ブログ

本日は小牧市の会社事務所で業務用エアコンクリーニング2台です。
いつもお世話になっているお客様が経営されてみえる会社です。
昨年は本社、今回は支店を対応させて頂きました。

天井埋め込みタイプのエアコンです。
こういったエアコンも内部は汚れてしまうので洗浄の必要はあります。
1台は26年経過しているので、さすがに素材は劣化していました・・・

分解して洗浄しますが、その時の道具がポイントとなります!!
家庭用エアコンの高圧洗浄機では圧力・水量どちらも力不足でキレイになりません。
この辺りが皆さん工夫されているポイントとなります。
準備している高圧洗浄機は飲食店でなければ、洗浄作業はあっという間に終わります。
台数が増えれるとサクサク終了していくのでパネル洗いが追いつかなくなってしまいます(;^ω^)

image210207_0-2
業務用エアコンのシロッコファン、モーターも外すとこのようにアルミフィンが見えます!!
残った本体側は、ここを中心に洗浄します!!
image210207_0-1
業務用エアコンの仕上げもオゾンを使用して完全殺菌します。キレイに洗浄して殺菌すれば安心ですね(*^-^*)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市天白区の動物病院で床ワックスと換気扇クリーニングです。

年に2度作業していますが、換気扇は今回が初めてとなります!!
全部で12台ありましたが、取付方法が悪くて簡単に分解できません。。。
屋根裏側から打ち込んであるビスが突き抜けて本体側と干渉していました。。。
今後のこともあるので、屋根裏側から干渉しているビスを外しながらすべて分解しました!!

次に作業する際には簡単に(普通に!?)分解できます・・・

床はバフで仕上げても良かったのですが、バフ機の風圧で動物の毛が大量に舞い上がると大変なのでワックスで仕上げています!!


image210204_1-2
換気扇は分解するのに大苦戦しましたが、なんとかすべて分解することができました!!
分解しないと完全にキレイにすることはできません、、、、
image210204_1-1
床は状態が良いので1層で仕上げています!!
コンディションにより何層塗るか判断しています。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市緑区でレンジフード(換気扇)と浴室をクリーニングしました。
H様ご利用頂きありがとうございました。

以前はお住まいのマンションが提携している、おそうじ本舗で作業されたことがあるようです。
今回はご縁があり当店へ直接ご依頼されましたm(__)m

レンジフードを分解してみると・・・
内部が思い切り洗剤焼けしてしまっています(;´∀`)
どのようなやり方をしたのか想像できます。そして作業レベルも。。。
岐阜の店舗だと思います。こんな作業をしに遠方から来るとは酷いものです・・・

image210202_0-1
レンジフードのケーシングは洗剤で焼けて変な色になっています。
洗剤を選べばこうはならないです。。。
image210202_0-3
レンジフードのフィルターは思い切り変色しています。
奥様がやってしまったとお話されていますが、なんとなく違う気がします。。。
浴室はキレイにできずに帰ったのかな??
特に傷をつけられてなく良かったです。

傷は元に戻せません・・・


osouji_kawaii_midashi_52
image210202_0-5
浴室は水垢、石鹸カス、カビがコラボしています。
それぞれ用途に合わせた洗剤で処理していきます!!
horizontal
after
image210202_0-4
浴室はツルツル&ピカピカを目指します!!
洗剤、機材が多くなって置き場所に苦労します(;´∀`)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ