ブログ

本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区で学習塾の床ワックスです。
今年で16年目かな??
定期的に清掃されているので若干の痛みはありますが張り替えることなくキレイな状態をキープしています。
次回は年度変わりということもあり、剥離を予定しています!!
定期的なプランを組まれることにより、安心して生徒さんを迎えることができますね(*^-^*)


image210120_0-1
16年経過したとは思えないくらいキレイな状態を維持しています!!
osouji_kawaii_midashi_52
image210120_0-3
洗剤を塗ってオープンタイム中!!
horizontal
after
image210120_0-2
専用の機械で洗って、ワックスを2枚塗布しました!!
午後からは名古屋市港区でレンジフード(換気扇)のクリーニングです。
T様リピート頂きありがとうございました。

毎年対応していましたが、今回は3年ぶりと少し間隔が空きました。
正直もう他社へ移ってしまったかな、、、と不安な気持ちもありましたが、ほっとしました(*^-^*)

換気扇は少し昔のタイプですが分解も簡単にできるので、やり易いので私的には好きです!!

エアコンの作業は電気屋さんのように分解中心でなんとなくハウスクリーニングという感じがしないのですが、
換気扇や浴室はハウスクリーニングしているなって実感します!!
image210120_0-4
しっかりと洗浄することにより、古い油をリセットします!!
image210120_0-6
細かい部品の細かく分解して、丁寧に洗います。
image210120_0-7
外せる部品はこんな部品も外します!!
image210120_0-5
もちろんシロッコファンもキレイになりました!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
M様リピート頂きありがとうございました。
先日、追い焚き配管クリーニングの作業をした際に追加で頂きました。

なんとなく汚れているように見える外観も分解してみると、しっかりと汚れていることが確認できます!!
お客様は終始後ろでご覧になられていたので、汚れに驚かれていました。。。
天カセも2台お持ちなので、またよろしくとお話頂けました(*^-^*)


osouji_kawaii_midashi_52
image210119_0-1
エアコン洗浄前のアルミフィンとシロッコファンです。なんとなく汚れている感じがしましね!!
horizontal
after
image210119_0-2
エアコン洗浄後のアルミフィンとシロッコファンです。キレイになっています(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image210119_0-3
エアコン洗浄前のドレンパンです。
カビがしっかりと広がっています(;´∀`)
horizontal
after
image210119_0-4
エアコン洗浄後のドレンパンです。
丁寧にしっかりと洗いました!!
午後からは名古屋市緑区でレンジフードクリーニングです。
T様ご利用頂きありがとうございました。

運転するとガーガーと異音がします(;´∀`)
お聞きすると今年に入ってからみたいです!!
改善される可能性をお話して作業開始です。

シロッコファンを外すのに、上部の板を外さないと無理なのでシロッコファンのお手入れは難しいかと思います。。。
もちろん照明等、その他もろもろの部品は外して洗いました。
ガチガチになったしっかりと洗浄して組み上げて試運転すると
\(^o^)/
異音もなくなりました!!
モーターを交換すると2万円オーバーだと思うので復旧して良かったです。
長い間放置して無理に使い続けると復旧しないと思います。。。
image210119_0-5
異音もなく正常な音になりました!!
フィルターはお客様が黒い塗装をキレイに剥がされているような感じでした。
image210119_0-7
キレイになった本体です!!
image210119_0-6
外した部品もキレイになりました!!
image210119_0-9
最初は油でガチガチでした。。
カタツムリ(ケーシング)の中はお約束で特にガチガチです。。。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区で定期清掃です。
H様毎月のご利用ありがとうございます。

大きなお家なので気になる箇所を毎月ピックアップして対応しています。
メイドサービスを展開している会社もあると思いますが、洗剤や機材はこちらで持ち込みますのでここは少し異なると思います。最初にしっかりとクリーニングして、継続的に続けて頂ければいつもキレイな状態をキープできます。
どのような内容でご依頼されるかはお客様の判断になると思います!!

image210118_0-1
こちら浴室です!!
いつもピカピカにしています。
毎日マメに作業しないと市販の洗剤では、なかなかキレイにならないのがお風呂です・・・
image210118_0-2
水垢が付着し易いカウンターもサッパリしました!!
午後からは名古屋市緑区でレンジフード(換気扇)クリーニングです。
I様ご利用頂きありがとうございました。

ご年配の方でお手入れ方法がわからずに10年以上経過してしまいました・・・
油でネジが見えなかったり、接着剤のように引っ付いてしまったりで分解には苦労してました(;^ω^)

塗装も比較的強いタイプなので、分解してしまえばあとは洗剤をチョイスしながら洗うだけです(^_^)v
組み立て後の写真がありません。。。。がキレイになったのがお分かり頂けると思います(*^-^*)
作業時間は3時間かかってしまいましたが、時間を作って対応しているので問題ないです!!

osouji_kawaii_midashi_52
image210118_0-7
レンジフード分解後の本体です。
油がガッチリ固着しています・・・
horizontal
after
image210118_0-3
レンジフード本体で使用した洗剤は2種類!!
水拭き→乾拭きで仕上げています。
色が変わりましたね(^_^)v
osouji_kawaii_midashi_52
image210118_0-6
レンジフード本体から外した部品です。
どれもこれも油でギトギトでした・・・(;^ω^)
horizontal
after
image210118_0-4
レンジフードの部品も今日は2種類の洗剤で仕上げました。
組み上げた後の写真をと思っていて忘れました(;´∀`)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ