愛知県名古屋市緑区池上台のハウスクリーニングならおそうじ本舗鳴海店にお任せ下さい。
鳴海店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
定期清掃(日焼けサロン)~名古屋市千種区
2022.5.10
本日は名古屋市千種区の日焼けサロンで年2回の定期清掃です。
日焼けサロンは、この仕事に携わっていなければ多分縁がなかったと思います。。。
作業内容ですが、
床、シャワールーム*6、トイレ、ロッカー、洗面ボールのコーティング*5
です。
おそうじ本舗一押しのコーティング剤があるのですが、一度も使ったことがなくて試してみようと思いましたが事務所に忘れました。。。(;´Д`)
前回と同じコーティング剤で施工してあります。
洗面ボールそれぞれに別のコーティング剤を塗布して半年後に検証したかったのですが残念。。。
床ワックス
日焼けマシンのある場所!!
床ワックス
男子更衣室
床ワックス
女子更衣室
シャワールーム
男子側
シャワールーム
女子側
洗面ボールのコーティング
男子更衣室
洗面ボールのコーティング
女子更衣室
トイレ
昨日も美容室で床の作業をしていました。今週は4日床が続きます!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。
5
/1~6/30のエアコンキャンペーン
が始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング(AY-G40XE5、AS-R25F-W、CS-SX289A)~名古屋市中村区
2022.5.8
本日は名古屋市中村区でエアコンクリーニングです。
O様ご利用頂きありがとうございました。
いつもお世話になっています ご実家からのご紹介でした!!
とてもありがたいですm(__)m
お掃除機能付きエアコン3台をクリーニングしました。
最初にシャープ AY-G40XE5ですが、エアコンが右の壁と近くて苦戦したこともあり、写真を撮り忘れました(;´∀`)
2台目は富士通 AS-R25F-Wです!!
アルミフィンが埃で詰まり気味で臭いもあったみたいです。。。
富士通はドレンパンを外すともれなく送風ファンも外れる仕様になっていますからね!!
分解してみると、、、臭いの原因がおわかり頂けると思います。
分解してから昼を食べに行って、覚えていたのにアフターの写真がありません・・・
すぐに忘れます(;´∀`)
AS-R25F-W
外観はキレイに見えたんんですけどね。。。
(写真は仕上がっています!!)
AS-R25F-W
富士通はドレンパンを外すと、送風ファンも外れて写真のような状態になります!!
AS-R25F-W
ドレンパンもカビカビでした、、、
3台目はパナソニック CS-SX289Aです。
今度こそはと気を取り直して、写真をしっかりと撮りました(;^_^A
CS-SX289A
こちらも、ぱっと見はキレイに見えるんですけどね。。。
(こちらも仕上がっている写真です!!)
CS-SX289A
アルミフィンとボディ部はこんな感じでカビカビです、、、
CS-SX289A
キレイになりましたね!!
CS-SX289A
ドレンパンと送風ファンはお約束でカビカビ。。。
CS-SX289A
キレイに洗ってピカピカです!!
ロボだけ外して、ドレンパンも外さずに洗うと1名で1台2時間弱
で終わりますが、
今日のように細かく分解すると2名で9時~16時です!!
もっと早く作業できる方もいるかも知れませんが、私的には順調なペースでした。
どこまでご希望されるかによりますが、せっかくなので時間がかかってもキレイにしておきたいと思いませんか?
おそうじ本舗としては、全店がそういったスタイルに軌道修正しています!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。
5
/1~6/30のエアコンキャンペーン
が始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
エアコンクリーニング(コロナ)~名古屋市昭和区
2022.5.6
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市昭和区でエアコンクリーニングです。
ノーマルエアコン(コロナ)1台をクリーニングしました。
アルミフィンはそこまで汚れていないのですが、送風ファンがカビカビになっていました。
そのままにしておくと、電源を入れると
カビがパラパ
ラと降ってくる
と思います・・・
送風ファンを外すと、よりキレイに仕上げることができますよ(*^-^*)
エアコンの種類によっては、ここまで分解できないものもありますけど!!
せっかくクリーニングするなら、徹底的にキレイにしておきたいですね(^_^)v
エアコンクリーニング(コロナ)
無事に試運転も終了して一安心です!!
エアコンクリーニング(コロナ)
上→ドレンパン
下→送風ファン
どちらもカビカビでした。。。
エアコンクリーニング(コロナ)
上→ドレンパン
下→送風ファン
キレイになりましたね(^_^)v
エアコンクリーニング(コロナ)
送風ファンが収まっている裏側のカビは拭き上げないと取り切れないんです。
エアコンクリーニング(コロナ)
アルミフィンはは正面側と裏側とどちらからも高圧洗浄機で洗っていきます。
カビが付着している
ボディは、
ブラシで擦って残っていれば拭き上げます!!
午後からは、みよし市でマンション共用部清掃です。
予想はしていましたが、雑草がかなり伸びてきました。
草を刈って除草剤を散布しておきました!!
色々な作業をやっています(*^-^*)
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。
5
/1~6/30のエアコンキャンペーン
が始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものは
ドレンパンは外さない
業者さんがほとんどです。。。
しかし
ドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したの
にカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には
「鳴海店」
指定でお電話下さいね!!
それでないと
対応できません
から(;´∀`)
ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆
おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店
の公式ページで口コミは確認してくださいね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
< 前へ
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次へ >
ブログ内検索
2025.04.19
エアコンクリーニング、風呂釜洗浄(追い焚き配管除菌清掃)~大府市、名古屋市緑区
2025.04.18
エアコンクリーニング(MSZ-ZW368-W)~名古屋市緑区
2025.04.16
業務用エアコンクリーニング(眼医者さん)~刈谷市
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ