ブログ

本日は刈谷市の眼医者さんの定期清掃です。 窓、換気扇、床、エアコンフィルターを作業しました。 床は以前(何年か前)塗ったワックスが残っているので、バフ機という機械を使い古いワックスを磨きあげて
ピカピカにしました(*^-^*) 大量にある精密機器は極力移動しないで!とお願いされています。
剥離(古いワックスをワックスを剥がす作業)することは難しいですから、
ワックスは最低限で管理しています。
床を綺麗にする方法はワックスを塗る一択ではないってことです(^_^)v

image230920_1-2
定期清掃

バフ機は15インチと17インチの2台持っています。
今日は15インチの機械を使いました。
image230920_1-1
定期清掃

初めて見る人はピカピカになっていく様子を見ると驚かれると思います!!
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で浴室をクリーニングしました。 H様ご利用頂きありがとうございました。
時期的に少し暑さも緩和されて浴室作業も楽になるかと思いきや。。。 蒸し暑くて3時間以上の作業でフラフラになりました・・・
夏が長すぎて、もううんざりです、、、、
時間のかかる3枚扉ということもあり、4時間近く作業していました(;^_^A
水垢は落としたのですが、お客様が気にされていたカビは最初の予想通り落ちなかったです。。。
カビの汚れに限定するとお客様が頑張ってチャレンジした場合は、
プロが作業しても落ちないことが多いですm(__)m
image230918_1-4
浴室クリーニング

先日本舗の新しい方がお話していました。
浴室は2時間位で終わらせるって・・・
皆さん優秀なんですね!!
私、20年近くやっていますが3時間はかかります(;^_^A
image230918_1-2
浴室クリーニング

黒い浴槽は水垢が残ると目立ちます・・・
image230918_1-3
浴室クリーニング

パネルの輝きは、お客様の確認時のインパクトは大きいです!!
image230918_1-1
浴室クリーニング(作業前)

黒いカウンターが石鹸カス&水垢で白くなっています、、、
その後、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
O様ご利用頂きありがとうございました。

送風ファンをお手入れしたら、黒い粉が降ってくるようになったとSOS。。。
正体はカビです・・・・
お手入れする際に送風ファンは触らない方が良いと思います。
周辺のルーバーを破損させたり、送風ファンを割ってしまったり・・・
何度か遭遇しました。取説に書かれているお手入れの範囲でメンテナンスして頂き、あとはプロにお任せ下さい!!

エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市熱田区でキッチン、浴室、洗面所、床をクリーニングしました。
K様いつもご利用頂きありがとうございまます。
10年オーバーの物件ですが、定期的に伺っているので家中が新品のようです。
ただし劣化による不具合が数カ所あり浴室、トイレをリフォームされて新品となっていました。
お手入れをこまめにすると家全体がびっくりするくらい綺麗になるんですよね!!

午後からは名古屋市緑区でお掃除機能付きエアコンをクリーニングしました。
K様ご利用頂きありがとうございました。

日立の6枚羽根!!お掃除機能付きエアコン(RAS-X63H2)をクリーニングしました。
日立の上位機種のエアコンは、苦手な方やできない方も多いと思います。。。 安く施工されている業者さんは分解していたら合わないので、お掃除ロボもつけたまま洗ってしますのでしょうか。。。
前の業者はこんなに分解しなかった
そのようなお客様の声を良く耳にします(;´∀`)
作業は以下のような流れです!!
試運転・・・・時間がかかります(-_-;)
分解・・・・・時間がかかります(-_-;)
洗いもの・・・時間がかかります(-_-;)
組立・・・・・時間がかかります(-_-;)
試運転・・・・時間がかかります(-_-;)

慣れましたが2名で3時間(・_・; 試運転で失敗すると心が折れるので、慎重に作業するようにしています。

image230917_1-6
RAS-X63H2

試運転中!!
何台作業しても無事に動くと、ほっとします(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image230917_1-3
RAS-X63H2

全て分解した本体です。。。
奥までカビがビッシリです。。。
この汚れは例外ではなく普通です(;´∀`)
horizontal
after
image230917_1-4
RAS-X63H2

専用の洗剤・機械を使って綺麗にしました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image230917_1-2
RAS-X63H2

送風ファン+ドレンパンです。
カビがしっかりです。。。
horizontal
after
image230917_1-5
RAS-X63H2

部品はスタッフが洗ってくれました!!
2名で作業すると楽です(^_^.)
image230917_1-1
RAS-X63H2

ドレンパンは洗いやすいように電装関係は更に分解します!!
エアコンクリーニングの宣伝です!!
年間を通してエアコンクリーニングはお問い合わせが多いです!!
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容です。
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ