ブログ

本日は2回戦です。
午前中は名古屋市中区の小さな居酒屋さんでエアコンクリーニングです。
毎年この時期に対応しています。

今年はコロナの影響でどうかな?と思っていましたが、
無事クリーニングすることができました!!

現在も喫煙可能なのかな?
空気清浄機が良い働きをしているようで、あまりエアコンの臭いはありません。
若干の油の臭いです!! クリーニングすることによって改善されたようです(*^-^*)

osouji_kawaii_midashi_52
image200529_10
作業前のエアコンです。
気持ち油っぽい臭いがするかな。。。
空気清浄機のおかげか!?
いつものような臭いがしません。
horizontal
after
image200529_9
作業後のエアコンです。
数値的には0になりました!!
午後からは浴室・トイレ・洗面所のユニットタイプのクリーニングです。
Y様リピート頂きありがとうございました。

狭い空間ですが、トイレから先の洗面ボールと浴槽の部分だけが今回の作業範囲です。
汚れがなかなかで臭いが・・・・
これから梅雨になると湿気で臭いが倍増してしまうので、カラッとした天気で良かったです

作業範囲で色合いが変わってしまうので繋ぎ目をボカシて作業終了しています。

osouji_kawaii_midashi_52
image200529_4
浴室&洗面ボール
カビたり変な色になったり・・・
horizontal
after
image200529_0
浴室&洗面ボール
トイレゾーンは対象外です(^-^;
osouji_kawaii_midashi_52
image200529_5
浴槽も大変なことになっています。。。
horizontal
after
image200529_1
浴槽もキレイになると気持ち良いですね!!
osouji_kawaii_midashi_52
image200529_7
数値にしっかりと表れています。
カビ臭いわけです・・・

horizontal
after
image200529_2
トイレと床の作業がないので臭いが少し残った感じでしょうか!? しかし空気が変わりました。。。

osouji_kawaii_midashi_52
image200529_6
洗面ボールのトラップ付近です(;^ω^)

horizontal
after
image200529_3
こちらも臭いは改善されましたね!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
K様リピート頂きありがとうございました。

パナソニックのおそうじ機能付きエアコン CS-EX250Cをクリーニングしました。
前回より少し間隔があいているので、
使用頻度の少ないお部屋でも発生したカビがエアコン内部にビッシリです。

おそうじロボはホコリ汚れが中心だったので、時間短縮になりました。
ひとり作業だと外したパーツを洗う大変さがよくわかります!!
本体を洗うよりも時間がかかることもありますから(;´∀`)

キレイになったエアコンは気持ち良いですね(^^♪

image200528_0
CS-EX250C 洗浄後!!
試運転中です。正常運転を確認すると、ほっとします!!
osouji_kawaii_midashi_52
image200528_3
CS-EX250C
洗浄前のアルミフィンです!!
そこまで重症ではないのですが、カビが生えています。
horizontal
after
image200528_1
CS-EX250C
洗浄後のアルミフィンです!!
若干のカビもなくなりましたね(*^-^*)
osouji_kawaii_midashi_52
image200528_4
CS-EX250C
洗浄前のドレンパンです!!
カビが発生しています。。。
horizontal
after
image200528_2
CS-EX250C
洗浄後のドレンパンです!!
カビを退治しておきました(*^-^*)
午後からは名古屋市天白区でエアコンクリーニングです。
T様ご利用頂きありがとうございました。

パナソニックのおそうじ機能付きエアコン CS-282Cをクリーニングしました。
今回は室内機&室外機のクリーニングです!!

10年近い汚れが蓄積されています!!
エアコン全体がヤニ色になっています。。。
ヤニ汚れは、時間がかかります。。。

パーツ類だけも洗うのが大変でした(;´∀`)
本体の洗浄は高圧洗浄機で洗うのでこちらの方が楽だったりもします。
キレイになって良かったです(^_^)v
image200528_5
CS-282C
試運転中です。色が白くなりました。。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image200528_8
CS-282C
洗浄前のアルミフィンです。。。
危険な香りがします(;^ω^)
horizontal
after
image200528_6
CS-282C
洗浄後のアルミフィンです!!
生まれ変わったことが一目瞭然です(^_^)v
osouji_kawaii_midashi_52
image200528_10
CS-282C
洗浄前の外したパーツ類です。
どれもこれもヤニで茶色くなっています。。。
horizontal
after
image200528_7
CS-282C
洗浄後のドレンパンです。
茶色から白へ。。。!!
今日も、エアコンクリーニングは、たくさんのお問い合わせを頂きました。
現時点で最短でも6月22以降しか対応できません。
予約優先です!!
よろしくお願いしますm(__)m

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/
本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区で業務用エアコンクリーニングです。
N様ご利用頂きありがとうございました。

壁掛けタイプの大型タイプのエアコンをクリーニングしました。
通常サイズの壁掛けタイプだと思いましたが、大きかったです・・・

通常のエアコン洗浄カバーでは大きさが足りないのですが、こんな時の
為に作業車に積んでいます。自作すると時間がかかりますから!!

汚れもすごくて悪銭苦闘していたので写真はありません・・・
大変喜んで頂きました(*^-^*)

午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
N様ご利用頂きありがとうございました。

パナソニックのおそうじ機能付きエアコン CS-630CXR2-Wをクリーニングしました。
室内機&室外機をクリーニングさせて頂きました。

この頃のパナソニックはロボが右が終点となるのがほとんどですが、この機種は左が終点となります。
ロボの分解はこっちの方が私的には好きです。

埃で凄いことになっていたので、まずは掃除機からの作業です・・・
仕上げはO3プレミアム工法で!!
これで安心ですね(*^-^*)
image200527_0
CS-630CXR2-Wを洗浄後、
O3プレミアム工法です。
オゾンをエアコンに注入することにより、

菌を殺菌します。(除菌ではありません!!)
ウィルスを不活化させます。(新型コロナもです)


image200527_1
CS-630CXR2-Wに使用したオゾン脱臭機です。
安定した濃度を供給します!!

Amazonで売っているものとは全然違いますよ。
image200527_2
CS-630CXR2-Wを分解しました。
お手入れするはずのロボには大量の埃が・・・

おそうじ機能付きエアコンも、要注意です!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com/
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ