ブログ

本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

シャープのお掃除機能付きエアコン(AY-Z50SX-W)とノーマルエアコンの2台を室内機&室外機どちらもクリーニングしました。
当初お伺いした際には、ノーマルエアコン2台と伺っていたので午後からは別のお客様の予定を入れていたのですが、
予定変更になったため,、無人で作業可能なマンション共用部清掃を次に現場にしていました。

昨日1台がロボ付きと判明!!
しかも面倒なタイプで、ロボが汚れていると更に大変です・・・
時間を頂くようにお願いして良かったです。
結果4時間オーバーの作業となりました(;´∀`)
午後から別のお客様を入れていたら、お掃除機能付きは別日の対応となっていたと思います。

室内機、室外機どちらも汚れていたので、時間のある日に対応できて良かったです。

image210108_0-2
AY-Z50SX-W
埃でネジを探すのが大変でした。。。
シャープお得意の隠しネジ探しも苦労します・・・
image210108_0-1
エアコンクリーニングの仕上げはオゾン殺菌です!!
O3プレミアム工法でエアコン内を完全殺菌します!!

※こちらは当店独自のサービスです
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。S様ご利用頂きありがとうございました。
パナソニックにお掃除機能付きエアコン(CS-EX282C-W)をクリーニングしました。

以前にも、おそうじ本舗でのご利用がありこちらのエアコンも作業したとのことです!!
早速分解してくと(;´∀`)(-_-;)(;´Д`)
お掃除ロボを外すと、なんとおそうじロボの跡がでてきました・・・


image210106_0-4
CS-EX282C-W
おそうじロボの部分が跡になっています。
コネクタの感じから、
前回はおそうじロボットは分解していないですね・・・

お客様に伺うと作業時の説明は事後報告のみ、汚水を見せただけみたいです(;´∀`)
名刺も置いてあったので、誰かも確認しました。
インチキをすれば必ずボロがでます・・・
お客様に、ご説明して気を取り直して作業を進めていきます。

中途半端な作業をしたようで、ドレンパンとの噛み合わせ部分もすごいことになっていました。
一緒に作業したことない人は、隣の加盟店でもどんな作業をしているのかわかりません・・・
今後もお付き合いすることはないと思いますが・・・残念です・・・


osouji_kawaii_midashi_52
image210106_0-5
CS-EX282C-W
は更に、ドレンパンまで外します。
アルミフィンの下の部分がすごいことになっています・・・
horizontal
after
image210106_0-2
CS-EX282C-W
しっかり洗浄して本来の姿に戻りました。
osouji_kawaii_midashi_52
image210106_0-6
CS-EX282C-W
外したドレンパンです。
内部はカビカビです・・・
horizontal
after
image210106_0-3
CS-EX282C-W
外した部品は手作業で洗っていきます。
キレイになりました!!
image210106_0-1
CS-EX282C-W
組み立て後、試運転して終了です!!
image210106_0-7
CS-EX282C-W
汚水もしっかりと回収しました!!
午後からは名古屋市緑区で浴室クリーニングです。
F様ご利用頂きありがとうございます。

浴室がすぐにカビてしまうとお悩みの方は換気扇が汚れているのが原因かもしれません。
換気扇が動いているから安心ではありません・・・
ファンが埃で詰まっていれば、機能はされておらず電気代のムダになります(;´∀`)

賃貸物件の浴室ですが、何世代も前からと思われる汚れが付着していました。
もちろんパッキンに入り込んで落ちないカビ等の汚れもあります・・・
古い物件はピカピカにとはいきませんが、清潔感ある仕上がりに致します。


image210106_0-8
長年の汚れ、時間が少しかかりましたが、
落とせる汚れは落としました!!
image210106_0-9-e1609926301898
換気扇は浴室をクリーニングする際のポイントです!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

本日より作業を開始しました!!
今日は大府市とみよし市でマンション共用部清掃の作業です。

正月明けはどうしても、体のキレが悪くなるので少し気分的にも楽な無人の現場です。
準備運動を兼ねて毎年年始の作業はここからスタートしています!!

色々な目標を掲げたいのですが、コロナの影響もあり全く先が読めないというのが本音です。。。
早く終息して普通の生活を・・・
そんな明るい日を迎えるために一歩一歩、、今できることをやっていこうと思います。

皆様、今年も一年宜しくお願い申し上げますm(__)m

image210105_0
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ