少人数で動いているので、そんなに現場数ができるわけではございません。
暑くなると1か月近くお待たせすることになることもありますので、ご予定ある方はお早目にお問合せ下さい。

お問い合わせの際に、メーカー、型番、エアコンと上左右の壁までの距離
こちらを事前に調べて頂ければ、スムーズにお話できます。

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様リピート頂きありがとうございました。

1月にご予約頂きました!!ご予定ある方は早めの予約が良いかと思います。
パナソニックのおそうじ機能付きエアコンCS-EX563C2をクリーニングしました。
写真がピンボケしていてアップできません(;^ω^)
10年位のご利用です・・・
エアコンは2年に1度くらいを目安にクリーニングが良いと思います。
10年では内部が汚れきってしまいます。。。

午後からは名古屋市緑区の会社事務所でエアコンクリーニングです。
先日はご自宅を対応させて頂いたお客様の会社です。

エアコンは15年位前のタイプで、その間ノーメンテ・・・・
ファンもすごいことになっていました。
会社のエアコンは、定期的に予算を組まれていない限り一般家庭に比べて利用される割合は低いと思います。
お勤めの方は、ご自宅にいる時間よりも会社にいる時間の方が長くエアコンも常時稼働することが多いので、しっかりとメンテナンスしておく方が良いと思いますよ!!


osouji_kawaii_midashi_52
image210412_1-2
ファンが埃とカビで覆われています。。。
風飛びも悪くなります(;^_^A
horizontal
after
image210412_1-1
専用の洗剤と機械で洗浄しました。
しっかりと洗浄することによりエアコン本来の形が見えましたね(^_^)v
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ