ブログ

本日は2回戦です。」
午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様ご利用頂きありがとうございました。

以前に対応しましたお客様のご紹介です!!ありがとうございますm(__)m
お掃除機能付きエアコン2台をクリーニングしました。

最初にリビングに設置の、三菱 MSZ-EX40E6S-Wです。
分解もし易くあっという間にバラバラになるので効率良く作業できます(^_^)v
蓄積されていた汚れも一掃することができました!!


image220614_1-5
MSZ-EX40E6S-W

分解し易いので、助かります。
だんだんと複雑になっていく理由は機能を増やしすぎているからなんですよね、、、
image220614_1-1
MSZ-EX40E6S-W

送風ファン、ドレンパンは外して洗った方が良いです。特にドレンパンを外すかどうかが大事なんです!!
image220614_1-2
MSZ-EX40E6S-W

全て分解したエアコンの本体です。
(作業後の写真を撮り忘れました。。。)
2台目は和室に設置のパンソニック CS-22HEE6です。
パナソニックは配線が細くて線同士が絡み合ってしまい、お掃除ロボットを外す際に断線なんて危険があるので要注意なんです。分解は少し面倒ですが似たような機種を最近続けているので作業は順調です。
ただし、、、時間が経過すると忘れてしまうので(;^ω^)
慣れた頃に事故になるので丁度良いかもです、、、
image220614_1-8
CS-22HEE6

見た感じゴツイ感じがしますね、、、
image220614_1-6
CS-22HEE6

洗った送風ファンのみの写真しかありません。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image220614_1-4
CS-22HEE6

数年間の間、24時間使用されていたみたいで、内部の汚れはかなりでした。。。
horizontal
after
image220614_1-7
CS-22HEE6

もちろんピカピカにしますけどね!!
午後からは、名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

ノーマルエアコン1台をクリーニングしました。
三菱のノーマルエアコンなので、ファン外しまで施工して1時間位で終了しまた。
こちらの現場の施工写真はありあせん、、、(取り忘れました、、、)


暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。
スタンダードエアコン2台をクリーニングしました。
1台はコロナ。もう1台はCHOFUと少しレアな組み合わせです。
コロナのエアコンは何度かやっているのですが、今日は汚れていました。。。
送風ファンまで外さないとキレイにならないです(;^_^A

osouji_kawaii_midashi_52
image220611_1-3
コロナ

運転するとカビが降ってきます・・・
原因はファンに付着したカビです(;^_^A
horizontal
after
image220611_1-1
コロナ

キレイに洗って復活しました!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220611_1-2
コロナ

本体側もこれでもか!!
ってくらいカビでやられています・・・
horizontal
after
image220611_1-4
コロナ

しっかりと洗浄してキレイになりました!!
2台目はCHOFUです。
こちらは年に数回しか当たりません。
そのうち床暖房と連動したタイプが年に2回くらいで、連動していないノーマルタイプは20年近くやっていますが数回しか対応してないかもです。。。
今日のエアコンはダイキンのOEMです。
そんなわけでドレンパンは背抜きしないと外れません。(私は背抜きはできません)
そのため理由をお話して仕方なく通常洗浄で仕上げました。
image220611_1-7
CHOFU

ダイキンのOEMなので、ドレンパンが本体と一体化しているため分解できませんでした。。。
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
Y様ご利用頂きありがとうございました。

三菱のお掃除機能付きエアコン(MSZ-W284-W)をクリーニングしました。
ご自分でフィルターをお手入れしようとて中に発生しているカビを見て驚いてご依頼されたみたいです。
お掃除機能付きと言ってもフィルターしか掃除していなくて、
最新のモデルで内部洗浄のようなことをやっていると宣伝しているものもありますが、
所詮は簡易的なことになるため定期的なメンテナンスは必要かと思います。。。
ご主人は近くで終始ご覧になられていて、キレイになってく様子に驚かれていました!!

image220611_1-8
MSZ-W284-W

とても分解し易いです!!
この状態から、ファンまで外しても10分かかりませんからね~
image220611_1-5
MSZ-W284-W

カビカビだった本体側もピカピカになりました!!
image220611_1-6
MSZ-W284-W

送風ファンとドレンパンもキレイに仕上がりました!!
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は3回戦です。

午前中は名古屋市緑区で浴室、風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)を作業しました。
S様リピート頂きありがとうございました。
築浅の物件を購入されてのご依頼です!!
キレイに見えても風呂釜は先住の方の汚れが気になりますよね。。。
そんなお悩みを解決しますよ(^_^)v
ファインバブル発生器と4種類の洗剤を使ってでキレイにします!!
これから暑くなると浴室の作業は地獄となりますけど(;^_^A


image220609_1-6
浴室クリーニング

新品みたいになった!!
喜んで頂けました\(^o^)/
image220609_1-8
浴室クリーニング

壁面の水垢が取れるとピカピカになります!!
image220609_1-5
浴室クリーニング

鏡も専用の器材、洗剤を使って仕上げていきます。
その際に使用するパッドと洗剤がキレイにするポイントなんですよね!!
image220609_1-1
浴室クリーニング

見にくいのですが、作業前の鏡の水垢です。
(見にくいね、、、)
image220609_1-4
浴室クリーニング

作業前の壁面の水垢です。
(こちらも見にくいですね(;´∀`))
image220609_1-3
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

ファインバブル発生器と専用の洗剤を使ってキレイにします。
本来は2種類の洗剤ですが、キレイにするために更に2種類の洗剤を追加しています。
image220609_1-10
風呂釜洗浄(浴室追い焚き配管除菌清掃)

キレイになったかどうかは、専用の機械で数値化するのでわかりやすいですね!!
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

パナソニックのお掃除機能付きエアコン CS-406CXR2をクリーニングしました。
汚れていましたね、、、、
ひとり作業でしたが、3時間30分かかりました。。。
時間をかけた分、しっかりと綺麗になったので良いと思いますよ。
このエアコンを1時間位で作業する業者さんもいますが、
ほとんど分解せずに洗うので、外観はキレイでも中は汚れています。。。
そしてエアコンが故障してしまいますよ。。。
image220609_1-14
CS-406CXR2

この頃からかな??
こんなに前に出っ張ったエアコンになったのは(;^_^A
image220609_1-9
CS-406CXR2

配線がたくさんあるのですが、コネクタを抜いて分解していきます!!
image220609_1-11
CS-406CXR2

高圧洗浄機を使ってしっかりと洗浄します!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220609_1-12
CS-406CXR2

送風ファンとドレンパンです。
カビカビです(;´∀`)
horizontal
after
image220609_1-13
CS-406CXR2

送風ファンとドレンパンです。
ピカピカです\(^o^)/
作業後に、豊明市でマンションの共用部清掃です。
スケジュールを詰め込みすぎて共用部が夕方からしか作業できなくなりました、、、
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ