ブログ
エアコンクリーニング~名古屋市緑区
本日は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(ダイキン F90TTRXV-W)(ダイキン ATR63RPE2)の2台をクリーニングしました。2台ともにダイキンの上位モデル「うるさら7」です。後者は何度か対応していますが、前者は初めて作業しました。パネルは左右前と3分割で分解するのですが、前の分解方法に少し苦戦。。。爪の形状が予想と異なり、しばしエアコンの前でフリーズしていました。。。 無事に洗浄も終わり組み上げていくと、空気清浄フィルターの取り付け場所が思いだせないです・・・ 取説を準備して頂き、セットしました(;^ω^) ダイキンのフィルター関係は変な場所にチビフィルターとかあったりするのでしっかり覚えておかなければダメですね(;’∀’) お客様でもわかる場所を取説を見ながら設置するなんて少し恥ずかしいです・・・ 涼しくなりかけてフェイントの35度オーバーの真夏日はさすがにキツイです・・・ 現場写真も1枚しかないです(;´・ω・)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング~豊明市
本日は豊明市でエアコンクリーニングです。
M様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(パナソニック CS-22MEXJ-W)をクリーニングしました。なんと昨シーズンから水漏れが発生しているようで、メーカーさんにチェックしてもらい汚れが原因ではないかとの判断です。こちらでもチェックしてみると、ドレンホースが詰まってボタボタと漏れているわけではないみたいです。 こういった場合の作業は正直時間がかかります。。。 試運転で再現するか? 洗浄後に漏れないか? この待機時間がなんだかもったいないです(;^ω^) アルミフィンの下側の部分や裏ドレンといった怪しそうな場所は入念に洗浄して、16度の冷房運転で30分!! 問題なさそうでした。 水が漏れる前に定期的なクリーニングをご提案してきました。作業はここ1件で終了です。少しのんびりした時間を過ごしています(*^^*)
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
お手伝いパック→エアコンクリーニング~名古屋市緑区
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市緑区で「お手伝いパック」2名対応です。
H様毎月のご利用ありがとうございます。有松の旧街道にある重要文化財に指定されている由緒あるお宅です。工事するにあたり明日、明後日と室内をチェックするために偉い方がお見えになるらしく、それに備えて入室されるお部屋を細かくクリーニングしました。立派なお宅も色々あって大変ですね。。。庶民で良かったと思います(;^ω^)
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。スタッフIさんは病院に行くためにここで解散です。
M様ご利用頂きありがとうございました。おそうじ機能付きエアコン(パナソニック CS-EX280C)(パナソニック CS-501CXR2)の2台をクリーニングしました。同じパナソニックでも年式によって分解方法が異なります。これから覚えていこうという方は大変だと思います・・・ パナソニックは、細くて切れやすそうな配線がゴチャゴチャしているのであまり好きではありません。。。 洗ったパーツを外に干して、本体側を洗浄していると雷の音が・・・(;’∀’) 蒸し暑く、不安定な天気に邪魔されながらの作業となりましたが無事終了しました!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com