ブログ

本日は名古屋市緑区でエアコン浴室乾燥機をクリーニングしました。

M様ご利用頂きありがとうございました。エアコンはノーマルエアコン2台をクリーニングしました。リビング設置のエアコンはキッチンに近いこともありキッチンの油をかなり吸い込んでいました・・・ エアコンも室内を空気を吸い込みますので、換気扇と併用してご利用になるとどうしてもエアコン側でも煙を吸ってしまいます。致し方ないことなので定期的にクリーニングされたほうが確実かと思います!! 浴室乾燥機は単品でご注文頂きました。セットの場合は浴室も一緒に洗うのですが、単品の場合は汚水が飛び散ると後処理が大変なのでしっかりと養生して作業しました。 浴室乾燥機にもエアコンと同じようにフィルターが付いています。フィルターの存在を知らない方が意外と多いです。。。 エアコンと同じです!!フィルターだけは最低限お手入れしないと、意味のない設備になってしまいますからご注意くださいね!!

毎年この時期、何かの花粉に反応して「くしゃみ」「鼻水」が止まらないです・・・ スギ花粉は大丈夫なのですが(;^ω^

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でレンジフード(換気扇)エアコンをクリーニングしました。

K様リピート頂きありがとうございます。上記メニューの組み合わせですと2名それぞれ分かれて作業するのですが、冷蔵庫が邪魔になりレンジフードの前に脚立が立ちません(>_<) 私の背でギリギリですが女性では無理。。。 脚立を上手に立てて分解はできたみたいなので手が届くところまでお任せで作業しました(;^ω^) 作業スペースが上手く確保できない場合は本当に苦労します。前回もレンジフードを作業していますが、こんな風だったかな・・・? スタッフIさんは「同じだよ!!」と3年前の記憶が鮮明にあるようです・・・ 私は全く思い出せないです(;´・ω・)

午後からは名古屋市天白区の健康センターでエアコンクリーニングです。

ノーマルエアコン3台をクリーニングしました。毎月交代で劇団の方宿泊する4部屋があります!! そのうちの3部屋!! 作業のタイミングは劇団が入れ替わる日で月に1度だけしかありません。今回を逃すと来月になってしまいます・・・ エアコンは3台ともにドレンホースが詰まり気味なくらい汚れています(;^ω^) 作業後の試運転は少し多めに運転させて様子を見ました!! 極めつけは3台目ですが、カビの胞子がファンで思い切り育っていました(>_<) 前回5年程前に対応した時は、責任者様との打ち合わせで毎年やりましょう!!というお話だったのですが既に5年経過です・・・ 毎年が良いと思います。。。(^^;

 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

 

本日は名古屋市緑区でレンジフード(換気扇)クリーニングです。

O様リピート頂きありがとうございました。前回エアコンを作業した際にレンジフードの注文を頂くことができました。感謝です(*^^*) 一般的にお掃除が困難なレンジフード!!なぜでしょう・・・ レンジフードのベタベタした油。。。いざ頑張ろうと思ってもフードの中に部品がたくさんあり掃除しにくかったり手が入らなかったり・・・ この状態で掃除すると我々プロでもパフォーマンスが低下します。ではどのように作業するのか!? 外せる部品は外して手元で洗い、本体はなるべく四角い箱のような状態にして作業する!! 最後の写真のような状態なら作業もしやすいですよね(^^)v 油を根こそぎ除去して作業終了です!! 今日は用事があり午前中の現場で終了です。 次回、浴室クリーニングも予約して頂けましたよ\(^o^)/

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ