ブログ

本日は2回戦です。
名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃です。
H様リピート頂きありがとうございました。
9月にエアコンクリーニングを作業した際にご相談されました。
当店では何件か対応していますが、とりあえずお試しで11月、12月に予定を組み込みました。
キッチン、トイレ、床に加えて窓を頼まれましたが、窓はやれるだけ計算して作業しました。
慣れているので時間配分はバッチリです!
定期清掃は分解はしません。網戸も外さないです。
専門清掃と分けていますm(__)m

image231123_1-1
定期清掃

窓の道具は2セット車に積んであります!!
image231123_1-4
定期清掃

ガラスクリーニングをご依頼された場合、このガラスならガラス、網戸、雨戸を外して洗います。
今日は外していないし、サッシは下だけです。
午後からは名古屋市港区でレンジフード、浴室をクリーニングしました。
K様いつもご利用頂きありがとうございます。
浴室は大きなコーティングミラーです。
ダイヤで磨くとコーティングが剥がれてしまって大変なことになるから注意が必要です。 手がつけれませんと何もしなかったり、何も考えずにダイヤで作業してしまう方も見えますから。。。
プロはしっかりとした手順で作業して綺麗にすることができます!!
image231123_1-3
浴室クリーニング

前回のおそうじ本舗の会議で浴室はどれくらいの時間がかかるか聞かれました。
通常サイズの浴室で3~4時間とお客様に説明しています。
image231123_1-2
浴室クリーニング

TOTOのコーティングミラーです。
綺麗にできない方も多く見えるようです。。。
プロの作業で視界もクッキリです!!
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市南区でフローリングワックスです。
K様リピート頂きありがとうございました。

前回の施工から5年くらい経過しています。。。
フローリングをワックスで管理するのであれば毎年メンテナンスした方が良いと思います。
理由はいろいろありますのでお尋ねください!!
購入されたスチームでシュワーっとされたみたいで、ところどころ床が傷んでいました、、、
個人的な意見としては、使わないほうがよいと思います(^-^;
image231120_1-4
フローリングワックス

黒ずんでいる箇所はスチームを当てて変色してしまったみたいです(;´∀`)
確かに変色していました、、、

綺麗になりとても喜んで頂けました(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image231120_1-3
フローリングワックス

キッチンの床は油跳ねなどで汚れたプツプツが沢山付着していました。。。
horizontal
after
image231120_1-5
フローリングワックス

洗うと真っ黒な汚水がでてきます、、、
それでも残ったプツプツは手作業で除去します!!
午後からは豊明市の美容室で床ワックスです。

11月は意図的に床の作業を集中させています。乾燥しているし、そこまで寒くないので!! 床を作業するにあたり、あまり適さない時期があります。 ワックスがなかなか乾かない ・湿気が多い梅雨時 ・気温の低い時期 ワックスの乾きが早すぎて伸びたりかすれたりし易い ・真夏の直射日光が差し込む現場 ご自身でされる年末大掃除も国民的行事ではありますが、
気候の良い春や秋が本来であればオススメなんですよ(*^-^*)

image231120_1-1
床洗浄ワックス

備品を移動して半分ずつ仕上げます。
1度で仕上げることができないと単純に倍の時間がかかります!!
image231120_1-2
床洗浄ワックス

仕上がりました!!
年に1度の対応ですので、作業前と作業後の違いがはっきりとでます。
定期的に施工されると常にピカピカな状態が維持できます!!
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は東海市でレンジフード、浴室、フローリングワックスの作業です。
M様リピート頂きありがとうございました。 黒ベースの浴室は、水垢や石鹸カスが良く目立ちます。。。
床は完全乾燥させて残っていれば手直しを繰り返しますが、
珍しく(;^ω^) 一発で決まりました!!

連日、年末希望のお問い合わせを多く頂くのですが、
申し訳ございません。すでに埋まっています。。。 年明けでもよろしければ喜んで伺います(*^-^*)

image231118_1-8
浴室クリーニング

黒ベースの浴室はカッコイイのですが!!
後々のことを考えると白ベースがオススメです、、、
osouji_kawaii_midashi_52
image231118_1-4
浴室クリーニング

水垢が目立ちます、、、
horizontal
after
image231118_1-6
浴室クリーニング

市販の洗剤では落ちないと思います。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image231118_1-5
浴室クリーニング

床は乾くと白く浮かび上がってきます。。。
石鹸カス、水垢など、、、
horizontal
after
image231118_1-7
浴室クリーニング

完全に乾燥させて確認します。
残っていればやり直し、、、
今日は一発で決まりました!!
image231118_1-2
浴室クリーニング

カビの原因は換気扇の汚れってことも。。。
汚れていて機能していないことが多いです(;^ω^)
image231118_1-1
フローリングワックス

床は専用の機械で洗って下地を作ります!!
image231118_1-3
浴室クリーニング

信じられないかもしれませんが、ワックスモップをあまり洗わない人もいるみたいです。。。
私は毎回洗っていますよ!!
道具は綺麗にしておきましょう♬
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ