ブログ

本日は名古屋市緑区で一般家庭の定期清掃(月1回)とトイレの壁紙染色を作業しました。
O様いつもご利用頂きありうがとうございます。

壁紙染色って少し聞きなれない言葉ですよね!!
壁紙(クロス)は日焼けしたりすると変色してクリーニングでは落とせなくなります。
そういった場合に施工します!!
壁紙に専用の塗料を塗ることにより、色彩を復活させることができます。
一部分だけシミになってしまって。。。とかお困りでしたらご相談下さいね!!
今日はトイレ2箇所を施工しましたよ!!
image220623_1-6
完全に変色していた1Fのトイレの壁紙はキレイに復活しました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220623_1-2
柄がある場合は、柄はなくなりますのでご了承願いますm(__)m
horizontal
after
image220623_1-4
こんな感じになります。
乾燥すると落ち着きますが、乾燥前の写真です、、、
osouji_kawaii_midashi_52
image220623_1-3
わかりにくいのですが、かなり変色しています。
horizontal
after
image220623_1-5
完全に乾燥していないから、まだらになっていますね
(;´∀`)
乾燥するとキレイになります!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市緑区で浴室、風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)、エアコンクリーニングを作業しました。
A様ご利用頂きありがとうございました。

エアコンはダイキンのお掃除機能付きエアコンです。
作業を撮影しても良いですか?
と言われて少し緊張しました。。。。
あれれ、、、写真を撮り忘れましたよ(;^_^A

浴室は風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)とセットでご注文頂きました。
風呂釜はルミテスターという機械を使って汚れの値を測定します。
数値にビックリされていました。。。
image220619_1-2
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

専用の洗剤とファインバブル発生器を使って配管内を除菌します!!
見えない場所ですが、キレイにしておきたいですね!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220619_1-3
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

目安の値として
トイレの床→11,000
泥水→30,000

です。。。。
horizontal
after
image220619_1-5
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

目安の値として
おそうじ本舗合格ライン→500以下
飲料ライン→50
水道水→10

です\(^o^)/
浴室は例によって水垢を落として、ピカピカを目指しました!!
おそうじレスコーティングは、自分で納得いかないからお話頂きましたが理由をご説明してやめて頂きました。
理由は、数か月後に納得して頂ける自信がないからです。。。
使いこなしている人にレクチャーしてもらいたいです。
自分の持っている簡易仕上げのコーティング剤の方が良いような気がして(;^_^A

image220619_1-6
浴室クリーニング

キレイではなく、ピカピカを目指します!!
image220619_1-7
浴室クリーニング

浴槽はピカピカ&ツルツルに仕上げます!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220619_1-1
浴室クリーニング

壁に付着した水垢です。
horizontal
after
image220619_1-4
浴室クリーニング

オプション価格頂かなくても、これくらいに仕上げます!!

暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でスタンダードエアコンとレンジフードをクリーニングしました。
K様リピート頂きありがとうございました。
前回は2019年に伺っています。
その際にも室外機を気にされていたので、今日はクリーニングしておきました。
レンジフードは昨日に続き狭くて脚立がしっかりと立ちません。。。
スタッフからの上部ができないとヘルプで呼び出されました(;^ω^)


image220618_0
室外機クリーニング

10年前のエアコンで室外機のファンは抜けませんでした。。。
古いエアコンは無理せずに作業します!!
image220618_1-1
レンジフードクリーニング

レンジフードの真後ろに冷蔵庫があり、キッチンの作業台も1段高くなっています。
そのため脚の伸縮する脚立を立てたのですが、女性スタッフでは上まで手が届きませんでした(;^ω^)
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
H様ご利用頂きありがとうございました。

前回は他社さんでクリーニングされたそうですが、送風ファンを付けた状態で洗浄していると思いますが、洗い方が悪くアルミフィンの裏側に汚れが飛び散っていました。。。
補足ですが、シャープのエアコンで知名度の高いプラズマクラスタが搭載されています。
イオン濃度を高めることによって、効果の一つに浮遊するカビを除菌する効果があるそうです。
シャープ自慢のプラズマクラスターが大変なことになっているんですけど(;´∀`)
osouji_kawaii_midashi_52
image220618_1-5
エアコンクリーニング(シャープ)

前回クリーニングした際に、送風ファンに付着したカビがアルミフィンの裏側に飛び散っていました。。。
horizontal
after
image220618_1-7
エアコンクリーニング(シャープ)

汚水が本体内部に流れ込んで、そのまま乾燥したような感じでした、、、
正しく洗浄してあげましょう!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220618_1-4
エアコンクリーニング(シャープ)

ドレンホースは完全に詰まっていたので、詰まりを抜いて改善しました。
伺うと水漏れしていたみたいです(;^_^A
horizontal
after
image220618_1-6
エアコンクリーニング(シャープ)

手洗いで仕上げました。スッキリしましたね!!
image220618_1-2
エアコンクリーニング(シャープ)

シャープ自慢のプラズマクラスターが収まっていた場所ですがカビまるけです。。。
image220618_1-3
エアコンクリーニング(シャープ)

丸洗いできるように、プラズマクラスター、モーターの配線を外して洗います。
配線の取り回しを忘れないように写真で納めておきます。
私、、、すぐに忘れますから(;^_^A

それにしてもカビカビです。。。
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ