ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニング、レンジフードクリーニングです。
K様ご利用頂きありがとうございました。

エアコンはお掃除機能付きエアコン。パナソニックのCS-X509S2-W
レンジフードは整流版タイプのスタンダードなタイプ

作業前の試運転でエアコンのフラップが閉まりません。。。
試運転しないと何度も分解して悩むことになります(;´∀`)

クリーニング後にも解決しない旨をお伝えして作業致しました。


image200606_0
CS-X509S2-Wの作業後です。
奇跡的にフラップが復活するかと思いましたが、
ダメでした。。。
image200606_1
CS-X509S2-Wの外した部品です。
洗えるものは丸洗いして、電装関係が邪魔で洗えないパーツは手で地道に拭き上げます。
osouji_kawaii_midashi_52
image200606_3
CS-X509S2-Wの洗浄前
アルミフィン&シロッコファンには、
カビがたくさん。。。
horizontal
after
image200606_2
CS-X509S2-Wの洗浄後
アルミフィン&シロッコファンが復活です!!
image200606_4
レンジフードもキレイに仕上がり正常運転を確認しました。
image200606_5
レンジフードのファンを囲っている部品です。
シロッコファンをキレイにするのは当たり前ですが、
ケーシングも外してキレイにしました。
(通称 カタツムリ)
image200606_6
レンジフードのフード部分です。
スイッチ関係は外して丸洗いできる状態にして作業します。
(その方がキレイになるし、安全だし、楽だから(^^♪)
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様ご利用頂きありがとうございました。

エアコンはお掃除機能付きエアコン。日立のRAS-2200ZJ
です!!

ドレンパンにヘドロが溜まり異臭が漂っています。。。
この臭いを、オゾンで解決したかったのですが、オプションはなしです!!

オススメはご提案させて頂きますが、押し売りは致しませんのでご安心下さいね!!


osouji_kawaii_midashi_52
image200606_9
RAS-2200ZJ
アルミフィン&シロッコファン。。。
臭いがしみ込んでいます(;´∀`)
horizontal
after
image200606_7
RAS-2200ZJ
2種類の洗剤で攻めたのですが生活臭が残りました。
エアコン洗浄の洗える範囲だけでは改善されません。
osouji_kawaii_midashi_52
image200606_10
RAS-2200ZJのドレンパン
ヘドロ状態です。。。
外さないと汚も落ちないし、ドレンホースの詰まりの原因となります。
horizontal
after
image200606_8
RAS-2200ZJのドレンパン
キレイになりました。
しかし独特の臭いが、しみ込んでいます・・・
午前中の現場でスタッフの体調が悪くなり、早退させました。
熱中症が心配の時期なので無理はさせられないし、自分自身無理をしないようにします!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!

おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
3日間頂き名古屋市南区で入居前クリーニングを対応致しました。
S様リピート頂きありがとうございます。

身内の方同士の引き渡しなので荷物も若干あり清掃範囲のお約束はあります。

エアコンに関する内容は先日ブログで書かせて頂きました。

少し築年数が古いこともあり浴室・キッチンは少し時間がかかりました。
しかし3日頂いているので気持ちにゆとりもありバタバタの作業にならずに済みました。

しっかりと見直しもして、時間をかけて確認作業もして頂きました!!
安心してお住み下さいませ(*^-^*)


image200602_0
マンションの3LDKですが、角部屋で窓も多いです!!
image200602_1
ベランダ広くてこの先を左にさらに広がっています!!
image200602_2
キッチンのシンクは水垢で曇っていたので少し磨いておきました!!
image200602_13
洗面所ですが、洗面ボールがガサガサになっていたので
ここはコーティングで対応です!!
image200602_14
トイレは日常的な清掃が行き届いていたようで、あまり時間をかけることなく終了しました!!
image200602_4
浴室は少し汚れていました!!
汚れていると時間はかかります。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image200602_16
浴室のカウンター、床は、なかなか大変な汚れです。。。
色が黒だと硬いもので磨きすぎると白っぽくなるので作業は難しいです(;´∀`)
horizontal
after
image200602_5
なんとかここまで!!
osouji_kawaii_midashi_52
image200602_11
浴室タイルの水垢がガチガチです。
水垢により光沢がなくなっています!!
horizontal
after
image200602_6
浴室タイルの水垢がなくなり照明がキレイに反射しているのがわかりますね!!
osouji_kawaii_midashi_52
image200602_12
浴室カウンターの部分です。
白いモヤモヤが(;´∀`)
horizontal
after
image200602_10
浴室カウンターの部分です。
白いモヤモヤもなくなりましたね!!
image200602_7
浴室の床のアップの写真です。
キレイになって良かったです!!
image200602_15
オゾン脱臭機を使用して室内を除菌しました!!
O3プレミアム工法です。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は名古屋市南区で入居前クリーニングです。
S様リピート頂きありがとうございました。

少しボリュームのある内容なので、じっくりと対応したいので3日頂きました。
初日は、おそうじ機能付きエアコン(三菱 MSZ-FZ7116S-W)、ノーマルエアコン、窓、ベランダ、キッチンを作業しました。

まだ3回しか対応していない三菱のFZシリーズ!!
普通のエアコンと構造が異なるので作業する機会が少ないと忘れてしまいます。。。
あまり難しくはないのですが、外す部品が多いのと少し重い・・・(;´∀`)

風を送るファンが上部に2個設置されていて、吹き出し口にはシロッコファンはありません。
ドレンパンまで外さないと、一生懸命養生しても汚水は一切回収できないと思います、、、

フィルターの枠に亀裂があり(赤丸の部分)ロボが正常運転しないです(-_-;)
構造上、このトラブルが多そうな気がします。(なんとなくですが!?)

私的には、エアコンはシンプルイズベストが良いと思いますよ!!


image200531_0
MSZ-FZ7116S-W
見た感じ、ともかくでかいです。。。
image200531_2
MSZ-FZ7116S-W

外す部品が多いのでスペースが少ないと苦労しそうです。。。
image200531_1
MSZ-FZ7116S-W
分解するとアルミフィンだけの状態となります!!
image200531_3
MSZ-FZ7116S-W
フィルターの枠が少しだけプラスチックが欠損しています。
こんな小さいことでもロボが正常に動きません。

年数が経ち、プラスチックが硬化するとこういったトラブルが増えそうです!!
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ